logo
 サイト内検索

検索オプション
 カレンダー
2024年 3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
 カテゴリ一覧
 メインメニュー
 台湾旅人地図帳フォローブログ

2023年12月7日(木曜日)

【動画】総統府宿泊体験&豪華レストラン列車の旅

【総統府宿泊体験&豪華レストラン列車の旅】 

2023年10月にお招きいただいた総統府の宿泊体験企画。
そして、台湾が誇る豪華レストラン列車「鳴日厨房」でいく台湾東部の旅。

片倉真理が編集した動画です。
ご興味を感じていただける方、どうぞご覧ください。


動画はこちらです・・・

片倉佳史,台湾漫遊術,台湾特捜百貨店,総統府に泊まろう,片倉真理,台北賓館,鳴日號,鳴日厨房,鳴日号,文總,台湾総督府,台湾総督官邸,知本老爺酒店,片倉夫婦


2023年10月28日(土曜日)

樂仙蜻蜓(セボシトンボ)

カテゴリー: - katakura @ 19時57分22秒

台湾では比較的多く見られるトンボですが、
美しい青が印象的です。

樂仙蜻蜓。日本語ではセボシトンボと言います。


2023年9月9日(土曜日)

太魯閣峡谷について語ります〜2023年9月16日(土)

カテゴリー: - katakura @ 08時50分17秒

9月16日、東京・錦糸町のすみだ産業会館で、講演をします。
今回のテーマは【太魯閣(タロコ)峡谷】。
自然景観や動植物の生態はもちろん、知られざる歴史や地質など、
いろいろな角度からお話ししたいと思います。

講演前にオフ会もやれれば・・・と考えています。

2023年9月16日(土)18時〜20時30分
錦糸町『すみだ産業会館』4号会議室
東京都墨田区江東橋3丁目9番10号丸井ビル9階
参加費1000円、オンライン参加も1000円
申 込:会場参加はE-mail:member@wh-taiwan.com 
オンライン参加の方は以下よりお申込み・お支払いください。
https://peatix.com/event/3688570
主催:台湾世界遺産登録応援会


2023年9月1日(金曜日)

金針花が咲き乱れる頃・・・

カテゴリー: - katakura @ 20時32分14秒

赤科山,玉里鎮,海岸山脈,台湾体験,金針花

夏から秋にかけて、
台湾東部の山肌は金針花で彩られます。
武蔵野大学の台湾研修団を日本に送り返し、
少し時間を捻出して、花蓮県玉里に行ってきました。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

金針花,台湾東部,玉里,台湾探見,台湾美景,台湾特捜


2023年6月25日(日曜日)

花蓮散策は朝がいい感じ

カテゴリー: - katakura @ 01時18分01秒

久しぶりの花蓮訪問。
やはり朝の空気は格別でした。


2023年5月23日(火曜日)

台湾を学ぶ会通信 2023年5月23日

皆さん、こんにちは。片倉佳史です。
台湾は日本よりも少し早く梅雨に入ります。
すでに台北では雨が多くなっており、蒸し暑い日も増えてきました。
5月は私も片倉真理も、目が回るようなスケジュールで動いていましたが、
なんとか乗り切れそうです。

今回も3件、講演についてのお知らせです。
 
台湾に里帰りを果たした湾生・新元久さんをお招きしての講演会、今回は台北で二回、台南と高雄で各一回、トークイベントを企画しました。新元さんはお祖父様が台湾総督府鉄道部の部長(大臣)で、お父様が明治製糖株式会社の重役でした。ご本人も引き揚げ後、明治製菓に入社、なんと、アポロチョコやきのこの山の考案者でもあります。
おかげさまで皆さんの関心は高く、台北の二回と高雄での講演は超満員でした。また、台南では在住邦人とともに新元さんを囲む雑談会のようなものを企画しましたが、こちらも有意義なひと時となりました。

今回は以下、3つの講演についてのお知らせです。ご興味を感じていただければ幸いです。

★5月26日(金)15時30分〜17時20分 国立台湾大学講演(片倉真理)
https://taiwanktkr.blogspot.com/2023/05/2023526.html
★5月27日(土)18時半〜 名古屋講演
https://note.com/katakuratw/n/n07eb30340210
★5月27日(土)13時半〜 台北講演(イベント・日治時代之聲)

★台日文化交流教室第22回★
テーマ「台湾観光情報の変化と在台ライターが語る台湾の魅力」
講師 片倉真理(在台湾ライター・コーディネーター)
日時 5月26日(金) 15時30分〜17時20分
場所 国立台湾大学文学院外文系(校史館1階)
お申込み・お問い合わせ  http://cjs.ntu.edu.tw/news_20230526.html
主催 国立台湾大学文学院日本研究センター
※講演は日本語で行ないますが、中国語の同時通訳が付きます。

★名古屋講演・日台交流サロン・春の文化祭★
テーマ 「今こそ楽しみたい台湾!2023・台湾漫遊術」
講師 片倉佳史(台湾在住作家・武蔵野大学客員教授)
日時 5月27日(土) 18時30分開場、45分スタート
場所 名古屋国際センター5階 第一会議室(中村区那古野1-47-1)
参加費 1500円 ※オンラインサロンメンバーは無料招待いたします。
お申込み・お問い合わせ
https://kato-hidehiko.asia/taiwan-culture-festival/
主催 日台交流サロン

★日治時代之聲その3★
5月27日(土) 13時半〜16時半
ゲスト 東俊賢さん(元台湾少年工)
会場・国立台湾大学第二学生活動センター601教室
参加費100元(学生50元)。オンライン聴講は100元(日本円の場合は500円)
定員 40名 ※オンライン聴講は人数制限なし。
お申込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFsx4hA7FtD6vEizOI78qDeOOgmiEcc7PPuSOAYgiWX3G2Xw/viewform?fbclid=IwAR35ihp-NHw2qn8n4C9qEoVPlc9u1YX-noFUEs345UsyhTn4GhYwbgsKBDA
お問い合わせ ntujsa2020@gmail.com

 


2023年4月30日(日曜日)

花蓮駅〜イメージキャラクターは「バン」

カテゴリー: - katakura @ 06時39分59秒


2023年4月24日(月曜日)

太魯閣峡谷、燕子口の絶景

カテゴリー: - katakura @ 12時44分48秒

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

https://amzn.to/3BPGdwE
『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)


2023年3月13日(月曜日)

【動画】 台湾東部を目指す


2022年2月16日(水曜日)

玉里神社の遺構

カテゴリー: - katakura @ 12時46分51秒

花蓮県玉里にある神社の遺構。
玉里駅の裏手にあり、大回りする必要はありますが、
歩いても行くことができます。
『台湾旅人地図帳』の地図にも掲載しています。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

今も鳥居や石灯籠が残っているほか、
住宅の中に表忠碑も残っています。


2022年1月21日(金曜日)

瑞穂温泉と紅葉温泉

カテゴリー: - katakura @ 14時35分01秒


2021年4月20日(火曜日)

新城神社の遺跡

カテゴリー: - katakura @ 00時25分16秒

新城

新城神社,神社遺跡,神社の遺構,日本統治時代,秀林郷,太魯閣峡谷


2021年2月21日(日曜日)

周家蒸餃〜花蓮に行ったらいつも訪れてしまう店

カテゴリー: - katakura @ 02時01分08秒

小籠包という名前ですが、皮が厚く、スープはなし。
肉まんのようなスタイルなのですが、素朴な美味しさでおすすめです。
もちろん、蒸餃(蒸し餃子)もおすすめです。

周家蒸餃,公正街,花蓮美食,片倉佳史,片倉真理,台湾旅人地図帳,台湾探見

周家蒸餃,公正街,花蓮散歩,片倉佳史,台湾旅人地図帳,ウェッジの本,台湾探見


花蓮県・新城の貸本屋さん「練習曲」

カテゴリー: - katakura @ 01時53分24秒

花蓮県新城は小さな町ですが、
『台湾旅人地図帳』ではぜひ取り上げたかった場所です。

神社の遺跡や名物「檸檬汁(レモンジュース)」の店など、
見どころが点在しています。

新城神社,神社遺跡,日本統治時代,花蓮県,新城郷,練習曲,台湾旅人地図帳,片倉佳史,片倉真理,台湾探見
鳥居が残る神社遺跡

特に「佳興冰菓店」のレモンジュースはぜひお試しください。
おすすめです。


2021年2月9日(火曜日)

佳興冰菓室のレモンジュース(花蓮県新城)

カテゴリー: - katakura @ 15時04分21秒

小さな町で楽しむ絶品のレモンジュース。
花蓮県の新城は太魯閣(タロコ)峡谷の入口にあたる町。

大きな町ではありませんが、
ここには多くの人に愛される名物があります。

佳興冰菓室,レモンジュース,新城鎮,花蓮県,台湾探見,台湾旅人地図帳,片倉真理,片倉夫婦,台湾美食メモ,新城天主教,新城神社

『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)ではどうしても新城を取り上げたかったのですが、
それはこのお店を紹介したかったから・・・と言ってもいいほどのお気に入りです。

一本55元。おすすめです。


2020年8月3日(月曜日)

合歓山〜海抜3417メートル

合歓山,南投県,花蓮県,宜蘭県,酒紅朱雀,高砂猿子,合歓主峰

海抜3417メートルの合歓山に行ってきました。
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)でも取り上げていますが、
おすすめ度はかなり高い場所です。
公共交通機関を使ってのアクセスは難しいのですが、
行って後悔することはないでしょう。

海抜3400メートルでも緑が地を覆い、
蝶が舞い、小鳥がさえずり、花が咲く。
南方に位置する台湾ならではの自然景観。
そう言ってもいいのではないでしょうか。

https://amzn.to/2VNMcNm
『台湾旅人地図帳』(ウェッジ) amazonのページ

合歓山,南投県,台湾山岳,片倉佳史,台湾旅人地図帳,中央山脈,合歓主峰


2020年2月4日(火曜日)

太魯閣(タロコ)峡谷は「蛾の聖地」?

カテゴリー: - katakura @ 01時08分17秒

台湾旅人地図帳でも紹介した太魯閣峡谷。
ここは知られざる蛾の聖地です(笑)
まだ解明されていない種類のものもいるのだとか・・・

台湾は珍しい蝶がたくさんいることで知られていますが、
蛾についても珍しいものが多く、
世界中から研究者や採集家がやってきているそうです。


2019年6月5日(水曜日)

台湾の山はとにかくすごい!


2019年5月17日(金曜日)

台東は「青さ」が違う

カテゴリー: - katakura @ 02時17分50秒


2018年9月27日(木曜日)

台東の正気路夜市

カテゴリー: - katakura @ 10時18分26秒

南国らしい風情が感じられる台東のナイトマーケット。
正氣路夜市の最大の特色はフルーツがたくさん見られること。

食べ歩きをたっぷり楽しみたいところです。

台東夜市,正氣路夜市,台湾夜市,台東市


2018年8月10日(金曜日)

アミ族の豊年祭〜パサワリ集落

カテゴリー: - katakura @ 11時00分59秒

アミ族,アミス,豊年祭,台東縣

アミ族の豊年祭を取材。
今回訪れたのは台東県のパサワリという集落。
ここを訪れるのは三度目ですが、
衣装が華やかなのが印象的です。

同じアミ族でもここは海岸アミと呼ばれ、
パンツァーを自称する花蓮のアミ族(南勢アミ)とは
かなり雰囲気が違うのも印象的です。

アミ族,片倉佳史,冨岡港,豊年祭


都蘭の豊年祭。アミ族の祭典

カテゴリー: - katakura @ 10時55分24秒

都蘭,アミ族,アミス,イリシン,豊年祭,阿美族


2018年7月31日(火曜日)

パイワン族の収穫祭

カテゴリー: - katakura @ 20時17分09秒

パイワン族が暮らすジョモル集落を訪ねました。
日本統治時代、そして、戦後に移住を強いられた人々ですが、
現在、いくつかの集落が集まって、こういった収穫祭を行なっています。

賓茂,パイワン族,paiwan,賓茂村,収穫祭


2018年7月30日(月曜日)

都蘭の豊年祭

カテゴリー: - katakura @ 14時43分40秒

台湾の東部、都蘭という集落を訪ねました。
ここは片倉真理の著作『台湾探見 』でも紹介していますが、
海岸アミ族最大の集落となっています。

都蘭,トラン,アミ族,豊年祭,イリシン,海岸アミ族


2018年7月28日(土曜日)

南廻線で藍皮車を追う

カテゴリー: - katakura @ 00時57分04秒

今や貴重な存在となっている台湾の旧型客車。
太平洋をバックに走る姿を追ってみました。

太麻里駅附近。

藍皮車,普快車,南廻線,太麻里駅


2018年7月24日(火曜日)

アミ族の豊年祭。台東縣都蘭

カテゴリー: - katakura @ 01時10分13秒


2017年8月27日(日曜日)

パイワン族の収穫祭

カテゴリー: - katakura @ 13時22分18秒


2017年8月14日(月曜日)

高砂マシコに出会う

その独特な色合いはもちろんですが、
精悍な顔つきが良い感じですよね。

いい顔です。


2017年8月9日(水曜日)

合歓山の山頂に続く道

合歓山は3000メートル級の山岳でありながら、
気軽に登頂できる魅力的な山。
ただし、空気は薄いので、無理はしないようにしましょう!

合歓山,合歓主峰,武嶺,中央山脈


2017年4月19日(水曜日)

クヴァラン族の豊年祭

カテゴリー: - katakura @ 12時51分41秒

毎年8月に行われるクヴァラン族の豊年祭。
2011年執筆の過去記事。

クヴァラン族,カマラン族,豊年祭,片倉佳史,花蓮


2016年8月17日(水曜日)

林田神社の遺構

カテゴリー: - katakura @ 18時58分43秒

林田神社は花蓮港庁鳳林(ほうりん)庄にあった神社です。
祭神には大国魂命、大己貴命、少彦名命、北白川宮能久親王を祀り、
10月6日に例祭が行われていました。
鎮座は大正4年6月6日とされています。

数年前までは雑草に覆われ、森のようになっていましたが、
現在は遺跡公園のような雰囲気になっています。

林田神社,台湾,鳳林,神社,遺跡,遺構


2016年8月9日(火曜日)

サキラヤ族の人々

カテゴリー: - katakura @ 11時22分10秒

サキラヤ(サキザヤ)族のタスタスナン集落の頭目一家。
花蓮市内で撮影しました。

現在、集落内の人口はパンツァー(北部アミ族)の比重が高くなっている状態です。
新政権の原住民政策の中で、人口の少ない弱小民族の文化をどのように発展させていくか、注目されています。

サキラヤ,サキザヤ,台湾原住民


2016年5月31日(火曜日)

内地移民村の豊田村を訪ねる

カテゴリー: - katakura @ 02時28分05秒

豊田村,移民村,豊田神社


2015年2月14日(土曜日)

アミ族の豊年祭

カテゴリー: - katakura @ 00時44分23秒

毎年7月に開かれるアミ族の豊年祭。
現地ではイリシン、もしくはミリスィンと呼ばれています。
この時は高砂義勇隊の生き残りの方を訪ねて東河(ファブクル)に行きました。

やや薄暗い中、青年たちがひたすら踊りを続けていました。
この時は録音をメインにしていましたが、いい集音ができました。

アミ族,豊年祭,東河


83 queries. 0.119 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店