logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2024年 9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2024年7月29日(月曜日)

新竹の複合施設「或者新州屋」

台湾産の素材を用いた、調味料や地酒などがずらり(片倉真理)

台湾北西部に位置する新竹市。台北からは特急・自強號で約1時間10分の距離にあり、日帰り旅行におすすめの都市です。
ハイテク産業都市のイメージが強い新竹ですが、駅周辺には日本統治時代の建築物も数多く見られ、
古き良き風情に包まれています・・・・・


ハッピーレモン(快樂檸檬)の林太一さん

誠品生活日本橋のティーサロン「ハッピーレモン」。
そこを切り盛りする林太一さんとお会いしました。
この店は私もオンラインサロンのオフ会などでよく使わせていただいています。

金萱茶がおすすめです。


ハッピーレモン(快樂檸檬)の林太一さん

誠品生活日本橋のティーサロン「ハッピーレモン」。
そこを切り盛りする林太一さんとお会いしました。
この店は私もオンラインサロンのオフ会などでよく使わせていただいています。

金萱茶がおすすめです。


2024年7月27日(土曜日)

アサクラアゲハ(劍鳳蝶) 

アサクラアゲハの撮影ができました。

2022年3月、阿里山訪問の際、定番とされる祝山(いわいやま)ではなく、
その先にある小笠原觀景台まで足を伸ばしました。

お目当てはミカドキジ(帝雉)だったのですが、
茶田35號というカフェのベランダから何気なく桜を眺めていたら、
そこになんと、アサクラアゲハが美味しそうに花蜜を吸っていました。

この蝶は日本統治時代、
埔里で蝶をモチーフにした加工品製造を手掛けた朝倉喜代松にちなんで名づけられました。
尾状突起が独特な雰囲気を醸し出しています。
その美しさはもちろん、なんとも高貴な雰囲気が感じられますね。

学名 Pazala eurous asakurae
中文名 劍鳳蝶 
和名 アサクラアゲハ

アサクラアゲハ,朝倉喜代松,名和靖,劍鳳蝶,阿里山,小笠原展望台,小笠原山,茶田35號,台湾体験,台湾の蝶


2024年7月26日(金曜日)

講座「台湾の魅力探訪」(片倉佳史)〜早稲田大学エクステンションセンター講座

【早稲田大学エクステンションセンター講座】

2024年7月30日と8月6日、
私の出身校である早稲田大学で、「台湾の魅力探訪」というオンライン講座を担当致します。

今回は台湾社会の実情に始まり、
歴史や日台関係、鉄道史や歴史建築の保存事例、フルーツの品種改良、都市計画など、
様々な切り口から台湾についてお話しし、
皆さんとその魅力を分かち合いたいと思っています。

詳細は以下のサイトをご覧ください。
オンラインなので、場所と時間を選ばず、お聴きいただけます。
ご興味を感じていただければ幸いです。

https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/63161/


2024年7月14日(日曜日)

台湾の鉄道文化ドキュメンタリー【郷愁鉄路〜台湾、こころの旅〜】

7月5日(金)より新宿武蔵野館にて公開中の鉄道文化ドキュメンタリー映画。
『郷愁鉄路〜台湾、こころの旅〜』は鉄道ファンのみならず、
多くの方に観ていただきたい一作です。

パンフレットには私も文章を寄せています。
こちらもどうぞご覧ください。


2024年7月11日(木曜日)

杜祖健先生をお招きして〜台湾を学ぶ会

杜祖健(アンソニー・トゥー)教授をお招きした台湾を学ぶ会。
濃密な時間を皆さんと過ごすことができました。

ご来場いただいた皆さん、
杜祖健先生、ありがとうございました!

片倉佳史,台湾漫遊術,台湾情報,台湾を学ぶ会,片倉真理,杜聡明,アンソニートゥー,杜祖健,台湾サロン


清冰〜台北では珍しい台湾南部のデザート

台湾南部のデザートと言えば、「清冰(チンピン)」。
台北ではほとんど見かけることがない幻の存在。
バナナオイルで味付けをしたシャーベットなのですが、
これがなかなかの逸品です。

台北では士林にある神農宮という廟の脇に一軒、食べられる店があります。
店内では食べられないので、廟の軒先を借りて、いただきました。

片倉佳史,士林神農宮,台湾探見,台湾体験,台湾探見,清冰,台湾特捜,台湾デザート,片倉真理


蝶の集団吸水〜南投県埔里

夏と言えば、蝶の季節。
今回は南投県の埔里を訪ねました。

メスジロキチョウに混じってウスムラサキシロチョウがいます。
暑い一日でしたが、蝶さんぽは続きます。


2024年7月7日(日曜日)

かささぎ(喜鵲)〜台湾探鳥日記


2024年6月27日(木曜日)

杜祖健教授をお招きして〜台湾を学ぶ会 2024年6月30日

2024年6月30日(日)の13時45分から、
台湾を学ぶ会の勉強会を台北で開きます。
今回、お招きするのはコロラド大学名誉教授で毒物学の世界的権威でもある杜祖健博士。
松本サリン事件やVXガス、オウム真理教の中川死刑囚とのやりとりなどで知られていますが、
今回は台湾の歴史やご尊父・杜聡明博士の思い出などを語っていただきます。
台北大空襲、総督府のアヘン政策秘話、知られざる終戦秘史、台湾の沖縄の運命、
安藤総督の最期、ジョージ・H・カー氏との思い出、陳儀銃殺の背景など、
知られざる歴史秘話をうかがい、片倉が必要に応じて解説を加えます。
台湾を学ぶ会ではこれまでも3回、杜教授をお招きしています。
話題の重複もありますが、貴重な機会なので、よろしくお願いいたします。

【日台学びの講座〜台湾探見・探索日本】
テーマ:杜祖健博士をお迎えして
講師:杜祖健先生(コロラド大学名誉教授)
日時:2024年6月30日(日)13時45分〜(13時30分開場)
場所:台湾文創訓練中心長安館(台北市長安東路1段27號2樓)C207室
定員:40名 使用言語:日本語
参加費:300元(会場でお支払いください)
※オンラインサロン「台湾漫遊術」のメンバーは無料です
お申込み:taiwantaiken@gmail.com
(担当;日台学びのイベント事務局・田丸)
主催:台湾を学ぶ会、日台学びの講座「台湾探見・探索日本」


2024年6月19日(水曜日)

コアジサシの営巣

営巣期を迎えたコアジサシ。
個体数は比較的安定しているとされていますが、
営巣地が激減しており、絶滅危惧種にも挙げられています。

台湾では桃園市観音区に生育保護区が設けられています。
この写真もかなり遠い場所から撮影しています。

コアジサシ,営巣期,竹囲漁港
赤ちゃんがいます。


2024年6月17日(月曜日)

雑誌『anan』の台湾特集、片倉真理がかかわっています・・・

片倉真理,台湾特集,台湾本

すでに書店などでも並んでいると思います。
ご興味を感じていただければ幸いです。

なお、この号は複数の表紙パターンがあります。
お好みのものをどうぞ。

片倉真理,台湾探見,台湾特集,台湾本,台湾漫遊,台湾体験


2024年6月16日(日曜日)

百歩蛇とパイワン族

百歩蛇,パイワン族,ルカイ族,原住民族,台湾探見,台湾体験

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)

https://amzn.to/2W7UtdY
『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)
Amazonのページ


2024年6月14日(金曜日)

建成小学校の同窓会

日本統治時代の建成国民学校の卒業生は
今も、月に一度、集まって思い出話に花を咲かせています。

年を重ねるごとにその数は減っていますが、楽しいひと時です。
日本統治時代の貴重な証言をいただくことも多く、いろいろと考えさせられます。


2024年6月11日(火曜日)

『過ぎ去りし素晴らしい日本 デコちゃんが生きた台湾日本時代の希望と国民党時代の絶望』(楊素秋著)


2024年6月7日(金曜日)

早稲田大学エクステンションセンター 講座「台湾の魅力探訪」 無料体験講座(6月7日)


2024年6月4日(火曜日)

パートナーが誕生日を迎えました


2024年5月26日(日曜日)

東京・錦糸町講演(台湾を学ぶ会) 2024年6月2日

【東京錦糸町講演のお知らせ(6月2日)】

6月2日(日曜日)の夜、東京都墨田区錦糸町で講演を致します。
今回のテーマは「暑い台湾を熱く楽しむ〜台湾・夏旅のススメ」。
夏の台湾を旅するヒントと素材、最新事情をお話したいと思います。
一歩踏み込んだ内容にしたいと思っています。

なお、6月1日には大阪でも同じ内容で講演を致します。

申し込みは以下からお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSerVZ47WgjgpNb36wTUAtFPUSoBiubgNI3J0raZJOj4EJ8Fyw/viewform?fbzx=2234414438103917321

テーマ「暑い台湾を熱く楽しむ〜台湾・夏旅のススメ」
講師:片倉佳史(武蔵野大学客員教授・台湾在住作家)
日時:2024/6/2(日) 18時30分〜21時(受付:18時15分〜)
会場:すみだ産業会館(JR総武線錦糸町駅前)
定員:80名
参加費:2000円(会場でお支払いください)
※オンラインサロンメンバーと武蔵野大学台湾講座の受講生は無料とします。
お問い合わせ taiwantaiken@gmail.com (担当;日台学びのイベント事務局・田丸さん)
主催:台湾を学ぶ会・台湾漫遊倶楽部

台湾講座,台湾研修,片倉佳史,台湾を学ぶ会,台湾漫遊術,夏旅


台湾を学ぶ会/大阪講演のお知らせ 2024年6月1日(土曜日)

台湾を学ぶ会/大阪講演のお知らせ

2024年6月1日土曜日の夜、
大阪梅田で講演をします。

今回のテーマは「暑い台湾を熱く楽しむ〜台湾・夏旅のススメ」。
夏の台湾を旅するヒントと素材、最新事情をお話したいと思います。
ご興味を感じていただければ幸いです。

申し込みはこちらから・・・ 
https://forms.gle/e2jk2i7SANr5rL3u7

テーマ「暑い台湾を熱く楽しむ〜台湾・夏旅のススメ」
講師:片倉佳史(武蔵野大学客員教授・台湾在住作家)
日時:6/1(土) 18時30分〜21時(受付:18時〜)
場所:
大阪市立総合生涯学習センター第2研修室(大阪駅前第2ビル 6階)
https://osakademanabu.com/umeda/access
参加費:オンラインサロンメンバーは無料です。
主催:台湾を学ぶ会・台湾漫遊倶楽部

台湾を学ぶ会,大阪講演,台湾講座,片倉佳史,台北歴史建築探訪,台湾旅行,阿里山鉄道,合歓山,台湾探見


2024年5月18日(土曜日)

合歓山東峰でニイタカシャクナゲを愛でる

中央山脈,合歓山,合歓山東峰,シャクナゲ,ニイタカシャクナゲ,新高杜鵑

https://ktkr-taiwan.blogspot.com/search/label/台湾の鳥
台湾探見〜片倉佳史の台湾体験(鳥の部)

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ


2024年5月16日(木曜日)

ニュースレンズの吉村剛史編集長とお食事


2024年5月15日(水曜日)

藍腹鷴(サンケイ)のメスもまた、美しい・・・台湾探鳥日記


2024年5月12日(日曜日)

AKA QUANDO BAR〜大稲埕の隠れ家カフェ

大稲埕にある日本統治時代の豪邸をリノベーションしたカフェバー。
カフェとしても利用できます。
建物については、『増補版 台北歴史建築探訪』(ウェッジ)をご覧ください。

https://amzn.to/3rmOYeJ
『増補版 台北歴史建築探訪』 amazonのページ


2024年5月2日(木曜日)

アオハナドリさん〜台湾探鳥日記


2024年4月30日(火曜日)

2024年5月3日・八田與一技師を考える(徳光重人講師)〜台湾を学ぶ会

5月3日金曜日19時より、徳光重人さんをお招きし、勉強会を開催します。
台湾南部を沃野に変えた功績で知られる八田技師ですが、
今回は一歩踏み入って、幅広い視点で見つめなおしてみたいと思っています。
講師の徳光さんが誰よりも熱く、そして、誰よりも深く技師の生きざまを探究してきた人物です。

https://x.gd/OYDQf
詳細・お申込みはこちら

書籍や論文などでは触れることができない「現場の目線」に触れていただければと思います。
5月8日には烏山頭ダムにて慰霊祭がありますが、その予習にもなると思います。
台湾、そして日本について考えてみるいい機会なのではないかと思います。

演題:「八田與一を考える〜烏山頭ダムと嘉南大圳」
講師:徳光重人(八田技師夫妻を慕い台湾と友好の会代表)
日時:2024年5月3日(金)19時〜
場所:台湾文創訓練中心松江2館・SN203教室
台北市松江路131號2樓之4(MRT松江南京駅7番出口から徒歩2分)
定員:40名 
使用言語:日本語 
参加費:300元(オンラインサロン台湾漫遊術のメンバーは無料)
お申し込み先→  https://x.gd/OYDQf
主催:日台学びのイベント「台湾探見・探索日本」・台湾を学ぶ会

※満席が予想されます。座席の確保をしますので、必ず事前にお申込みください。


2024年4月25日(木曜日)

山口県下松市の台湾フェア(2024年4月27〜30日)

【イベントのお知らせ】
4/27〜30、山口県下松市で台湾フェアが開催されます。
パネル展示(私が撮影したものです)のほか、
4月29日には台湾グッズが当たるクイズ大会などもあるので、
山口県の皆さん、ぜひ足を運んでみてください。


2024年4月22日(月曜日)

アリサンヒタキ〜台湾探鳥日記

アリサンヒタキもまた美しく、そしてかわいいのですが、
2000メートルを超える高山地域でしか出会うことができません。

紫色の印象からか、気品も感じられますね。
彼に会うだけのために台湾の山に足を運ぶ。
それもまたいいのかなとひとり納得しています。
合歓山にて。海抜3280メートル付近にて。

アリサンヒタキ,阿里山鶲,合歓山,中央山脈,台湾固有種,台湾特有種,台湾探鳥,台湾の鳥


2024年4月19日(金曜日)

花蓮大地震の状況(2024年4月6日)〜台湾特捜チャンネル

【台湾特捜チャンネル】

花蓮地震、被災状況と台湾の防災、地震のメカニズム、太魯閣峡谷の状況、落石と崩落、台湾社会の動き〜片倉佳史の台湾体験
2024年4月6日時点の状況をオンラインサロンメンバー向けにお話ししました。


2024年4月17日(水曜日)

クビワムクドリの水浴びシーン(ショート動画)〜台湾探鳥日記

【台湾探鳥日記】
クビワムクドリの水浴び。
その歌声はとても賑やかで、台湾の朝の一風景になっています。

家のベランダから撮影したものですが、
水浴びシーンは私も初めて見ました。

https://youtube.com/shorts/_Yfm39aFZdo?si=siI33pczrdAO0jOx
クビワムクドリの水浴びシーン

クビワムクドリ,台湾探鳥日記,台湾の鳥,台湾の野鳥


天知地知(黄乙玲)〜夕焼けの歌


2024年4月10日(水曜日)

金門島のオオルリチョウ〜台湾探鳥日記

金門島は位置的に台湾よりも中国に近いため、
鳥もまた、台湾とは種が異なります。

オオルリチョウに出会えたのはラッキーでした。

中国語表記は「白斑紫嘯鶇」。
学名は「Myophonus caeruleus」となります。


2024年4月5日(金曜日)

花蓮沖大地震について

カテゴリー: - katakura @ 01時25分17秒

皆さん、今回の地震に際し、多くのコメントをいただき、ありがとうございました。
皆さんのお気持ちはきっと台湾の方々に伝わっていると思います。

地震当日、私と家内は直後から取材で終日出回っていたのですが、
救急車や消防車が多く出ており、気になっていました(台北市内の話です)。

現在、ようやく被害の全容がわかってきましたが、
余震に注意しつつ、暮らしていきたいですね。

片倉佳史・真理


2024年4月3日(水曜日)

2024年4月3日、花蓮沖で地震がありました

カテゴリー: - katakura @ 01時30分29秒

2024年4月3日午前7時58分、台湾東部、花蓮沖を震源とする地震がありました。
花蓮県北部で最大震度6強。
台北市でも震度5弱を観測しています。

仕事部屋の本棚が倒れ、鉄道模型のディスプレイが悲惨なことに・・。
まだ余震が続いています。


2024年3月27日(水曜日)

日台文化交流青少年スカラシップでスピーチしました


2024年3月2日(土曜日)

皇恩山重の碑。後藤新平揮毫の石碑を訪ねる


2024年3月1日(金曜日)

陳記百果園で台湾のフルーツを楽しむ


2024年2月27日(火曜日)

台湾の絵本〜新竹の歴史を題材にした絵本


五分仔車。サトウキビの運搬列車

製糖工場,ナローゲージ,虎尾鎮,雲林県,製糖鉄道,馬鳴山

台湾に残るサトウキビ運搬列車。
雲林県虎尾鎮にある虎尾糖廠(製糖工場)にサトウキビを運び込みます。
軌間762ミリのナローゲージ。
日本統治時代に大日本製糖株式会社が敷設した路線です。

虎尾,高鐵雲林站,製糖鉄道,雲林県,台湾の鉄道,馬公厝


2024年2月21日(水曜日)

南山觀音寺からの眺め

カテゴリー: - katakura @ 11時41分47秒

烘爐地・南山觀音寺はあまり知られていませんが、
台北の家並みを南側から見おろせる絶景スポットです。
新北市中和区にあります。

交通は不便なのですが、
ぜひ足を運んでみたいものです。


2024年2月16日(金曜日)

動画「台湾の福袋事情を語る〜ベンツやダイヤモンド?」

カテゴリー: - katakura @ 11時18分42秒

動画「台湾の福袋事情を語る〜ベンツやダイヤモンド?」をアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=fHDJ7z2_OMA&t=0s


北斗七星〜海抜3000メートル地点にて

海抜3000メートル地点。
寒空の中、北斗七星を撮影してみました。

寒いだけでなく、風が強くて困りました・・・
合歓山に近い場所にて撮影。


2024年2月14日(水曜日)

タカサゴイチモンジ

カテゴリー: - katakura @ 00時44分57秒

タカサゴイチモンジ(Euthalia formosana)。
台湾固有種の蝶は数多く見られますが、
撮影はなかなか難しく、ご縁しだいという感じです。

このカットは北部横貫公路で撮影しました。
中海抜地帯にのみ生息している蝶です。

タカサゴイチモンジ
臺灣翠蛺蝶
Euthalia formosana


台湾総督府台北医院


2024年1月29日(月曜日)

タイワンハグロトンボ

カテゴリー: - katakura @ 10時29分39秒

台湾ハグロトンボ。
リュウキュウハグロトンボとかなり近い亜種です。

その美しさに見惚れてしまいますね。
北部横貫公路にて撮影。

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)


2024年1月23日(火曜日)

ナンヨウベッコウトンボ 

カテゴリー: - katakura @ 16時19分20秒

台湾の東部、台東県の知本温泉で撮影しました。
台湾はトンボも個性的です。

ナンヨウベッコウトンボ
善變蜻蜓
Neurothemis taiwanensis

https://amzn.to/3pNDais
台湾生活情報誌『悠遊台湾』 Amazonのページ

https://amzn.to/3rmOYeJ
『増補版 台北歴史建築探訪』 amazonのページ

https://amzn.to/3kOtajk
『日台の「心と心の絆」~素晴らしき日本人へ』(李登輝著)


関子嶺温泉

「泥湯」で知られる台湾南部の關子嶺温泉。
訪れるのは結構久しぶりだったこともあり、
ゆっくり、お湯を楽しみました。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

関子嶺温泉,泥湯,どろ湯,台湾温泉,台湾体験


2024年1月22日(月曜日)

【お知らせ】本日1月2Qさま!!〜この冬行きたい日本全国の駅ランキングベスト15から出題スペシャル

【お知らせ】

台湾絡みではないのですが、
1月22日日本時間18時45分から、
テレビ朝日の番組「Qさま!!」という番組の
「この冬行きたい日本全国の駅ランキングベスト15から出題スペシャル」でコメントをしています。

時間は長くありませんが、二回くらい出ると思います。
お時間のよろしい方、どうぞご覧ください。
ご感想もお聞かせいただければ幸いです。


2024年1月13日(土曜日)

【総統選挙について動画解説します】

【総統選挙について動画解説します】

台湾の総統選挙ですが、本日1月13日の日本時間16時45分(台湾時間15時45分)から
動画でポイントを解説します。

結果を予想するのは専門家や評論家にお任せし、
私は選挙そのものの状況と分析を行いたいと思います。
開票直前のタイミングですが、
お時間のよろしい方、どうぞご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=c5bFmakJbKk

片倉佳史,総統選挙,台湾探見,台湾体験,台湾探見,台湾総統選挙,台湾民衆党,頼清徳,侯友宜


2024年1月12日(金曜日)

からすみをいただきました(片倉真理)


115 queries. 0.262 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 4848
昨日 : 322322322
総計 : 4127475412747541274754127475412747541274754127475

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店