logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2011年 12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2011年12月4日(日曜日)

琉球漁民慰霊碑・琉球ウミンチュの像

基隆市の和平島公園に琉球漁民慰霊碑が落成しました。
この像は「琉球ウミンチュの像」とも呼ばれ、日台の有志が築いたもの。
12月1日には200名もの参列者に見守られ、除幕式が催されました。

日本統治時代は社寮島と呼ばれていた和平島ですが、
ここにはかつて、沖縄県出身者が数多く暮らしていました。

沖縄県民の台湾移住は領台初期に始まっており、その歴史は長いのですが、
ここ社寮島は漁民集落が形成され、
最盛期とされる1935年頃には500名を超える人々が暮らしていました。
言うまでもなく、台湾最大の沖縄人集落でした。


萬善公。正式には社寮外嶋集善堂といいます。ここに遺骨が祀られています

終戦後、沖縄の人々も引き揚げていきましたが、
台湾の人々は戦前の物故者や戦没者、また、白色テロの時代に命を落とした人々の遺骨を
萬善公という祠に納め、祀ってきました。その数は3000柱におよぶといいます。
この慰霊碑はそういった事情を知った沖縄の事業家や篤志家によって発議されたそうです。

http://uminchuzo.ti-da.net/
ここに詳しい経緯が記されています


除幕の瞬間


石碑の裏面には由来が記されています


張通榮基隆市長も取材を受けていました

和平島公園までは基隆駅前からバスでアクセスできますが、タクシーでも15分ほど。
多くの方に訪れてほしい歴史スポットです。

日本統治時代の台湾における沖縄県民の暮らしや歴史はまだまだ研究が進んでいるとはいえない状況ですが、
こうした絆を大切にする沖縄の方々の心意気と台湾の人々の優しさがとても印象に残った一日でした。


みんないい笑顔


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/wp-trackback.php/939

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

21 queries. 0.061 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 3491349134913491
昨日 : 1140114011401140
総計 : 3546702354670235467023546702354670235467023546702

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店