logo
 サイト内検索

検索オプション
 カレンダー
2024年 10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 カテゴリ一覧
 メインメニュー

2023年9月13日(水曜日)

【音鉄】SLやまぐち号の出発シーン

カテゴリー: - katakura @ 09時28分06秒


2023年8月14日(月曜日)

特急やくものパノラマグリーン車最前列

カテゴリー: - katakura @ 02時03分57秒


2023年1月1日(日曜日)

新年快楽!あけましておめでとうございます(片倉佳史)

片倉佳史,台湾漫遊術,台湾鉄道,台湾鉄路,自強号,阿里山鉄道,復興号,台湾体験,台湾探見

新年快楽!あけましておめでとうございます。
今年もより多くを学び、熱く、台湾を見つめていきたいですね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さんの明るい一年をお祈りいたします。

片倉佳史

片倉佳史,台湾特捜百貨店,製糖鉄道,阿里山森林鉄道,台鉄,日本統治時代,縦貫鉄道,片倉真理,台湾旅人地図帳,台湾のトリセツ


2020年2月19日(水曜日)

やくものパノラマグリーン車

カテゴリー: - katakura @ 10時33分12秒

特急やくもと言えば、これですよね!
パノラマグリーン車はなかなか最前列が取れないのですが、
乗ってみると、意外にも空いていて、
ダメ元で車掌さんに聞くと「どうぞ」と言われることが多い謎。
もったいないですよね・・・

https://amzn.to/2KKbl53
『音鉄〜耳で楽しむ鉄道の世界』
ワニブックス Amazonのページ

やくも,ゆったりやくも,伯備線,パノラマグリーン車,日本鐵道


2019年1月18日(金曜日)

ブルートレイン、Nゲージ

カテゴリー: - katakura @ 08時15分26秒


2018年1月27日(土曜日)

山口線の国鉄旅情

カテゴリー: - katakura @ 02時30分50秒

山口線,キハ40

SLばかりが山口線の魅力ではありません。
今←数少なくなった国鉄風情が漂う路線です。
時間さえ許してくれれば、いつまでも撮影や録音を楽しみたい路線です。

篠目駅,C57,試運転,山口線,蒸気機関車


2017年7月26日(水曜日)

篠目駅を出る列車

カテゴリー: - katakura @ 13時14分39秒

篠目駅を出発するSLやまぐち号の試運転列車。
谷間にあるためか、汽笛が大きく響きわたりました。

篠目駅,C57,試運転,山口線,蒸気機関車


2017年7月23日(日曜日)

C57の試運転列車を追う

カテゴリー: - katakura @ 06時48分55秒


2017年6月22日(木曜日)

SLやまぐち号の新しい旧型客車!

カテゴリー: - katakura @ 11時58分14秒


2017年4月29日(土曜日)

新岩国駅

カテゴリー: - katakura @ 01時20分28秒


2016年7月25日(月曜日)

くまなく&たびにゃん

カテゴリー: - katakura @ 13時46分49秒

くまなく,たびにゃん,岡山,JR西日本


2016年7月17日(日曜日)

スーパーおき

カテゴリー: - katakura @ 03時23分40秒

出雲市駅からスーパーおきで新山口に向かいました。
いつ乗ってもほぼ満席なのですが、どうして二両編成なのだか、とても不思議です。
たまたま混雑しているのでしょうか・・・

出雲市駅,スーパーおき,やくも


2016年7月13日(水曜日)

男の隠れ家、青春18切符特集号に記事を寄せています

カテゴリー: - katakura @ 01時09分17秒


2016年4月12日(火曜日)

阿品東駅にて。

カテゴリー: - katakura @ 09時20分16秒

カキの養殖場では潮干狩りを楽しむ人々がたくさんいました。
駅に最も近い潮干狩り場・・・かも。


2016年4月11日(月曜日)

徳山駅、まどみちお

カテゴリー: - katakura @ 08時30分06秒


2015年12月1日(火曜日)

2015年、保津峡駅

カテゴリー: - katakura @ 10時41分19秒

2015年11月26日、保津峡を訪ねました。
紅葉を期待していたのですが、まるでダメでした・・・
全く赤くない山の様子には失望しましたが、
景色そのものはやはり素晴らしかったです。
ホームからこんなカットが撮れるなんて夢のようですね。

保津峡,2015年,嵯峨野観光鉄道


2015年11月29日(日曜日)

岡電、くろ

カテゴリー: - katakura @ 00時49分41秒

岡山の路面電車を撮影。
天気が良かったので、くろをしっかり撮影。
日頃はこの電車、色がつぶれてしまうのですが、
この日はしっかりと撮影できました。

乗車率も高く、岡山の路面電車は元気ですね!

岡電,くろ,県庁前


2015年11月12日(木曜日)

広電白島線

カテゴリー: - katakura @ 18時05分08秒

広電白島線は音鉄趣味者の間では人気の路線。
ほぼ間違いなく吊り掛けモーター車が来ますし、録音環境も良好(乗車率が低いということ)。
久しぶりに訪れてみました。

白島線,音鉄


2015年8月16日(日曜日)

片上鉄道の夏休み

カテゴリー: - katakura @ 04時13分31秒

何度行っても大きな感動を与えてくれる片上鉄道。
スタッフの皆さんの情熱にも感動しますね。

http://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/
公式サイトはこちら

片上鉄道


2015年3月8日(日曜日)

片上鉄道を訪ねました

カテゴリー: - katakura @ 09時18分46秒

片上鉄道で魂をリフレッシュ。
保存会の皆さんの熱意に感動しました。

舘田さん、ありがとう!

片上鉄道,吉ヶ原,保存鉄道


2015年2月3日(火曜日)

お別れは突然に・・・

カテゴリー: - katakura @ 21時51分28秒

個人的にはかなり好きだったこの車両。
残念なことに、一畑電車のウェブサイトをみていたら、突然の運用離脱・・・
もう少し早く知っていれば、無理をしてでも行ったのに!!

さよならはあまりにも突然でした・・・

一畑電車,南海,3000系


2014年12月1日(月曜日)

水島の思い出

カテゴリー: - katakura @ 00時08分46秒

水島の思い出。
キハ20の走行音を録音するべく何度か通いましたが、
惜しくも引退・・・。
寂しいですね。

水島,キハ20


2014年8月24日(日曜日)

ひかりレールスター

カテゴリー: - katakura @ 20時55分54秒

結構お気に入りだった「ひかりレールスター」。
なんだかどんどん本数が減っていますね。
今や乗るのが困難なくらいになっています・・・

レールスター


2014年5月28日(水曜日)

出雲横田駅

カテゴリー: - katakura @ 12時17分32秒

木次線出雲横田駅。
本数が少なくて、気軽に途中下車を楽しめないのが残念です・・・

出雲横田駅,木次線


2014年4月13日(日曜日)

ひかりレールスター

カテゴリー: - katakura @ 11時46分07秒

もはや絶滅寸前の「ひかりレールスター」。
JR西日本が力を入れて登場させたこの列車もJR東海主導の運営で徐々に追いやられてしまった感があります。
ハイグレードないい列車なのだけど。。。

レールスター


2013年10月8日(火曜日)

片上鉄道を訪ねる

カテゴリー: - katakura @ 02時21分29秒

片上鉄道,柵原駅,保存鉄道

トークライブ翌日、岡山県で大きな夢を見させていただきました。
旧同和鉱業片上鉄道。ここで鉄道文化をしっかりと守り抜いている方々がおられます。
磨き上げられた車両はまぶしいばかりに輝き、生き生きとしていました。

http://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/
保存会のウェブサイト

片上鉄道,旧型客車,柵原
まさか旧型客車が走るところまで見られるとは!

お連れいただいた舘田さん、そして、保存会の皆さん、ありがとうございました!
「片上鉄道、万歳!」と本気で思いました!いつまでも、いつまでも、元気な姿を見ていきたいものです。

http://ameblo.jp/kotora-ekicho/
駅長猫コトラの独り言

片上鉄道,柵原,保存鉄道


2013年5月17日(金曜日)

出雲市駅で発車を待つ「やくも」

カテゴリー: - katakura @ 10時38分36秒

いつの間にかすっかり古株になってしまったこの車両。
リニューアルを経ているためか、とりたてて古さは感じません。
ただし、出雲市出発の時点では見事なくらい空席が目立っていました・・・


2013年4月27日(土曜日)

出雲大社前駅

カテゴリー: - katakura @ 18時46分50秒

一畑電車の終点。
やはりこの電車がまとった雰囲気は独特なものがありますね。

出雲大社前駅,南海,ズームカー


2013年3月3日(日曜日)

レールスター、がんばれ!

カテゴリー: - katakura @ 18時25分46秒

すっかり存在感が薄くなってしまったひかりレールスター。
JR西日本の積極的な営業姿勢がJR東海の巨大な勢力に押し切られ、追いやられているようで残念です・・・・

また、改めて乗りに行こうと思います。


2013年2月10日(日曜日)

ゆったりやくも

カテゴリー: - katakura @ 08時05分33秒

ゆったりやくも、初体験。
リニューアルされているだけあって、かなりグレードアップされている印象です。
古いながらも快適な移動ができました。
ただし、振り子式電車なので、立っていると揺れはかなり大きいです。


2012年11月30日(金曜日)

出雲大社前駅

カテゴリー: - katakura @ 19時40分00秒

一畑電車の出雲大社前駅。
やはりズームカーのこの色は良いですね。
もちろんデハニの存在感も強烈なものがあります。


2012年11月21日(水曜日)

大社駅

カテゴリー: - katakura @ 13時18分31秒

11月17日に行なわれた石見銀山の学術シンポジウム。
その翌日、出雲大社にご案内いただき、旧国鉄大社駅によってもらいました。
見事な駅舎で、圧倒されます。その迫力には誰もが息を呑むのではないでしょうか。
営業収支は悪かったようですが、なんとか路線を残せなかったのかと残念に思います。
なお、この駅から出雲大社まではバスで10分。この場所に駅を設置することを決めたのは後藤新平だったそうです。


2011年4月12日(火曜日)

長門市駅

カテゴリー: - katakura @ 11時45分32秒

長門市駅に並ぶ気動車たち。
ここもすっかり寂しくなってしまったかつての拠点駅の1つ・・・


2010年11月21日(日曜日)

キハ58

カテゴリー: - katakura @ 09時04分56秒

美祢線,キハ58

ついにこのキハ58も引退ですね・・・
どんどん寂しくなっていきます。

2008年9月に撮影。厚狭駅にて


2010年6月16日(水曜日)

水島臨海鉄道にキハ20を訪ねる

カテゴリー: - katakura @ 12時27分10秒

倉敷を走る水島臨海鉄道。
貨物輸送主体とはいいながらも20分に一本程度の本数はあり、
朝夕はラッシュで結構込合います。
ここに旧型気動車を求めていってきました。


倉敷市駅で出発を待つキハ20


やはりこの色合いはしっくりきます。


しっかりと残るJNRのマーク

残念ながら、全線が徐行に近いスピードで走行音はあまり盛り上がれません・・・・
しかも平日だったこともあり、車内は女子高生だらけ。へんな疑いをかけられてはいけないので、
録音は戻りの列車にしぼりました(笑)


2009年3月20日(金曜日)

引退目前のデハニ

カテゴリー: - katakura @ 20時22分43秒

一畑電車のデハニ50は引退を目前に控え、引っ張りだこになっているそう。
先月録音専用チャーターで盛り上がり、録音成果も満足できるものだったが、
完全引退と聞くと、胸が引き裂かれるような気持ちになる。
なんとかならないかなあと思いつつ、叶わぬ帰国の日程を探る毎日・・・・


車庫内で撮影


2009年3月13日(金曜日)

ブルートレイン、東京駅からさようなら

本日2009年3月13日は寝台特急「はやぶさ・富士」の最終日。
おそらく東京駅や横浜駅はパニック状態になっていることだろう。
なんともやるせない気持ちを禁じ得ないが、これで完全に東京発の客車列車は消滅する。
廃止したくてしかたがないJR東海や九州の思惑が見え見えで不愉快きわまりない。
確かに利用客の低迷は現実だが、改善する気が全く見えないのはどういうことか。


小倉駅の入線シーン

http://www.voiceblog.jp/ktkr/car23.html
↑寝台特急「はやぶさ」関連の鉄道音


同じく小倉駅にて


2009年3月5日(木曜日)

一畑電車デハニ貸切

カテゴリー: - katakura @ 01時39分48秒

一畑電車の貸切に参加させてもらった。
今回は珍しい2両貸切で、しかも一両は録音専用車両!
すばらしい音源を思うままに録音することができた。
今回は4台の機材を使用し、異なった角度でマイクをセッティング。
様々な部位の音を収めてみた。なんとも耳に心地よい音源をえることができ
大満足だった。トータル2日間、音鉄で盛り上がれた。


録音後は撮影会も


2009年2月22日(日曜日)

青春18、常備券

やはり切符は常備券に限る!
とりわけ、途中下車印を集めている者にとって、こういった昔ながらの切符を持っていると、
俄然テンションが上がってくる。今回使用した常備券は札幌駅で購入したもの。


2009年2月4日(水曜日)

急行つやま

カテゴリー: - katakura @ 10時03分34秒

すでに廃止が決まっている急行つやま。
音鉄の聖地でもある岡山駅で出発シーンを録音したが、確かにこの車両、このスピードで急行料金をとるのは
どう考えても問題があるような・・・

岡山駅の案内放送はこちら↓
https://anchor.fm/katakura/episodes/ep-ehbl3u

ただし、鉄道ファンではない乗客が意外なほど多かったのには驚かされた。

これでまたひとつ、急行列車が消えていく・・・


2009年1月22日(木曜日)

「くろ」と呼ばれる電車、岡山を走る

カテゴリー: - katakura @ 01時20分48秒

岡山の路面電車は路線こそ短いものの、優良な経営状態で知られている。
本数も多く、乗車率も高い。バスとの競合は激しいが、そのがんばりは誰もが応援したくなるものである。

ここを走る電車の中に「KURO」と呼ばれる旧型電車がある。
1953年製で、古くは東武鉄道日光軌道線を走っていた電車である。

運用は一日わずか五往復。しかも空調設備がなく、夏場は完全なお休み状態になってしまう。
1968年に日光軌道線の廃止に伴い、岡山へやってきたという。

車内はリニューアルしているが、走行音はたまらなく魅力的だ。
結局、録音をしながら東山線を二往復。その走りはまさに「古参」といった趣きだった。
いつまでも元気な走りを見せてほしいと切に願ったのはいうまでもあるまい。


名札も付いていて、かわいい


2009年1月21日(水曜日)

水島臨海鉄道にキハ20を求める

カテゴリー: - katakura @ 15時57分57秒

岡山県を走る水島臨海鉄道。
ここには朝夕限定で旧型気動車キハ20が走っている。
早朝を選んで訪問したところ、運よく国鉄色の2連が!

昔懐かしいエンジン音を奏でつつ、のんびりと走るが、
路線の半分以上は高架になっていたのは驚きだった。


列車の終点水島駅も高架駅だった


2008年12月11日(木曜日)

長門市駅に並ぶ国鉄型気動車

カテゴリー: - katakura @ 15時24分48秒

長門市駅に並んだキハ47.
かつてはさぞかし賑やかだったのであろうこの駅だが、
構内は無惨なまでに静寂に包まれており、アイドリング音だけが響いていた。

美祢線を走ったキハ58は鉄道ファンをたくさん乗せてこの駅を離れていった。


2008年10月25日(土曜日)

出雲大社前

カテゴリー: - katakura @ 13時33分00秒

一畑電車の終点、出雲大社前駅。
何げに置かれた手書きの看板がいい雰囲気を醸し出していた。
電車はどんどん新しくなったが、こういった「変わらないもの」には、
媚びない美学のようなものがある。
撮影は2007年9月、デハニを貸し切った際に撮影。


2008年9月17日(水曜日)

青春18きっぷの常備券

青春18きっぷの常備券。
やはり昔ながらのきっぷは重厚感(軽いのだが)があって、質感たっぷり。
コンピュータ発券のきっぷが安っぽく思えてならない。
途中下車印を集めている身としてもインクのノリが良いのでありがたい存在。

今回はJR北海道の浜中駅発行のものを知り合いにお願いして購入してもらった。
公式上は常備券が「ない」ことになっている浜中駅なので、ちょっとだけ希少価値があるかも。
今後も積極的に利用したいと思う。

釧路臨港鉄道の会のブログ(道東の鉄道ネタがいっぱい)
http://blog.946yo.com/kiha229413


2008年9月12日(金曜日)

美祢線を走ったキハ58

カテゴリー: - katakura @ 01時17分55秒

山口県のデスティネーションキャンペーンを受けて、キハ58が週末に快速列車として走った。
国鉄色がなんとも言えない渋みを感じさせているのはもちろん、車内も使い込まれ具合がファン心をつかんで放さない。
車内は見事なまでに鉄道ファンで占められ、しかも一人旅が圧倒的に多い(ほぼ全員か)。
大半は18きっぷトラベラーと思われ、山口県を訪れてはいても、当地をどれだけ潤したのかは不明である。

写真は回送されていくキハ58(厚狭駅)


2008年9月11日(木曜日)

0系、最後の雄姿

カテゴリー: - katakura @ 18時26分07秒

カウントダウンが始まっている0系。
きっと最後になってしまうだろうと思われるお名残乗車をしてきました。

博多では多くのファンからシャッターの嵐を受けていたものの、
乗客は少なく、録音趣味者にとっては理想的な状況でした。

この車両は言うまでもなく独特な「顔」をしていますが、
長すぎず、短すぎず、絶妙な鼻の長さだと思います。

ということで、あえて真横から撮影してみました。


107 queries. 0.141 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 338338338
昨日 : 453453453
総計 : 4157760415776041577604157760415776041577604157760

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店