※この「台湾の街角から」は掲載時の内容を保存しているもので、現在の状況とは異なる場合があります

logo
 サイト内検索

検索オプション
 メインメニュー
 台湾の街角から

日月潭のシンボル・拉魯島

「台湾の街角から」 2004年2月掲載記事

ここは日月潭のシンボルです。そして、サオ族の人々にとっては重要な霊場でもありました。現在は拉魯(ラルー)島と呼ばれていますが、日本統治時代は「玉島」、戦後は「光華島」と名付けられていました。もともとはかなり大きな島で、サオ族の人々が住んでいたと言います。しかしながら、水里に水力発電所を造営した際、日月潭をダムとして利用することとなったために水かさが増し、島は小さくなってしまいました。人々もこの時に移住させられました。そして、1999年の大震災でさらに小さくなってしまい、現在はわずかに山頂部が残るだけとなっています。一般旅行者の上陸は禁止されていますが、島の周囲は行楽客に人気の撮影スポットとなっています。アクセスは遊覧船かボートをチャーターするかに限られます。料金は交渉性なので、不安があれば、先に日月潭国家風景区管理処へ行って相場を尋ねてみましょう。週末なら遊覧船も出ています。
日月潭国家風景区管理処 南投県魚池郷日月潭中興路136号 TEL:049-285-5668


前のページ
樹齢七〇〇年の集集神木
コンテンツのトップ 次のページ
奮起湖名物・タケノコ料理を賞味
Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店