logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2024年 3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2020年6月12日(金曜日)

宜蘭〜特攻隊の記憶、李英茂氏に聞く

https://amzn.to/2yWUg5u
『台湾探見 Discover Taiwan〜ちょっぴりディープに台湾体験』(ウェッジ)

宜蘭,特攻隊,飛行場,李英茂,羅東,NNA,片倉佳史


2020年2月19日(水曜日)

旭村〜内地移民村跡に残る神社の石灯籠

台東市郊外に残る神社の遺構。
日本統治時代に設けられた内地移民村はすでに過去のものとなっていますが、
現在もそこに設けられていた神社(遥拝所)は痕跡を残しています。
本殿は廟となっていますが、その傍らに石灯籠が残っています。

旭村,台東,内地移民村,製糖会社,石灯籠,日本統治時代,台東庁,神社遺跡


2019年6月25日(火曜日)

アミ族のミリシン(豊年祭)〜片倉佳史の台湾雑感より

クヴァラン族,片倉佳史,,台湾原住民,パンツァー,カマラン,花蓮県,ミリシン,豊年祭,サキラヤ族


絶品の台湾ライチ(NNA・片倉佳史の台湾雑感)

NNA,片倉佳史,ライチ,台湾フルーツ


2019年5月10日(金曜日)

靜修女学校〜片倉佳史の台湾雑感より

NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」より。

静修,靜修,女学校,台北市,歴史建築,レトロ建築,片倉佳史,nna,台湾建築,歴史建築探訪

※拙著『台北・歴史建築探訪〜日本が遺した建築遺産を歩く』(ウェッジ)でも紹介しています。


2018年9月5日(水曜日)

田螺(タニシ)の美人〜プユマ族の伝説

台湾の原住民族。
プユマ族に伝わる伝説です。

台東県のウリブリブク(漢字では初鹿と表記)という集落で取材しました。

田螺(たにし)と美人。

NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」より

プユマ族,ピュマ族,田螺,伝説,昔話,片倉佳史,高砂族,台湾原住民,nna


2018年8月4日(土曜日)

鳳山の海軍無線電信所(NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」より)

海軍鳳山無線電信所。
現在は郷土古蹟となっており、
見学も可能です。

鳳山,海軍無線通信所,NNA,片倉佳史,台湾雑感,戦跡


2018年7月1日(日曜日)

金門島で伝統家屋に宿泊

金門島で伝統家屋に泊まる。
なかなか魅力的な体験です。

NNAの連載「片倉佳史の台湾雑感」より

金門,金門島,老建築,山后,片倉佳史,NNA,金門民宿


2018年5月24日(木曜日)

タイヤル族の伝説〜熊と豹の話(2012年)

タイヤル族,伝説,高砂族,片倉佳史,台湾雑感

※現在、政府が認定している原住民族は16部族います


2018年5月2日(水曜日)

静修女子高級中学(旧静修女学校)

静修,女学校,台北,静修女学校,片倉佳史,台北レトロ


2018年4月22日(日曜日)

【新連載】 片倉佳史台湾探訪~リノベ空間編

【お知らせ】

NNAにて新しい連載が始まりました。
片倉佳史台湾探訪~リノベ空間編。

前連載の「片倉佳史の台湾雑感」は全264回、11年間にわたる長期連載でしたが、
新連載もどうぞよろしくお願いいたします。

第一回目は台中の宮原眼科を取り上げました。
前連載と同様、会員限定公開ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

片倉佳史,リノベ空間,台湾探訪,新連載


2018年3月23日(金曜日)

片倉佳史の台湾雑感、11年間ありがとうございました

長い期間にわたって、ありがとうございました。
「片倉佳史の台湾雑感」は終了しますが、今後にもご期待ください。


2018年3月14日(水曜日)

マリモと国立台湾博物館〜川上瀧彌の話

川上瀧彌,マリモ,国立台湾博物館,毬藻,臺灣博物館,NNA,片倉佳史


2018年3月9日(金曜日)

晩白柚(ばんぺいゆ)〜台湾と九州

ばんぺいゆ,台湾雑感,島田弥市,阿久根駅,肥薩おれんじ鉄道,片倉佳史,NNA


2018年2月21日(水曜日)

ブヌン族の太陽伝説

ブヌン族,山根太郎,NNA,片倉佳史,伝説


2018年1月23日(火曜日)

天母と天母教の歴史(NNA連載記事)

NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」。
第250回目は天母の歴史について書かせていただきました。

天母,天母教,中治稔郎,片倉佳史,NNA,三角埔


2018年1月9日(火曜日)

ブヌン族の伝説〜NNA隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」

NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」。
ブヌン族に伝わる神話・昔話について書きました。

ブヌン族,山根太郎,NNA,片倉佳史,伝説


2017年11月10日(金曜日)

憲兵殉難之碑(NNAの連載より)

NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」。
南投県中寮郷にある憲兵殉難之碑について書きました。
廟の中で、信仰の対象となっていました。

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)

憲兵殉難之碑,上野小太郎,南投県,中寮,日本統治時代,片倉佳史,台湾雑感,石碑


2017年9月27日(水曜日)

アミ族の伝説「人と鹿、そして七つの星」


2017年9月25日(月曜日)

熱帯医学研究所士林支所〜日本統治時代の医療研究機関


2017年7月5日(水曜日)

【過去記事】 台北第一高等女学校の校訓碑


2017年7月4日(火曜日)

台南銀座〜NNA隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」より

台南銀座,今林商行,梅澤捨次郎,中正路,片倉佳史,NNA


2017年6月16日(金曜日)

【宜蘭県の魅力】 温泉水で栽培されたトマトを食す

宜蘭県の魅力。
NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」より

礁渓,片倉佳史,NNA,台湾雑感,礁渓温泉,トマト,桃太郎
※記事は2008年に執筆したものです


2017年6月12日(月曜日)

蔡瑞月舞踏研究社〜過去記事より

NNA隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」。
少し古いですが、過去記事です。


2017年5月22日(月曜日)

台湾のタケノコ・NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」より

片倉佳史,タケノコ,NNA,台湾雑感


2017年1月19日(木曜日)

水仙宮市場を訪ねる〜台南 (NNA連載)

水仙宮市場,國華街,NNA,片倉佳史


2017年1月13日(金曜日)

経済誌NNA 隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」 2016年の記事リスト

経済誌NNA隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」 2016年の記事リスト

1月
・赤煉瓦造りの校舎が残る小学校
・ブヌン族の神話・伝説〜ネズミが人家に棲みつく理由

2月
・新竹のガラス工芸を愛でる
・華山文化創意園区(旧台湾総督府専売局樟脳工場)

3月
・サアロア(ラアルワ)族の聖なる祭典
・台南の庶民派美食「牛肉湯」を味わう

4月
・高砂族教育発祥の地
・嘉南大圳の父・八田技師が理想としたもの

5月
・絶品の鳳梨(パイナップル)を味わう

6月
・湾生が語った往時の暮らし〜建成小学校への里帰り
・嘉義の名物「火鶏肉飯」を食す

7月
・台湾南部の「流動夜市」を楽しむ
・歴史景観保存区「剥皮寮」を歩く
・博物館となった常設映画館―新竹有楽館

8月
・アミ族の豊年祭「イリシン」を訪ねる
・プユマ族の伝説〜田螺(タニシ)の美人

9月
・台南市末広町〜往年の「台南銀座」を歩く
・生まれ変わる郵便局〜中華郵政台北北門郵局

10月
・里帰りを果たした守護神〜「飛虎将軍」の話
・木造官舎とコーヒーショップ〜滴咖啡福州館

11月
・台湾東部の小都市で羊羹を食す
・バシー海峡の戦没者慰霊祭

12月
・静寂に包まれる木造駅舎〜香山駅
・阿里山のご来光見学と祝山


2016年11月29日(火曜日)

バシー海峡戦没者慰霊祭 2016

片倉佳史,nna,バシー海峡,慰霊祭,2016,戦没者


2016年5月5日(木曜日)

八田與一技師が目指した「心」(NNA連載記事)

嘉南大圳の父、台湾南部を沃野に変えた八田與一技師。
その貴重なスピーチの記録です。
台北ロータリークラブに入会直後の食事会でおこなったものです。

NNAの連載「片倉佳史の台湾雑感」の第218回目の記事です。
2016年5月29日掲載の記事に加筆修正しています。

林士珍さん、李博信さん、ありがとうございました。

八田與一,嘉南大圳,烏山頭ダム,珊瑚潭,ロータリークラブ


2016年3月8日(火曜日)

サアロア(ラアルワ)族の祭典(NNA連載記事より)

【拙著・拙稿】

NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」。
今回はサアロア族の祭典「ミヤトゥグス」を紹介しました。
こびとから授かった聖なる貝を祀る祭事です。
貴重な機会でした。

サアロア,ラアルア,原住民,聖


2016年2月7日(日曜日)

【お知らせ】 2016年のバシー海峡戦没者慰霊祭は11月20日

【お知らせ】

2016年のバシー海峡戦没者慰霊祭。
今年は11月20日(日)に台湾南部の屏東県、潮音寺で開催されます。
昨年は180名を超える方が参列し、バシー海峡に眠る御霊に手を合わせました。

詳しくは以下をご覧ください。
https://www.facebook.com/choonji.org.tw/

慰霊祭実行委員のページ

バシー海峡,片倉佳史,潮音寺


2016年1月29日(金曜日)

【宜蘭県の魅力】 西郷庁憲徳政碑(NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」)

NNA,片倉佳史,西郷菊次郎,宜蘭,徳政碑


2015年11月16日(月曜日)

【NNA連載記事】 屏東市の「山田さん」を祀る廟


2015年10月29日(木曜日)

旗山のご当地デザート・清冰

旗山,清冰,片倉佳史,NNA


2015年9月24日(木曜日)

NNA連載記事・台北第三中学

NNAの連載「片倉佳史の台湾雑感」より
旧制台北第三中学についてご紹介しました。

台北三中,旧制中学,片倉佳史,台北第三中学校,nna


2015年8月13日(木曜日)

バシー海峡戦没者慰霊祭(NNA連載より)

バシー海峡,潮音寺,門田隆将,渡邊崇之,戦没者慰霊祭


2015年6月1日(月曜日)

台東名産のシャカトウ(NNA連載)

NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」より。
台東の名産品として知られる釈迦頭をご紹介しています。

台東,釈迦頭


2015年2月15日(日曜日)

NNA連載記事・パイワン族にきく

パイワン族,NNA,四格林,クスクス,満州


2015年1月28日(水曜日)

萬華の「古蹟公園」を訪ねる(NNA連載より)

台北発祥の地とされる萬華地区。
ここにかつて病院だった場所が古蹟公園になっている空間があります。
NNAの隔週連載記事より。

片倉佳史,NNA,萬華


2014年11月24日(月曜日)

NNA連載記事 屏東県で名物トンソクを味わう

屏東県萬巒郷のご当地グルメ「トンソク」について書きました。
NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」より

萬巒,トンソク,猪脚,屏東


2014年7月6日(日曜日)

桶盤嶼の旅(NNA連載より)

澎湖,桶盤,離島,NNA,片倉佳史


2014年5月14日(水曜日)

澎湖の巨大なガジュマル(NNA連載記事より)

澎湖(ぼうこ)でもっとも著名な観光スポット。
通梁のガジュマルです。NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」から。

澎湖,ガジュマル,通梁,NNA,片倉佳史,台湾雑感


2014年4月27日(日曜日)

指南宮の旧参道を歩く(NNA連載記事より)

指南宮,旧参道,片倉佳史,台北,文山區


2014年4月24日(木曜日)

NNA連載記事・合作金庫銀行

日本統治時代の歴史建築。
合作金庫銀行(旧台北信用組合)。NNA連載「片倉佳史の台湾雑感」より

合作金庫,台北信用組合,片倉佳史,NNA,衡陽路,台湾,日本統治時代


2014年4月2日(水曜日)

林田山と森坂(モリサカ)を訪ねる(NNA連載原稿より)

林田山,NNA,森坂,タロコ族,花蓮


2014年3月17日(月曜日)

九ふんに残る招魂碑(NNA連載記事)

招魂碑,九ふん,金瓜石,石碑,NNA


2014年2月3日(月曜日)

台中神社の遺蹟(NNA連載より)

台中神社,台湾雑感,NNA,神社遺蹟


2014年1月21日(火曜日)

桶盤嶼、澎湖離島の旅(NNA連載より)

桶盤嶼,NNA,澎湖,台湾雑感


2013年8月20日(火曜日)

馬祖でアジサシに出会う(NNAの連載より)

【拙著・拙稿】 

経済誌NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」に馬祖で楽しむバードウォッチングについて寄稿しました。
アジサシと呼ばれるカモメ科の鳥なのですが、
中には頭部の毛が黒く、しかも逆立っているものもおり、パンク・ファッションのような風貌で、かわいいです。

ヒガシシナアジサシ,片倉,NNA,台湾雑感,馬祖,北竿


2013年7月24日(水曜日)

蘭嶼で珍蝶「コウトウキシタアゲハ」に出会う(NNAの連載記事)

蘭嶼で遭遇した珍蝶「コウトウキシタアゲハ」です。
NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」から。

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)

蘭嶼,コウトウキシタアゲハ,珍蝶,片倉佳史


115 queries. 0.221 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 624624624
昨日 : 140140140
総計 : 3531233353123335312333531233353123335312333531233

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店