logo
 サイト内検索

検索オプション
 メインメニュー

 

テーマ もっと知りたい台湾 〜現地在住作家の語る台湾事情〜

主催 法政大学地理学会・地理教育研究会
日時 2011年11月12日
会場 法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎S306教室

おかげさまで200名を超える方々にお集まりいただきました。


 

テーマ 台湾漫遊〜片倉佳史の台湾旅行術

主催 日本李登輝友の会青年部
日時 2011年1月23日
会場 文京区民センター 2A

「台湾漫遊〜片倉佳史の台湾旅行術」というお題で2時間ほどお話しさせていただきました。
おかげさまで会場がいっぱいになるほどの方にお越しいただきました。


講演会の様子を伝える報道
(画面をクリックしますと映像が流れます)


テーマ 片倉佳史と学ぶ! 台湾の知られざる魅力

主催 海外旅行研究会
日時 
2009年5月10日
会場 四谷地域センター12階多目的ホール

昨年に続き、海外旅行研究会さんにお招きいただきました。今回は時間を少し多めにとっていただき、ちょっぴりマニアックな台湾情報と取材秘話をお話ししました。


テーマ 道東地区の魅力を語る

日時 2009年2月11日
会場 シーザーパークホテルTAIPEI

釧路、帯広、網走といった道東地区の魅力を台湾の記者や旅行社の方々にお話ししました。


テーマ 台湾暮らしをより深く楽しむ基礎知識

主催 NNA台湾支社
日時 2009年4月17日(金)14:30〜
会場 張榮發基金会国際会議中心

おかげさまで100名近くの方々にご来場いただきました。今回は台湾在住の方々を対象にしていたので「台湾暮らしをより深く楽しむ基礎知識」と題してお話ししました。ご来場いただいた方々、ありがとうございました。


テーマ 台湾南部・高雄の魅力について

主催 高雄日本人会
日時 2009年9月17日
会場 漢來大飯店

高雄日本人会にお招きいただき、台湾南部の魅力や食文化、歴史秘話などについてお話しさせていただきました。


テーマ どこまでも奥深い台湾の魅力、現地ライターの取材秘話

主催 海外旅行研究会
日時 2008年3月29日
会場 目黒区民センター

海外旅行研究会さんにお招きいただき、台湾における日常と取材秘話をテーマにお話しさせていただきました。


テーマ 多様なニーズに応える、これからのインバウンド観光のありかた

主催 2008年11月1日
日時 やまなしインバウンド観光教育プログラム公開講座

パネリストとして台湾の旅行事情、台湾人の生活事情をご紹介。


テーマ <過去から現在へ>日本統治時代の建造物から見る台湾

主催 日僑工商会建設部会
日時 2008年10月22日(水)12時15分〜13時15分
会場 台北市日本人会

台北市日本工商会の建設部会にお招きいただき、日本統治時代の建造物について講演させていただきました。建設・土木方面の専門家だけあって、今回は少し深い話しもできました。こういった形で台湾の歴史や日本との関わりをお伝えできるのは私自身、とてもありがたく思っています。


テーマ 知られざる台湾南部の魅力+片倉佳史の取材メモから

主催 台湾資料センター・新日台交流の会
日時 2007年5月27日
会場 港区高輪区民センター区民ホール(1F)

定員250名と、これまでになく大きな会場で講演をさせていただきました。ご来場いただいたみなさんの台湾への熱い思いを感じました。台湾の新聞やネットでもこの日の様子は報じていただきました。

 


テーマ 台湾・日本統治時代の歴史遺産を歩く

主催 早稲田大学オープン教育センター台湾講座 
日時 2005年7月6日(水)10時40分〜12時10分 
会場 早稲田大学西早稲田キャンパス14号館401教室 

2004年刊行の著作『台湾・日本統治時代の歴史遺産を歩く』(戎光祥出版)と同名のタイトルで、台湾に残る日本統治時代の遺構についてお話ししました。学生さんが多かったので、現地での取材活動や台湾に暮らしてみて感じたこと、海外における執筆稼業の実態などにも触れました。当日は立席が出るくらい多くの方に集まっていただきました。そして、母校から講演の機会をいただくことは、やはり光栄なことだと感じました。

戎光祥出版


高雄日本人学校文化交流部講演会

主催 高雄日本人学校文化交流部
日時 2008年6月18日10:30〜
会場 高雄日本人学校南校舎4階ホール

2008年6月18日、高雄日本人学校にお招きいただきました。PTAの方々を対象としたものでしたが、とても温かく迎えていただきました。こちらに在住の方々ということで、台湾人の気質や知られざる文化背景などをお話しさせていただきました。


 

海外観光誘致実践セミナー

テーマ『台湾人旅行者の受け入れについて』

主催 釧路市雇用機会増大促進協議会
日時 2007年3月7日 会場 釧路全日空ホテル

郷土の魅力を効果的に伝え、旅行客を「ファン」にするためには何をするべきか、このテーマでお話しをさせていただきました。講演では釧路では台湾人の旅行スタイルや気質などに触れ、釧路と台湾の交流促進と観光客誘致の提案をさせていただきました。

釧路新聞3月8日の記事


海外観光誘致実践セミナー(阿寒)

テーマ 『台湾人旅行者の誘致についての提案』

主催 釧路市雇用機会増大促進協議会
日時 2007年3月8日
会場 ホテル御前水会議室

釧路に続き、阿寒でも講演の機会をいただきました。講師は片倉と石野。阿寒はすでに数多くの試みを実行しており、高い評価を受けている土地です。ここでは少し踏み込んだ内容にして、具体的な事例を盛り込みました。業者の方が大半を占めましたが、みなさんとても熱心で、私も嬉しく思いました。


テーマ 台湾からの旅行者の誘致とより満足してもらうための提案

主催 根室市役所
日時 2007年7月3日

家内と二人、2時間ほどお話ししました。今回は規模こそ小さかったものの、みなさん、台湾からの旅行者の受け入れにとても熱心で、嬉しく思いました。私もできるかぎり、根室の魅力を台湾の方々へ伝えたいと思いました。


テーマ より深く台湾の食文化を楽しむ

主催 日本人会婦人部
日時 2007年6月11日
会場 台北市日本人会

台湾在住の方々により楽しく、充実した毎日を送っていただけるよう、グルメにテーマを絞ってお話しをさせてもらいました。食事情からひねりのあるオーダーの方法、レストラン探しのポイントなどをご紹介させていただきました。 


テーマ より深く台湾を楽しむためにー現地在住ライターの取材秘話

主催 李登輝友の会青年部
日時 2007年5月19日
会場 文京シビックセンター5F区民会議室

李登輝友の会の青年部さんにお招きいただきました。当日は80名もの方にお集まりいただき、私が台湾で行っている取材について自由に語らせてもらいました。歴史や文化などにご関心を持っておられる方が思いのほか多い講演でした。


 

テーマ  アジアの中の台湾史ー日本との関わりに触れながら

主催 北条ロータリークラブ(45周年記念公開講演会)
日時 2006年11月18日
会場 アスティア加西3F ねひめホール

今回はやや広めのテーマでお話しさせていただきました。アジア史の中の台湾をご紹介し、また、歴史や文化に限らず、 日頃の取材活動で撮りためてきた台湾各地の風景や街角の様子などもご紹介してみました。ロータリークラブに招いていただいたのは初めてでしたが、とても熱くお迎えいただき嬉しく思いました。


テーマ 外国人から見た台湾の魅力

主催 台北東海ロータリークラブ
日時 2006年5月5日
会場 台北六福皇宮ホテル

ロータリークラブでの講演(スピーチ)は初めての体験でした。ガイドブック作成の経験から、外国人から見た台湾の魅力、そして、改善点と思われるポイントについてお話ししました。


テーマ『ガイドブックの製作現場からみた台湾の魅力』
主催 大阪日台のつどい
日時 2007年4月7日

私にとっては二度目となる関西での講演でした。多くの台湾好きの方々にお集まりいただき、明るい雰囲気の中、進みました。はやり関西の方々はエネルギッシュで楽しかったです。ガイドブックの製作についてもお話しさせていただきました。


観光客受け入れセミナー
テーマ『台湾人の旅行事情―そのスタイルと嗜好について』
主催 福岡県観光連盟
日時 2006年3月1日 

福岡県観光連盟さんにお招きいただきました。台湾からの旅行者受け入れに必要なこと、また、より多くの台湾の方に来ていただくためのご提案という2つの軸でお話ししました。会場がとても広く、少々驚きました。


テーマ『もっと楽しみたい台湾―トラベルライターが語る台湾の魅力』
主催 台北市日僑工商会
日時 2006年6月2日


テーマ『台湾・日本統治時代の歴史遺産を歩く』
主催 台湾協会
日時 2006年6月16 日


テーマ『台湾に残る日本統治時代の歴史遺産』
主催 台北市日僑工商会自動車部会
日時 2005年11月2 日


友達に伝える
Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店