logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2016年 5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2016年5月28日(土曜日)

メールマガジン 104号

カテゴリー: - katakura @ 06時58分13秒

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
片倉佳史の台湾便り  2016.5.27発行 第104号 発行部数1991部
                        http://katakura.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+‥目次‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
1.講演のお知らせ・5月28日
2.講演 グローバルユースビューロー・カルチャーサロン

◆取材メモから◆
◆今後の講演予定◆ 2016年〜8月まで
●良書紹介●『14歳の夏』(中田芳子著・メディア・パル刊)
■訃報■
■拙著・拙稿から■
○あれこれ○
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

早くも夏らしい陽気が続く台北ですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。今年は今まで以上に多くの講演機会をいただいており、慌ただしい日々を過ごしています。7月は名古屋や大阪でのオファーをいただいており、準備を進めております。台湾への関心は確実に高まっているようで、7月3日の大阪講演は古写真を用いて往年の台湾風景をたどるという内容にしたのですが、このメールマガジンで告知をする前に早々とキャンセル待ちになってしまいました。ありがたいことですが、もうしわけありません・・・。
5月25日の水曜日、台北市建成尋常小学校の卒業生たちが里帰りを果たしました。80年前の卒業生たちは在校生たちに温かく迎えられ、涙なしではいられない感動的な風景でした。私も前日に一日ツアーというかたちで台北市内の歴史をご案内しました。皆さんの思い出をたどるお手伝いができてよかったです。
http://www.nippon.com/ja/column/g00319/
また、この里帰りに合わせ、往時の様子についてお話をうかがうイベントも催されました。台北の歴史、そして日台の歴史について知る貴重な機会と評価され、200名を超える方々にお集まりいただきました。ご登壇いただいた皆さん、そして、スタッフの皆さん、ありがとうございました。今年2月に逝去された岡部茂さんのご遺志が形になって本当によかったです。
http://www.nippon.com/ja/people/e00083/
岡部さんの記事(nippon.comのサイト)

1.講演のお知らせ・5月28日

李登輝友の会の千葉県支部さんにお声がけをいただき、5月28日(土)18時から、東京都墨田区で講演をさせていただきます。テーマは「取材者の目で見た台湾〜より深く台湾を学ぶ」。今や多くの書籍が刊行され、インターネットでも台湾情報が溢れかえっていますが、そんな中、ちょっぴりディープに台湾を知りたい、そして学びたいと感じている方々も少なくないと思います。今回はそういったリクエストを受け、最新の現地事情、そして、一歩踏み込んだ台湾事情をお話ししたいと思います。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2119
今回取り上げたいと思っている内容を以下にいくつか挙げておきます(変わる場合があります)。
・台湾人の旅行事情〜若者たちは「日本」を目指す
・原住民族の集落の実情〜サアロア族訪問録
・台南の食文化と府城人のグルメ魂
・日本と異なる歴史建築保存の考え方
・郷土意識の高まりと新政権
これらのネタをピックアップし、昨今の台湾事情をご紹介したいと思います。今回は拙著『悠遊台湾』をはじめ、書籍の販売もさせていただく予定です。講演後には少し時間があるので、ご来場いただいた皆さんとご挨拶もできればと思っています。

講演 【取材者の目で見た台湾〜より深く台湾を学ぶ】
日 時 2016年5月28日(土) 18:00〜20:00  
場 所 すみだ産業会館(丸井ビル)9階(東京都墨田区江東橋3-9-10)
    JR総武線錦糸町駅南口徒歩2分 (駅の目の前です)
参加費 1,000円
お申し込み・お問い合わせ 事務局の片木さん宛 FAX:03-6658-8496 yk-plan@ivy.ocn.ne.jp

2.講演 グローバルユースビューロー・カルチャーサロン

6月9日(木)の14時から、東京赤坂の旅行代理店グローバルユースビューローさんのサロンにて講演をさせていただきます。前回は古写真を用いて台湾の歴史や日台の結びつきについて語らせていただきました。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=1991
今回は台湾の魅力はどんなところにあるのか、文化の多様性や人々の暮らし、気質などにも迫り、より楽しく台湾の旅が楽しめるよう、いくつかのネタを織りまぜながらお話ししたいと思います。平日の午後ではありますが、お時間のある方、どうぞお越しください。参加は無料ですが、人数把握のため、事前のお申し込みが必要です。詳しくは以下をご覧ください。

テーマ 「懐かしさと温かさに溢れる台湾を語る」
日時:2016年6月9日(木) 14:00〜15:30
場所:グローバル東京本社内サロン
http://www.gyb.co.jp/reservation/map_tyo_new.html
費用:無料
お申し込み方法:お電話、Eメールにて以下までお申し込みください。
TEL 03-3505-0055 Eメール gyb-inf@gyb.co.jp (担当:桃野さん・鶴さん)

◆取材メモから◆

★台南市の飛虎将軍廟に祀られる杉浦茂峰氏についての取材。1944(昭和19)年10月12日の台湾沖航空戦、その証言者に出会うことができました。荘政華さんは驚異的な記憶力で、当時の様子を語ってくれました。
★日本旅行業協会が発表した2016年のゴールデンウィークの動向調査ですが、海外旅行の目的地は昨年に続いて台湾が第一位だったそうです。2位はハワイ、3位はシンガポール。ツアーについてはやはり羽田空港発着に人気が集まっているそうです。インバウンド需要が高まっているため、飛行機のチケット確保が厳しい状況になっている現実も深刻なようですね。
★台南出身の楊應吟さんを取材。台南駅で偶然、李香蘭をのせた車を見つけ、必死で自転車をこいで追いかけたという少年時代の淡い思い出を語っていただきました。ナマで見た李香蘭はとにかく眩しかったそうです。楊さんは刺さない鍼治療で知られる「無針鍼」の創始者でもあります。身体の不調があるかたは治療に赴いてみてはいかがでしょうか。時間が許すかぎり、ゆっくりお話を伺えると思います。
Http://www.koumeido-shinkyuin.com/

◆今後の講演予定◆ 2016年〜8月まで

5月28日 日本李登輝友の会千葉支部(東京都墨田区)
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2119
6月9日 グローバルユースビューローカルチャーサロン講演(東京都港区)
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2131
6月10日 都内予定
6月14日 愛知大学現代中国学部(台北)
6月21日 愛知大学現代中国学部(台北)
6月22日 台北予定
7月2日 栄中日カルチャーセンター(名古屋)「食文化から見る台湾の魅力」
7月3日 一般財団法人台湾協会主催講演(大阪)
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2130
7月6日 姫路予定
8月5日 日本工商会講演(台北)予定
8月20日 台湾日本学生会議講演(台南)
詳しくは台湾特捜百貨店 http://katakura.net/ をご覧ください。

●良書紹介● 『14歳の夏』(中田芳子著・メディア・パル刊)

台北に生まれ、少女時代を過ごした中田芳子さんの著作。当時の暮らしぶりと鮮烈な戦争体験をまとめた一作です。内容は濃いですが、とても読みやすい本なので、ぜひ多くの方に手にとっていただきたいです。なお、中田さんは「逆さ歌」の天才でもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4896102436
Amazonのページ
https://www.youtube.com/watch?v=6LrOEjcdjIY
「雨夜花」を逆さに唄っている動画←必見です!

■訃報■

台湾を愛し、故郷の基隆(きいるん)を愛したジャーナリスト・駱文森さんが天国に旅立たれました。私も何度か台湾の歴史について、特に戦後の国民党独裁時代の弾圧についてお話をうかがいました。長い闘病生活、本当につらかったと思います。どうぞ安らかにお休みください。

■拙著・拙稿から■

★エバー航空(長栄航空)の機内誌に片倉真理が伝統建築を用いた個性派民宿について記事を書いています。ご搭乗の機会がある方、どうぞご覧ください。
★『な〜るほどザ台湾』の通常連載では「台北の歴史建築を訪ねる〜官庁建築編」を書かせていただきました。
★経済誌NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」。5月は「高砂族教育発祥の地」、「竜宮城をイメージした官庁建築〜澎湖縣政府」、「台南の庶民派美食〜牛肉湯を味わう」を書いています。

○あれこれ○

★ 某県の観光政策担当者との打ち合わせ。改めて台湾人の旅行スタイルと動向について考えてみる ☆ 最近は仕事のBGMにショパンのバラード第一番をよくかける。不思議なくらいテンションが上がってくる名曲 ☆ エバー航空の機内誌に家内が寄せた金門の伝統家屋民宿。もっともっと注目されてもいいと思われる優雅な空間。もちろん、知られていないうちに行くのがベスト ☆ フリーランスジャーナリストの福島香織さんとお会いする。出版不況から中国情勢まで幅広いネタで盛り上がる ☆ 母校に里帰りした台北市建成小学校のOBとOG。現役学生たちに熱烈歓迎を受けた80年前の卒業生たち。涙なしではいられなかった。改めて台湾に魅せられた一日 ☆ 八田與一技師がロータリークラブ入会時のスピーチの原稿を入手。5年越しの夢、叶う ☆ 講演とイベントが立て続け状態になってしまい、一ヶ月の間に3回日本と台湾を往復することに。少しはゆっくりしたいところです・・・★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★配信の登録・解除はこちらから → http://katakura.net/
 メールアドレスの変更は、登録を解除した後、再登録をお願いします。

※このメールマガジンは名刺交換をさせて頂いた方々にも送信する場合が
 あります。ご不要の方はお手数ですが削除措置をご利用下さい。
※配信エラーとなりましたメールアドレスにつきましては、サーバーへの
 負荷軽減の為、登録を随時解除しております。解除されていなくても配
 信されない場合には、再登録をお願いします。
※本メールに直接返信されますと、管理人によるセキュリティ等のチェッ
 クを経た上で、数日以内に筆者に転送されます。
※記事の無断転載を禁止させていただきます。
 発行:台湾特捜百貨店 Copyright©2016 katakura.net
////////////////////////////////////////////////////////////////////


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/wp-trackback.php/2138

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

21 queries. 0.062 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 137137137
昨日 : 976976976
総計 : 3541020354102035410203541020354102035410203541020

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店