logo
 サイト内検索

検索オプション
 カレンダー
2024年 10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 カテゴリ一覧
 メインメニュー
 台湾旅人地図帳フォローブログ

2024年9月11日(水曜日)

旧汐止神社の大鳥居

カテゴリー: - katakura @ 12時14分31秒

汐止神社,汐止区,基隆,新北市,神社遺跡,日本統治時代

台北にも近い汐止(しおどめ)。
ここには日本統治時代の神社遺跡があり、
大鳥居や狛犬が残されています。

もともとは明治28年、
北白川宮能久親王率いる近衛師団が露營を果たした場所。

今回、オンラインサロンメンバーとのミニトリップで訪問しました。

汐止區,日本統治時代,片倉佳史,神社遺構,日治遺跡


2024年8月22日(木曜日)

遠東泡泡冰〜基隆(きいるん)の絶品ジェラート

カテゴリー: - katakura @ 12時30分07秒

遠東泡泡冰,基隆美食,基隆市,台湾ジェラート,台湾体験,片倉佳史,片倉真理,台湾旅人地図帳


2024年6月11日(火曜日)

猛禽類好きがときめく傘


2024年5月13日(月曜日)

台湾は昆虫天国

カテゴリー: - katakura @ 11時15分45秒


2024年3月25日(月曜日)

ヤマムスメ(藍鵲)〜台湾探見写真館56

カテゴリー: - katakura @ 18時01分14秒

https://ktkr-taiwan.blogspot.com/search/label/台湾の鳥
台湾探見〜片倉佳史の台湾体験(鳥の部)


2024年1月29日(月曜日)

基隆崁仔頂漁市(魚市場)

カテゴリー: - katakura @ 19時48分46秒

基隆の魚市場。
だいたい深夜1時くらいから賑わいます。

台北から行くと、戻りがタクシー利用を強いられます。
基隆にお泊りの際に、ぜひ訪ねてみてください。


2024年1月23日(火曜日)

亀山島を撮影

カテゴリー: - katakura @ 16時27分15秒


2023年12月7日(木曜日)

【動画】総統府宿泊体験&豪華レストラン列車の旅

【総統府宿泊体験&豪華レストラン列車の旅】 

2023年10月にお招きいただいた総統府の宿泊体験企画。
そして、台湾が誇る豪華レストラン列車「鳴日厨房」でいく台湾東部の旅。

片倉真理が編集した動画です。
ご興味を感じていただける方、どうぞご覧ください。


動画はこちらです・・・

片倉佳史,台湾漫遊術,台湾特捜百貨店,総統府に泊まろう,片倉真理,台北賓館,鳴日號,鳴日厨房,鳴日号,文總,台湾総督府,台湾総督官邸,知本老爺酒店,片倉夫婦


2023年8月25日(金曜日)

【お知らせ】 朝ドラ「らんまん」に台湾が出てきます

カテゴリー: - katakura @ 22時51分49秒


2023年5月23日(火曜日)

台湾を学ぶ会通信 2023年5月23日

皆さん、こんにちは。片倉佳史です。
台湾は日本よりも少し早く梅雨に入ります。
すでに台北では雨が多くなっており、蒸し暑い日も増えてきました。
5月は私も片倉真理も、目が回るようなスケジュールで動いていましたが、
なんとか乗り切れそうです。

今回も3件、講演についてのお知らせです。
 
台湾に里帰りを果たした湾生・新元久さんをお招きしての講演会、今回は台北で二回、台南と高雄で各一回、トークイベントを企画しました。新元さんはお祖父様が台湾総督府鉄道部の部長(大臣)で、お父様が明治製糖株式会社の重役でした。ご本人も引き揚げ後、明治製菓に入社、なんと、アポロチョコやきのこの山の考案者でもあります。
おかげさまで皆さんの関心は高く、台北の二回と高雄での講演は超満員でした。また、台南では在住邦人とともに新元さんを囲む雑談会のようなものを企画しましたが、こちらも有意義なひと時となりました。

今回は以下、3つの講演についてのお知らせです。ご興味を感じていただければ幸いです。

★5月26日(金)15時30分〜17時20分 国立台湾大学講演(片倉真理)
https://taiwanktkr.blogspot.com/2023/05/2023526.html
★5月27日(土)18時半〜 名古屋講演
https://note.com/katakuratw/n/n07eb30340210
★5月27日(土)13時半〜 台北講演(イベント・日治時代之聲)

★台日文化交流教室第22回★
テーマ「台湾観光情報の変化と在台ライターが語る台湾の魅力」
講師 片倉真理(在台湾ライター・コーディネーター)
日時 5月26日(金) 15時30分〜17時20分
場所 国立台湾大学文学院外文系(校史館1階)
お申込み・お問い合わせ  http://cjs.ntu.edu.tw/news_20230526.html
主催 国立台湾大学文学院日本研究センター
※講演は日本語で行ないますが、中国語の同時通訳が付きます。

★名古屋講演・日台交流サロン・春の文化祭★
テーマ 「今こそ楽しみたい台湾!2023・台湾漫遊術」
講師 片倉佳史(台湾在住作家・武蔵野大学客員教授)
日時 5月27日(土) 18時30分開場、45分スタート
場所 名古屋国際センター5階 第一会議室(中村区那古野1-47-1)
参加費 1500円 ※オンラインサロンメンバーは無料招待いたします。
お申込み・お問い合わせ
https://kato-hidehiko.asia/taiwan-culture-festival/
主催 日台交流サロン

★日治時代之聲その3★
5月27日(土) 13時半〜16時半
ゲスト 東俊賢さん(元台湾少年工)
会場・国立台湾大学第二学生活動センター601教室
参加費100元(学生50元)。オンライン聴講は100元(日本円の場合は500円)
定員 40名 ※オンライン聴講は人数制限なし。
お申込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFsx4hA7FtD6vEizOI78qDeOOgmiEcc7PPuSOAYgiWX3G2Xw/viewform?fbclid=IwAR35ihp-NHw2qn8n4C9qEoVPlc9u1YX-noFUEs345UsyhTn4GhYwbgsKBDA
お問い合わせ ntujsa2020@gmail.com

 


2023年3月13日(月曜日)

【動画】 台湾東部を目指す


2023年1月25日(水曜日)

基隆名物の甜不辣(さつま揚げ)

カテゴリー: - katakura @ 17時12分02秒

Twitterで始める2023年の新企画。
台湾探見写真館として、
台湾の印象的な風景をランダムにアップしていきます。

第五回は基隆名物の「甜不辣(さつま揚げ)」です。
深夜の魚市場で撮影したカットです。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

基隆市,さつま揚げ,基隆名物,台湾探見,台湾体験,台湾旅人地図帳


2022年11月18日(金曜日)

星空撮影〜雪山山脈の桃山から(武陵農場)


2022年11月9日(水曜日)

平埔族の廟(新北市貢寮)

カテゴリー: - katakura @ 03時00分10秒

平埔族は台湾の平地に暮らしていた原住民族の総称です。
新北市の貢寮区には彼らの先祖を祀る廟があります。

場所については台湾旅人地図帳をご覧ください。
貢寮駅からなんとか歩ける距離です(30分くらいはかかります)

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

平埔族,貢寮駅,貢寮車站,ケタガラン族,新北市,平地原住民


2022年5月24日(火曜日)

ハヤブサ(遊隼)の撮影

カテゴリー: - katakura @ 02時56分38秒

この時期、台湾北部の沿岸部にハヤブサがやってきます。
基隆に近い深澳漁港に近い酋長岩というところで営巣するので、
毎年撮影に赴いています。

目は可愛いのですが、やはり猛禽類はカッコいいですね。


2022年3月18日(金曜日)

八斗子夜市を撮る

カテゴリー: - katakura @ 10時31分21秒


2021年9月18日(土曜日)

基隆の中正公園

カテゴリー: - katakura @ 19時23分18秒

基隆港,中正公園,台湾八景,台湾探見,台湾旅人地図帳

基隆の家並みを見おろせる公園。
日本統治時代はここからの眺めが「台湾八景」の一つに数えられていました。
基隆は雨が多い街なので、晴れあがった様子はなかなか見られません。
運に恵まれた一日でした。

基隆市,台湾八景,旭が丘公園,台湾旅人地図帳,台湾探見


2021年1月2日(土曜日)

基隆の基本〜台湾旅人地図帳

カテゴリー: - katakura @ 18時55分52秒


2020年8月3日(月曜日)

合歓山〜海抜3417メートル

合歓山,南投県,花蓮県,宜蘭県,酒紅朱雀,高砂猿子,合歓主峰

海抜3417メートルの合歓山に行ってきました。
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)でも取り上げていますが、
おすすめ度はかなり高い場所です。
公共交通機関を使ってのアクセスは難しいのですが、
行って後悔することはないでしょう。

海抜3400メートルでも緑が地を覆い、
蝶が舞い、小鳥がさえずり、花が咲く。
南方に位置する台湾ならではの自然景観。
そう言ってもいいのではないでしょうか。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

合歓山,南投県,台湾山岳,片倉佳史,台湾旅人地図帳,中央山脈,合歓主峰


2020年3月12日(木曜日)

基隆の仁愛市場〜台湾魅力探索MEMO

カテゴリー: - katakura @ 13時39分10秒

拙著『台湾旅人地図帳』で書ききれなかったことを以下に記します。
基隆の町歩きは奥が深いですね。

廟口夜市ばかりではなく、いろいろ歩いてみたい町です。


2020年1月29日(水曜日)

基隆港で鳶(とんび)に出会う〜台湾探鳥日記

カテゴリー: - katakura @ 01時17分01秒

基隆港は岸壁が公園のように整備されています。
ここでは年間を通じて、黒鳶(とんび)が眺められます。
この日も多くのカメラマンが空に望遠レンズを向けていました。

基隆に行かれる方、ぜひ、空に注目してみてください。

基隆港,とんび,トビ,鳶,台湾探鳥,バーディング,台湾旅人地図帳,ウェッジ,片倉佳史,片倉真理


2019年12月27日(金曜日)

昭應宮〜宜蘭の町を守る媽祖様

カテゴリー: - katakura @ 10時31分17秒

台湾旅人地図帳,昭應宮,宜蘭,宜蘭市,媽祖廟,片倉佳史,片倉真理,ディープ台湾


2019年11月14日(木曜日)

頭城文創園區(『台湾旅人地図帳』P34

カテゴリー: - katakura @ 08時12分28秒

宜蘭県頭城鎮にあるリノベ空間です。
もともとは鉄道員の官舎だった木造家屋で、
保存状態は良好。レストランや雑貨屋など、いくつかの店があります。

頭城在住のデザイナーが手がけたグッズやポストカードなどもあります。

https://taiwanktkr.blogspot.com/2019/10/blog-post_3.html
「台湾の街角から」に書いた記事です

頭城,頭城文創,台湾旅人地図帳,片倉夫婦,片倉佳史,katakura,片倉真理


2018年7月23日(月曜日)

頭城散策

カテゴリー: - katakura @ 01時08分38秒


2018年3月11日(日曜日)

宜蘭の名刹・昭應宮

カテゴリー: - katakura @ 23時41分51秒

宜蘭,昭應宮,媽祖,片倉佳史


2017年6月20日(火曜日)

【宜蘭県の魅力】 太平山の絶景(光華ウェブ連載の掲載記事)

カテゴリー: - katakura @ 22時44分16秒

太平山,台湾の街角から,片倉佳史,光華,宜蘭県


2017年6月18日(日曜日)

【宜蘭県の魅力 太平山の鳩之澤温泉(仁澤温泉)

カテゴリー: - katakura @ 19時08分41秒

日本統治時代末期に林場として栄えた太平山。
ここに小さな出湯があります。

日本統治時代は「鳩の澤(はとのさわ)温泉」と呼ばれていましたが、
戦後に「仁澤温泉」と改名されました。
現在は「鳩之澤温泉」という名が併用されています。

公共交通機関ではアクセスができず、
旅行者にとってはかなり不便なところですが、
その分、秘湯ムードはたっぷりです。

なお、入浴施設はありますが、宿泊はできません。
アクセスは宜蘭か羅東からタクシーをチャーターするしかありません・・・

http://tps.forest.gov.tw/TPSWeb/wSite/ct?xItem=2959&ctNode=277&mp=1
中国語ですが、ここに最新情報をゲットできます。

仁澤温泉,鳩の澤温泉,太平山


2017年6月2日(金曜日)

【宜蘭県の魅力】 和平豆花〜羅東のデザート

カテゴリー: - katakura @ 10時24分55秒


2017年5月31日(水曜日)

【宜蘭県の魅力】 羅東でアヒル料理を味わう

カテゴリー: - katakura @ 11時19分51秒


2017年5月5日(金曜日)

平渓線の旅

カテゴリー: - katakura @ 01時12分24秒

平渓線は基隆河に沿って走る絶景路線。
車窓からの眺めはもちろんですが、
俯瞰してみると、その深い緑に圧倒されます。

写真は『鉄道情報』編集長の古庭維さんに連れていってもらったスポットです。

平渓線,十分駅,大華車站


2017年4月19日(水曜日)

南雅の地質景観〜東北角国家風景区

カテゴリー: - katakura @ 12時59分02秒

南雅,地質景観,東北角,片倉佳史,台湾街角,台湾の街角から


2017年2月12日(日曜日)

ランタン飛ばし。平渓天燈節

カテゴリー: - katakura @ 18時18分43秒

元宵節の夜空を彩るランタン。

毎年恒例の平渓天燈節ですが、
今年は大量の原稿に押しつぶされ、行くことができませんでした。

過去に撮影したものをアップします・・・

多くの方に観に来ていただきたい一大イベントです!

平渓,天燈,ランタン,元宵節


2017年2月8日(水曜日)

金瓜石の夜景

カテゴリー: - katakura @ 20時07分21秒

一大観光地として賑わう九份。
その隣りにあるのが金瓜石(きんかせき)です。
ここもまた、数年来、観光客が訪れるようになっていますが、
夕方18時を回ると、一気に閑散とします(ちょっとびっくりします)

今回、あまり話題にならない金瓜石の夜景を押さえてみました。
これはこれでなかなかいい雰囲気ですね。

金瓜石,夜景,九份,新北市,黄金博物館


2016年12月21日(水曜日)

【宜蘭県の魅力】 宜蘭駅とキリンさん

カテゴリー: - katakura @ 08時56分47秒

宜蘭駅がかなり個性的な駅舎に変身していますね。
青空がきれいな時に訪れると、なんだか、ワイルドな感じです(笑)


2016年9月19日(月曜日)

ハローキティ塗装のTEMU1000型

カテゴリー: - katakura @ 08時50分01秒

ラッピング電車というのはあまり好きではないのですが、
これはかなり好評ですね。

ハローキティ塗装のタロコ号。
南澳駅附近にて。

太魯閣号,タロコ号,ハローキティ


2016年9月5日(月曜日)

プユマ号を撮る

カテゴリー: - katakura @ 08時58分15秒

夏真っ盛り。
太平洋をバックに走るTEMU2000型「プユマ号」。

石城駅近くにて。

プユマ号,頭城,TEMU200


2016年5月10日(火曜日)

福隆〜東北角の夕陽(『光華』より)

カテゴリー: - katakura @ 10時53分31秒

福隆,東北角,片倉佳史,光華


2015年7月20日(月曜日)

プユマ号と基隆港

カテゴリー: - katakura @ 12時05分08秒

台湾に到着した新型電車特急TEMU2000型。
基隆港の陸揚げシーンを撮影させていただきました。

青空に車体の色合いが映えています。
この日はメディア関係者のほか、鉄道ファンもたくさん押しかけていました。

撮影は2012年10月25日。

プユマ号,TEMU2000,基隆港


2015年2月8日(日曜日)

ランタン飛ばし

カテゴリー: - katakura @ 16時23分15秒

元宵節のイベント。
台湾北部の平渓で開かれるランタン飛ばしのイベント。
いっせいに夜空を彩る姿も美しいですが、
こうやって待っている様子もなかなかきれいです。

平渓,天燈,ランタン,元宵節


93 queries. 0.143 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店