logo
 サイト内検索

検索オプション
 カレンダー
2024年 3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
 カテゴリ一覧
 メインメニュー
 台湾旅人地図帳フォローブログ

2024年2月27日(火曜日)

控肉飯〜豚肉の角煮のせご飯

台湾美食メモ。
「控肉飯」は豚肉の角煮のせご飯。
台湾では定番の庶民料理ですが、台湾中部の彰化の名物です。

今回は雲林県虎尾を訪れた際に味わいました。
顔爌肉飯というお店ですが、
想像以上の美味しさで感動してしまいました。

顔爌肉飯
雲林県虎尾鎮林森路1段286号
朝6時〜14時
火曜日休み

なお、虎尾については、拙著『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)をご覧ください。
また、「爌肉飯(こんばーぷん)」については、以下もご覧ください。

https://japan.thenewslens.com/article/3034/page3
片倉真理の台湾探見ーー悠久の歴史を誇る彰化。普段着の名物たちを食す

顔爌肉飯,虎尾美食,雲林県,角煮ご飯,庶民料理,林森路


2024年2月14日(水曜日)

国立台湾博物館

カテゴリー: - katakura @ 00時34分15秒

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)

https://amzn.to/3rmOYeJ
『増補版 台北歴史建築探訪』 amazonのページ


2024年1月29日(月曜日)

基隆崁仔頂漁市(魚市場)

カテゴリー: - katakura @ 19時48分46秒

基隆の魚市場。
だいたい深夜1時くらいから賑わいます。

台北から行くと、戻りがタクシー利用を強いられます。
基隆にお泊りの際に、ぜひ訪ねてみてください。


2024年1月23日(火曜日)

亀山島を撮影

カテゴリー: - katakura @ 16時27分15秒


2023年12月7日(木曜日)

【動画】総統府宿泊体験&豪華レストラン列車の旅

【総統府宿泊体験&豪華レストラン列車の旅】 

2023年10月にお招きいただいた総統府の宿泊体験企画。
そして、台湾が誇る豪華レストラン列車「鳴日厨房」でいく台湾東部の旅。

片倉真理が編集した動画です。
ご興味を感じていただける方、どうぞご覧ください。


動画はこちらです・・・

片倉佳史,台湾漫遊術,台湾特捜百貨店,総統府に泊まろう,片倉真理,台北賓館,鳴日號,鳴日厨房,鳴日号,文總,台湾総督府,台湾総督官邸,知本老爺酒店,片倉夫婦


2023年11月14日(火曜日)

台中駅旧駅舎の建築美

カテゴリー: - katakura @ 23時36分24秒

ライトアップされた台中駅(台中車站)の旧駅舎。
現在は新駅舎が完成していますが、史跡として保存されています。


2023年10月28日(土曜日)

樂仙蜻蜓(セボシトンボ)

カテゴリー: - katakura @ 19時57分22秒

台湾では比較的多く見られるトンボですが、
美しい青が印象的です。

樂仙蜻蜓。日本語ではセボシトンボと言います。


2023年10月18日(水曜日)

蝶の集団吸水 南投県埔里

カテゴリー: - katakura @ 15時05分18秒

タイワンルリモンアゲハ
タイワンモンキアゲハ
ワタナベアゲハ
マダラシロチョウ
ウスムラサキシロチョウ


2023年9月9日(土曜日)

太魯閣峡谷について語ります〜2023年9月16日(土)

カテゴリー: - katakura @ 08時50分17秒

9月16日、東京・錦糸町のすみだ産業会館で、講演をします。
今回のテーマは【太魯閣(タロコ)峡谷】。
自然景観や動植物の生態はもちろん、知られざる歴史や地質など、
いろいろな角度からお話ししたいと思います。

講演前にオフ会もやれれば・・・と考えています。

2023年9月16日(土)18時〜20時30分
錦糸町『すみだ産業会館』4号会議室
東京都墨田区江東橋3丁目9番10号丸井ビル9階
参加費1000円、オンライン参加も1000円
申 込:会場参加はE-mail:member@wh-taiwan.com 
オンライン参加の方は以下よりお申込み・お支払いください。
https://peatix.com/event/3688570
主催:台湾世界遺産登録応援会


2023年9月1日(金曜日)

金針花が咲き乱れる頃・・・

カテゴリー: - katakura @ 20時32分14秒

赤科山,玉里鎮,海岸山脈,台湾体験,金針花

夏から秋にかけて、
台湾東部の山肌は金針花で彩られます。
武蔵野大学の台湾研修団を日本に送り返し、
少し時間を捻出して、花蓮県玉里に行ってきました。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

金針花,台湾東部,玉里,台湾探見,台湾美景,台湾特捜


2023年8月25日(金曜日)

【お知らせ】 朝ドラ「らんまん」に台湾が出てきます

カテゴリー: - katakura @ 22時51分49秒


2023年7月21日(金曜日)

台湾の茶畑風景〜台湾探見写真館 31


2023年7月10日(月曜日)

大渓神社里地に残る狛犬

カテゴリー: - katakura @ 01時59分36秒

早朝に訪れた桃園市大渓の神社遺跡。
数年ぶりの訪問ですが、
神社の遺構そのものに変化はありませんでした。

『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)でも触れています。
大渓は街歩きが楽しい場所なので、ぜひ訪れていただきたい町です。


2023年7月7日(金曜日)

雨上がりの自由広場(中正紀念堂)

カテゴリー: - katakura @ 12時51分22秒


2023年6月25日(日曜日)

花蓮散策は朝がいい感じ

カテゴリー: - katakura @ 01時18分01秒

久しぶりの花蓮訪問。
やはり朝の空気は格別でした。


2023年6月13日(火曜日)

新竹駅の夜を撮る

カテゴリー: - katakura @ 12時44分28秒

新竹の玄関口と言えば、やはり駅です。
昼間もいいのですが、あえて夜に撮影してみました。

https://ktkr-taiwan.blogspot.com/2023/06/blog-post_3.html


2023年5月23日(火曜日)

台湾を学ぶ会通信 2023年5月23日

皆さん、こんにちは。片倉佳史です。
台湾は日本よりも少し早く梅雨に入ります。
すでに台北では雨が多くなっており、蒸し暑い日も増えてきました。
5月は私も片倉真理も、目が回るようなスケジュールで動いていましたが、
なんとか乗り切れそうです。

今回も3件、講演についてのお知らせです。
 
台湾に里帰りを果たした湾生・新元久さんをお招きしての講演会、今回は台北で二回、台南と高雄で各一回、トークイベントを企画しました。新元さんはお祖父様が台湾総督府鉄道部の部長(大臣)で、お父様が明治製糖株式会社の重役でした。ご本人も引き揚げ後、明治製菓に入社、なんと、アポロチョコやきのこの山の考案者でもあります。
おかげさまで皆さんの関心は高く、台北の二回と高雄での講演は超満員でした。また、台南では在住邦人とともに新元さんを囲む雑談会のようなものを企画しましたが、こちらも有意義なひと時となりました。

今回は以下、3つの講演についてのお知らせです。ご興味を感じていただければ幸いです。

★5月26日(金)15時30分〜17時20分 国立台湾大学講演(片倉真理)
https://taiwanktkr.blogspot.com/2023/05/2023526.html
★5月27日(土)18時半〜 名古屋講演
https://note.com/katakuratw/n/n07eb30340210
★5月27日(土)13時半〜 台北講演(イベント・日治時代之聲)

★台日文化交流教室第22回★
テーマ「台湾観光情報の変化と在台ライターが語る台湾の魅力」
講師 片倉真理(在台湾ライター・コーディネーター)
日時 5月26日(金) 15時30分〜17時20分
場所 国立台湾大学文学院外文系(校史館1階)
お申込み・お問い合わせ  http://cjs.ntu.edu.tw/news_20230526.html
主催 国立台湾大学文学院日本研究センター
※講演は日本語で行ないますが、中国語の同時通訳が付きます。

★名古屋講演・日台交流サロン・春の文化祭★
テーマ 「今こそ楽しみたい台湾!2023・台湾漫遊術」
講師 片倉佳史(台湾在住作家・武蔵野大学客員教授)
日時 5月27日(土) 18時30分開場、45分スタート
場所 名古屋国際センター5階 第一会議室(中村区那古野1-47-1)
参加費 1500円 ※オンラインサロンメンバーは無料招待いたします。
お申込み・お問い合わせ
https://kato-hidehiko.asia/taiwan-culture-festival/
主催 日台交流サロン

★日治時代之聲その3★
5月27日(土) 13時半〜16時半
ゲスト 東俊賢さん(元台湾少年工)
会場・国立台湾大学第二学生活動センター601教室
参加費100元(学生50元)。オンライン聴講は100元(日本円の場合は500円)
定員 40名 ※オンライン聴講は人数制限なし。
お申込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFsx4hA7FtD6vEizOI78qDeOOgmiEcc7PPuSOAYgiWX3G2Xw/viewform?fbclid=IwAR35ihp-NHw2qn8n4C9qEoVPlc9u1YX-noFUEs345UsyhTn4GhYwbgsKBDA
お問い合わせ ntujsa2020@gmail.com

 


2023年5月7日(日曜日)

大甲媽祖、遶境進香の最終日

カテゴリー: - katakura @ 21時37分27秒

媽祖巡行(媽祖遶境)については、
拙著で恐縮ですが、以下をご覧いただけると幸いです。

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)

https://amzn.to/2yWUg5u
『台湾探見 Discover Taiwan〜ちょっぴりディープに台湾体験』(ウェッジ)


2023年5月4日(木曜日)

忘憂谷〜台中市大甲区

カテゴリー: - katakura @ 11時08分58秒


2023年4月30日(日曜日)

花蓮駅〜イメージキャラクターは「バン」

カテゴリー: - katakura @ 06時39分59秒


2023年4月24日(月曜日)

太魯閣峡谷、燕子口の絶景

カテゴリー: - katakura @ 12時44分48秒

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)


2023年4月23日(日曜日)

台南市七股區に広がる砂丘

カテゴリー: - katakura @ 11時02分55秒

台湾探見写真館は私が取材で撮りためてきた写真をピックアップしています。
どうぞよろしくお願いいたします!

https://twitter.com/tw_tabibito
台湾旅人memo


2023年4月14日(金曜日)

蘭嶼の旅

カテゴリー: - katakura @ 15時53分09秒

かなり久しく訪れていない蘭嶼・・・。
時間の調整ができ次第、行きたいと思っています。
狙いはもちろん、コウトウキシタアゲハです。
蘭嶼は蝶の島でもあります。

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)

https://amzn.to/2W7UtdY
『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)

蘭嶼,紅頭嶼,野銀村,イワギヌ,片倉佳史,片倉真理,台湾旅人地図帳

蘭嶼,紅頭嶼,朗島村,イララライ,片倉佳史,片倉真理,台湾旅人地図帳,台湾体験,台湾


2023年4月12日(水曜日)

慈聖宮のグルメスペース〜台湾美食メモ

カテゴリー: - katakura @ 20時22分23秒


2023年3月30日(木曜日)

迪化街の蝦捲飯

カテゴリー: - katakura @ 11時46分32秒


2023年3月19日(日曜日)

沅陵街

カテゴリー: - katakura @ 01時24分58秒


2023年3月13日(月曜日)

【動画】 台湾東部を目指す


2023年3月10日(金曜日)

西門紅楼

カテゴリー: - katakura @ 13時28分58秒


2023年3月1日(水曜日)

【動画】サッバーヒィ(虱目魚)の世界〜台湾グルメ漫談 第23回

カテゴリー: - katakura @ 08時28分50秒


2023年2月26日(日曜日)

【台湾特捜百貨店】台湾の気候区分

カテゴリー: - katakura @ 15時20分55秒

台湾のトリセツ(片倉佳史著・昭文社)
https://amzn.to/3BPGdwE

https://amzn.to/2yWUbPe
『台北・歴史建築探訪』(ウェッジ) Amazonのページ

https://amzn.to/2W7UtdY
『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)
Amazonのページ


2023年2月15日(水曜日)

東京・錦糸町講演のお知らせ〜2023年2月19日


2023年1月25日(水曜日)

基隆名物の甜不辣(さつま揚げ)

カテゴリー: - katakura @ 17時12分02秒

Twitterで始める2023年の新企画。
台湾探見写真館として、
台湾の印象的な風景をランダムにアップしていきます。

第五回は基隆名物の「甜不辣(さつま揚げ)」です。
深夜の魚市場で撮影したカットです。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

基隆市,さつま揚げ,基隆名物,台湾探見,台湾体験,台湾旅人地図帳


2023年1月4日(水曜日)

大雪山のバードウォッチングツアー


2022年12月28日(水曜日)

彰化駅

カテゴリー: - katakura @ 08時49分51秒

彰化の玄関口。
従来の駅舎の外観を整備しただけなのですが、
印象は大きく変わりました。

彰化は駅前に電動アシスト自転車があるので、
これを利用すると街歩きの幅が広がりますね。


2022年12月7日(水曜日)

彰化の南瑶宮

カテゴリー: - katakura @ 17時43分06秒

彰化は歴史が感じられる家並みと、
台湾の地方都市ならではの活気に触れられます。

『台湾旅人地図帳』でも紹介していますが、グルメ散策も楽しい街です。
駅前には電動自転車もあり、便利です。
南瑶宮は市街地から少し離れていますが、
手頃な散策コースとも言えます。
観光地とは少し違った空気感に触れてみてください。

彰化駅,彰化市,開化寺,彰化市,南瑶宮,台湾探見,彰化県,歴史建築,台湾旅人地図帳


2022年11月18日(金曜日)

星空撮影〜雪山山脈の桃山から(武陵農場)


2022年11月9日(水曜日)

平埔族の廟(新北市貢寮)

カテゴリー: - katakura @ 03時00分10秒

平埔族は台湾の平地に暮らしていた原住民族の総称です。
新北市の貢寮区には彼らの先祖を祀る廟があります。

場所については台湾旅人地図帳をご覧ください。
貢寮駅からなんとか歩ける距離です(30分くらいはかかります)

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

平埔族,貢寮駅,貢寮車站,ケタガラン族,新北市,平地原住民


2022年10月18日(火曜日)

墾丁の自然奇観〜龍坑風景保育區

カテゴリー: - katakura @ 13時00分04秒

波の泡が強風に煽られ、飛び散る自然奇観。
今回はサシバの渡りを撮影に墾丁を訪れたのですが、
この景観を見られたことは幸運でした。

墾丁国家公園,龍坑風景保育區,龍坑,バシー海峡,鵝鑾鼻,ガランビ,台湾最南端,自然奇観,隆起珊瑚礁,台湾体験

龍坑,墾丁,鵝鑾鼻,屏東県,墾丁国家公園,満州郷,台湾絶景,台湾探見


2022年10月7日(金曜日)

「台北想念你」(台北で逢いましょう)の第二弾が実施中!

カテゴリー: - katakura @ 11時18分48秒


2022年9月18日(日曜日)

新竹駅を訪ねます

カテゴリー: - katakura @ 11時18分04秒

台湾北西部の中枢として機能する新竹市。
その玄関口となるのがこの新竹駅です。

詳しくは新刊『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』や、
『台湾に残る日本鉄道遺産』などをご覧いただきたいのですが、
なかなか趣深い建物ですね。

https://amzn.to/2W7UtdY
『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)Amazonのページ

日本統治時代のカットは上をご覧いただければと思います。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

新竹駅,新竹車站,台湾旅人地図帳,台湾特捜百貨店,台湾探見,台湾のトリセツ,片倉佳史


2022年9月14日(水曜日)

合歓山。なんとも雄弁な白雲さん

カテゴリー: - katakura @ 11時19分40秒

拙著『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)を執筆している時、
絶対に載せたい!と思っていたのが合歓山です。
公共交通機関の便はよくないのですが、ここでは台湾でしか楽しめない絶景と空気が楽しめます。

合歓山と言えば雲海や夕暮れ、そして雪景色が知られていますが、
今回は「雲」に注目してみました。
インスタにショート動画をアップしました。
どうぞご覧ください。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ


2022年9月11日(日曜日)

寧夏路夜市を撮る

カテゴリー: - katakura @ 11時11分30秒

2022年8月31日、寧夏路の夜市(ナイトマーケット)を訪ねました。
かなり人出は戻っている感じで、ここに外国人旅行者が戻ってきたら、
パンクしてしまうのではないかと思ってしまうほどでした。


2022年8月1日(月曜日)

大稲埕の花火大会(片倉真理)

カテゴリー: - katakura @ 18時39分58秒

淡水河の夏を彩る大稲埕の花火大会。
今年は7月30日の土曜日。美しい8分間でした(片倉真理)

大稲埕,迪化街,花火,片倉真理,片倉まり,台湾特捜百貨店

大稲埕,台湾旅人地図帳,台湾探見,台湾体験,片倉真理,片倉佳史,片倉まり


2022年7月15日(金曜日)

台中駅の旧駅舎

カテゴリー: - katakura @ 09時43分46秒

台中駅,台中車站,日本統治時代の駅舎,戦前の駅舎,台湾美景,台湾旅人地図帳,台湾探見,台湾漫遊術,台湾特捜百貨店

日本統治時代の駅舎が守られている台中駅。
斬新なデザインの新駅舎との対比が楽しいです。

現在、旧駅舎には往年の車両が静態保存されています。
現在はEMU100型とDR2700型が展示されていますが、
今後も整備は続けられていくようです、
楽しみですね。

EMU100型,台中駅,台中旧駅舎,台湾特捜百貨店,台湾の駅,台湾建築,森山松之助

台中駅,台湾建築,台湾歴史建築,台湾探見,台湾体験,台湾特捜百貨店


2022年7月9日(土曜日)

剣道と台湾、竹刀と台湾の意外な関係(南投県竹山)

カテゴリー: - katakura @ 07時49分08秒

台湾は「竹」に関する工芸品や地場産品が
とても発達している土地。
また、良質の竹を多く産出し、
さらに絶品のタケノコ料理も味わえます。

今回はご縁をいただき、竹に関する取材をしてきました。
南投県竹山は農業の盛んな土地ですが、
同時に竹を用いた様々な産業が発達しています。

竹山,竹刀,南投県,地場産品,臺灣製造,竹山鎮,片倉佳史,片倉夫婦,台湾体験,台湾の街角から,台湾工芸,剣道と台湾

今回は「竹刀」の取材をさせてもらいました。
正直なところ、あまり知られていないのですが、
日本の剣道で使用されている竹刀の9割以上が海外産で、
その製造業者は台湾の会社です。

竹山,竹刀,台湾産,台湾製造,臺灣製造,竹山鎮,片倉佳史,片倉真理,台湾体験,台湾の街角から,もっと台湾,剣道と台湾

実際に工場があるのは中国とインドネシアなのですが、
その技術は疑いなく台湾のもの。そして素材は台湾産の竹です。
中でも台湾中部山岳地帯の「桂竹(けいちく)」は評価が高く、
これなしでは竹刀は存在せず、
日本の剣道界もなり得ません。

竹山,竹刀,台湾産,台湾製造,臺灣製造,竹山鎮,片倉佳史,片倉真理,台湾体験,台湾の街角から,もっと台湾,剣道と台湾
とにかく圧倒されてしまう竹刀の材料庫

まず驚いたのは、竹が山積みになった材料倉庫。
見上げるまでのその様子に圧倒されました。
そして、裏庭にはその竹が組まれた状態で干されていますが、
その様子も美しく、印象的な光景でした。

竹山,竹刀,台湾オリジナル,南投県,台湾限定,竹山鎮,片倉佳史,片倉真理,台湾探見,台湾街角,かたくら,剣道

そして、オーナーが誠心誠意、
竹刀造りに向かい合っていることに感動を覚えました。

「台湾なくして剣道なし」という状況ですが、
残念ながら、日本で出回る竹刀に「台湾」の文字はなく、
ほとんど知られていません。
しかし、すでに半世紀以上、
台湾の業者が竹刀の製造を担っています。

竹山,竹刀,台湾産,台湾製造,臺灣製造,竹山鎮,片倉佳史,片倉真理,台湾体験,台湾の街角から,もっと台湾,剣道と台湾

オーナーは
「もし中途半端なものを作ったら、とにかく危ない。
 子供たちに健全な剣道の精神が宿ってほしいので、
 私たちも気を抜かず、仕事に打ち込んでいます」
と語っていましたが、そういった気概に支えられ、
日本の剣道界は成り立っているんですね。

剣道家の皆さんにはぜひ知ってほしい事実だと思います。

南投県,竹刀,台湾中部,孟宗竹,臺灣製造,竹山鎮,片倉佳史,麻竹,台湾体験,片倉まり,桂竹,剣道と台湾


2022年6月22日(水曜日)

合歓山の魅力〜海抜3417メートルの世界(動画・台湾漫遊術)

カテゴリー: - katakura @ 02時13分02秒

気軽に楽しめる山歩き。
合歓山の魅力を動画で語りました。
オンラインサロン「台湾漫遊術」の週末講演、公開版です。

拙著『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)でも紹介していますので、
あわせてご覧ください。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ


2022年5月24日(火曜日)

ハヤブサ(遊隼)の撮影

カテゴリー: - katakura @ 02時56分38秒

この時期、台湾北部の沿岸部にハヤブサがやってきます。
基隆に近い深澳漁港に近い酋長岩というところで営巣するので、
毎年撮影に赴いています。

目は可愛いのですが、やはり猛禽類はカッコいいですね。


2022年5月10日(火曜日)

夜の新店散歩

カテゴリー: - katakura @ 21時43分15秒

夜の新店散歩。
さすがに日本統治時代からの景勝地だけあって、
なかなかの眺めでした。

暑くなる前にもう一度、行ってみたいな・・と思いました。

新店區,新店,新店区,和美山,台湾旅人地図帳,台湾の蛍,台湾探見


2022年5月2日(月曜日)

大甲散策。縦書き看板の珍しい7-11

カテゴリー: - katakura @ 10時06分50秒

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ


2022年3月18日(金曜日)

八斗子夜市を撮る

カテゴリー: - katakura @ 10時31分21秒


116 queries. 0.184 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店