logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2024年 10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2024年4月25日(木曜日)

山口県下松市の台湾フェア(2024年4月27〜30日)

【イベントのお知らせ】
4/27〜30、山口県下松市で台湾フェアが開催されます。
パネル展示(私が撮影したものです)のほか、
4月29日には台湾グッズが当たるクイズ大会などもあるので、
山口県の皆さん、ぜひ足を運んでみてください。


2024年1月22日(月曜日)

【お知らせ】本日1月2Qさま!!〜この冬行きたい日本全国の駅ランキングベスト15から出題スペシャル

【お知らせ】

台湾絡みではないのですが、
1月22日日本時間18時45分から、
テレビ朝日の番組「Qさま!!」という番組の
「この冬行きたい日本全国の駅ランキングベスト15から出題スペシャル」でコメントをしています。

時間は長くありませんが、二回くらい出ると思います。
お時間のよろしい方、どうぞご覧ください。
ご感想もお聞かせいただければ幸いです。


2023年11月17日(金曜日)

京都と台湾をつなぐ旅(KBS京都)

【テレビ番組・KBS京都】

京都と台湾をつなぐ旅。
11月18日(土)の12:00〜12:30。
大人気カップルYoutuber「エビリンチャンネル」の二人が京都と台湾の繋がりをレポートします。
私も少しではありますが、出演します。

京都の皆さん、どうぞご期待ください。


2023年11月14日(火曜日)

2023年11月18日(土)仙台講演のお知らせ

【仙台講演のお知らせ】

2023年11月18日の15時〜16時30分。
仙台で開かれる台湾イベント『Discover Taiwan』にお招きいただきました。
会場はサンモール一番町(仙台市青葉区一番町2-5-5東一中央ビル4階)です。

講演後は会場に残りますので、台湾好き同士、おしゃべりを楽しみましょう!

仙台講演,台湾講座,武蔵野大学,片倉佳史


2023年11月6日(月曜日)

テレビ出演 テレビ朝日「Qさま!! 3時間SP」


2023年10月28日(土曜日)

名古屋で台中夜市 2023年11月3日〜5日

カテゴリー: - katakura @ 21時46分45秒

【日時】
11月2日 16:00〜21:00(前夜祭)
11月3日 12:00〜21:00(オープニングセレモニー)
11月4日 12:00〜21:00
11月5日 12:00〜20:00
【場所】
エディオン久屋広場(松坂屋前)
【詳細】
https://kato-hidehiko.asia/taichung-yeshi/


2023年8月7日(月曜日)

紀伊国屋書店新宿本店さんで平積み

『増補版 台北歴史建築探訪〜日本が遺した建築遺産を歩く』(片倉佳史著、写真 ウェッジ)

https://amzn.to/3rmOYeJ
『増補版 台北歴史建築探訪』 amazonのページ

片倉佳史,台湾本,大稲埕,萬華,京町通り,大和町,福住町,大正街,樺山町,幸町,文武町


2023年6月14日(水曜日)

旅行会社との打ち合わせ

コロナあけのタイミングですが、
円安に物価高、航空券の取りにくさ、そして、中級ホテルの部屋不足など、
難しい問題は多々ありますが、
こんな時だからこそ、新しい形での台湾旅行を創造していきたいですね。


2023年6月1日(木曜日)

姫路城〜ホームから眺める絶景

姫路駅の新幹線ホームから眺める姫路城。
ホームからこの眺めが楽しめるというのはすごいことだと思います。

この日は雨降りでしたが、それはそれでいい感じでした。
岡山から新大阪に向かう際はぜひ姫路で途中下車を!


2023年5月2日(火曜日)

テレビ朝日のクイズ番組「Qさま!」に出演しました

土合駅,北浜駅,下灘駅,Qさま,片倉佳史,クイズ番組

2023年5月2日、
テレビ朝日のクイズ番組「Qさま!」に出演しました。
ゴールデンウィークに行きたい「駅」というテーマの番組でした。

私は釧網線の北浜駅、上越線の土合駅、
予讃線の下灘駅についてお話をしました。
台湾とは関係が見えない番組でしたが、
多くの方に観ていただいたようで嬉しく思いました。

ご覧いただいた方、ありがとうございました!

北浜車站,下灘車站,土合車站,上越線,予讃線,釧網線,朝日電視臺,日本鐵道遊,片倉佳史,片倉真理


2022年12月24日(土曜日)

神戸講演、終わりました(2022年12月23日)

2022年12月23日(金)の夜、神戸市で行なったトークライブ。
今回は新刊『台湾のトリセツ』に沿って、ちょっぴり深めの台湾事情を語りました。
取材秘話や裏話、旅のヒントなども盛り込みながら、お話をしました。

今回はコロナを考慮し、満席にならないようにしたのですが、
やはり大きな会場はゆったりしていて、いいですね。

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

台湾本,台湾のトリセツ,片倉佳史,神戸講演,台湾を学ぶ会,台湾事情,新刊案内,台湾講座,日台学びの講座,台湾海峡


2022年12月22日(木曜日)

神戸講演(12月23日)&大阪講演(12月24日)


2022年12月14日(水曜日)

片倉佳史のもっと台湾トークライブin錦糸町(2022年12月18日)

2022年12月18日の日曜日、
「片倉佳史のもっと台湾トークライブ」を開きます。
新型コロナウィルスの蔓延で、三年間、帰国ができませんでしたが、
ようやく、日本国内での講演が実現しました。

今回はコロナ禍の台湾と現在の様子についてお話しします。
社会の動き、街並みの変化、さらに人々がどのように暮らしていたのかを考察し、
台湾の「今」を皆さんと分かち合いたいと思います。
日本との往来も再開しつつある昨今ですので、
次回の台湾旅行のヒントになりそうなネタもたっぷりご提示したいと思っています。

内容ですが、以下のようなものを考えています。

★海外に行けない人々が探し出したもの
★伝えるべき「情報」をどのように伝えたか?
★苦しい時だからこそアイデアを出す
★趣味探しに勤しむ人々
★食文化の中にもさまざまな変化があった
★家で楽しむ美味しいものたち
★日本との結びつきはどのように変化したか?
★コンビニも変化が見られた・・・など。

お申込みは「こくちーず」から。アドレスは以下になります。
https://www.kokuchpro.com/event/5799fa94b9b732a5c0590b7cff6dfe2f/

今回はコロナを考慮し、
大きな会場を押さえています。
ゆったりとした雰囲気になっていると思います。
より多くの皆さんと台湾の魅力を分かち合えれば幸いです。
また、『台湾のトリセツ〜地図で読み解く初耳秘話』(昭文社)や台湾生活情報誌『悠遊台湾』も販売予定です。

【日台学びの講座・片倉佳史のもっと台湾トークライブ】
日時:2022年12月18日(日)
18時15分〜20時30分(受付開始は17時30分頃)
会場:すみだ産業会館(JR総武線錦糸町駅前)
定員:80名
参加費:2000円(会場でお支払いください)
※オンラインサロンメンバーと武蔵野大学台湾講座の受講生は無料とします。
お問い合わせ taiwanmanabi@gmail.com (担当;日台学びのイベント事務局・権田さん)
主催:台湾を学ぶ会


2022年10月16日(日曜日)

Discover Taiwan 2022 in 仙台 (2022年10月29日、30日)


2022年10月7日(金曜日)

「台北想念你」(台北で逢いましょう)〜台北市主催のプレゼント企画(2022年10月6日〜31日)

【お知らせ・「台北想念你」イベント第二弾】

台北市からイベント・企画のお知らせをいただきました。
8月にも実施された「台北想念你」(台北で逢いましょう)の第二弾です。
Instagramを用いたプレゼント企画で大好評を博しましたが、
今回は東京都内とその周辺、愛媛県松山市にある台湾料理店やスポット、
観光案内所などと連携したもので、前回と同じく、Instagramに投稿・チェックインすることで抽選対象となります。
当選者には「東京〜台北の往復航空券」をはじめ、台北のグッズが当たります。

応募方法は下記の通り。

★1 
イベントに協力している台湾グルメの店を訪れ、
店内、または料理や飲み物、当イベントのポスターなど(台北要素のあるものであればOK)を撮影。
また、観光案内所の場合は当イベントのポスターや提灯、小物など台北に関する装飾アイテムを撮影。

★2 
Instagramで写真を投稿。【#台北で逢いましょう】、【#行きたいぺい】の二つのハッシュタグをつけてください。

★3 
プライバシー設定は【全員に公開】にして投稿してください。

なお、イベント期間は10月6日〜10月31日までとなっています。
台湾旅行を実施する前に日本で台湾を楽しみ、ぜひ、イメージトレーニングを楽しんでください。
協力店舗ですが、以下のサイトをご覧ください(下にも画像があります)

https://travel.taipei/ja/news/details/40058
オフィシャルサイト 至福の美味しさin台北!− 台北市政府観光伝播局

taipei,taiwan,台北で逢いましょう,台北旅行,片倉佳史,片倉真理,台湾特捜百貨店,台湾漫遊術,台湾探見,台湾旅人地図帳

以下、ご注意いただきたい事項です。

1.【#台北で逢いましょう】、【#行きたいぺい】の二つのタグをInstagramのキャプションに記入してください。

2. アップロードする写真や画像などはご自身で撮影したものに限ります。

3. 写真や映像はポスプロ・公開する権利を有することに同意ください。

4. 上記3つの条件すべてを満たした方が抽選対象になります。

5.抽選方法:

-アカウント1つにつき何度でも参加可能です。(当選は1回のみ)
-上記の条件を満たさなかった場合、抽選対象外となります。
-当イベントは日本限定のため、賞品の発送は日本国内に限ります。

連珍,有夏茶房,蓮月庭,四ツ谷一餅堂,バオガー銀座店,台湾バーガー,福包,akubi,合作社新宿本店,886食堂,台湾綺鶏


2022年7月28日(木曜日)

【2022年8月6日】赤城山らんたん祭り

カテゴリー: - katakura @ 00時33分21秒


2022年4月11日(月曜日)

日本台湾交流協会より表彰を受けました

【ご報告】
2022年4月11日、公益財団法人「日本台湾交流協会」さんより、
日々の取材活動を表彰していただきました。
受賞者は三名で、私は日本に行くことができないため、オンラインでの受賞となりました。
引き続き、台湾、そして日本について考察を加えていきたいと思っております。

以下、ご挨拶の言葉を貼り付けておきます。
ご興味のある方、どうぞご一読ください。

片倉佳史でございます。
本日はこのような場をいただきまして、心より感謝しております。
謹んでお礼申し上げます。

私は現在、台湾の地に暮らしつつ、文章を書いたり、写真を撮ったり、
また、各種講演活動などをしております。
日々、台湾の方々、そして台湾と関わりのある諸先輩方に支えられながらの毎日となっております。
現在、日本と台湾の間には他国間には見られない独自の結びつきがありますが、
これをどのような形で育て上げていくか、今後はこれが大きなテーマとなっていると思われます。
同時に、日台双方向の情報発信や交流がより一層重要視されていくものと推測されます。
さらに、高校生や大学生の交流はもちろん、留学経験者や日本語・中国語の学習者の支援とサポート、
人材育成も重要な課題となっていくことでしょう。

私自身につきましては、
引き続き、偏ることなく謙虚に学び、台湾、そして日本について考察を加えていきたいと思っております。
日本、そして台湾の平和と発展を祈りつつ、ご挨拶の言葉とさせていただきたく思います。
ありがとうございました。

片倉佳史,日本台湾交流協会,交流協会,谷崎泰明,日台交流,日台友好,台湾生活,台湾事情,武蔵野大学,台湾講座,台湾有事


2021年8月19日(木曜日)

「台湾と日本 知られざる日台野球秘話」(加藤秀彦)

Youtubeのライブ配信「片倉佳史の台湾漫談トーク」。
今回はゲストに名古屋在住の加藤秀彦さんをお招きしました。
テーマは「台湾と日本 知られざる日台野球秘話」。
映画『KANO』に始まり、現代に繋がった野球交流秘話とその仕掛け人。
以下からご覧ください。

https://youtu.be/AClxrmOqE4g
片倉佳史の台湾漫遊トーク第六回 ゲスト加藤秀彦さん

加藤秀彦,片倉佳史,台湾漫談,吉田正男,台湾探見

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01143/
甲子園の伝説・吉田正男と台湾――死闘がつないだ日台の友情物語(加藤秀彦)

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)


2021年7月14日(水曜日)

先日の京都精華大学の講演


2021年6月29日(火曜日)

群馬県の台湾フェア(2021年7月8日から14日まで)

カテゴリー: - katakura @ 09時03分11秒

群馬県の台湾フェア。
7月8日から14日まで開催されます。

毎年賑わいを見せるイベントですが、
今年も盛況をお祈りいたします。

ウェブ企画は全国・全世界のどこにいてもアクセスできるのがいいですね。


2021年6月9日(水曜日)

お知らせ・河崎眞澄先生のご講演 2021年6月19日(土)

【お知らせ・河崎眞澄先生のご講演】

6月19日土曜日、日台政策研究所が主催する講演会があります。
講演者は河崎眞澄さん。
テーマは、「2021年に急浮上した「台湾」の存在感〜海峡有事に日米はどう備えるか」
となっています。

お申込みは6月11日(金)までになっています。
無料ですし、貴重な機会だと思いますので、ぜひ!。

オンライン配信はやはり便利ですね。
お申込み、お問い合わせは以下まで。
E-mail : nichitaiken@gmail.com

日時 2021年6月19日(土) 14:00〜16:00
場所 山形県生涯学習センター遊学館※オンラインでも配信
題目 2021年に急浮上した「台湾」の存在感
   海峡有事に日米はどう備えるか
報告者 河崎眞澄(産經新聞編集局特別記者兼論説委員)

お申し込みは下記URLにアクセスの上、
必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/RuJ4jjuG4E53eFw17

河崎眞澄,河崎真澄,日台政策研究所,日台関係,台湾海峡,遊学館,片倉佳史,台湾問題


2021年5月25日(火曜日)

オンライン講演「台湾の今〜親しき隣国の素顔と今後の交流〜」、無事に終わりました

2021年5月24日、
姫路商工会議所・播磨国際協議会さんにお招きいただいたオンライン講演、
無事に終わりました。

やはり2時間あるといろいろなお話ができますね。
すでに何人かの方からメッセージをいただいています(ありがとうございます)。
多くの方と台湾の現況を分かち合うことができ、私も嬉しく思いました。
ご聴講いただいた皆さん、ありがとうございました。

また、台湾でお会いしたいですね!

姫路商工会議所,播磨国際協議会,片倉佳史,台湾コロナ,台湾事情,武漢肺炎,台湾衛生,オンライン講演,台湾講演

https://katakura.jimdosite.com/


2021年4月17日(土曜日)

関西の大学から講演のオファーをいただきました

カテゴリー: - katakura @ 00時07分23秒

関西の某私立大学からオンライン講演のオファーをいただきました。

対面授業はもちろんなのですが、
台湾実地研修はいつになったらできるのか、
とても気になります。

今はただ、オンラインのスタイルで
どのように台湾の空気感を伝えていくかをじっくり考えたいと思います。

片倉佳史,台湾漫遊術,京都精華大学,台湾特捜百貨店,片倉真理,台湾講演,片さん,きょんまり,ヒガシシナアジサシ,台湾サロン


2021年4月11日(日曜日)

栄中日カルチャーセンターの講演、終わりました

名古屋の栄中日カルチャーセンター主催の講演、無事に終わりました。
今回は建築と歴史をテーマとし、台湾の社会や文化をお話ししました。
講演後は何人かの方からお便り(メッセージ)もいただき、嬉しく思いました。
今回の講演はオンライン講演ですが、大画面スクリーンで教室でも受講でき、
自宅のパソコンや携帯電話でも聴くことができるというもの。
また、日程が合わなくても後日聴いたりすることもできるので、便利ですね。
これからのスタイルになっていくかもしれませんね。

片倉佳史,オンライン講演,栄中日カルチャーセンター,台湾講座,台湾ゼミ,台湾建築,片倉真理,台湾体験,台湾探見,大阪商船会社,国家鉄道博物館,台湾文学基地,台湾の戦跡

この日は昼だけでなく、
夜にもオンラインサロン「片倉佳史の台湾漫遊術」のサロン講演も行ないました。
こちらは私と片倉真理の日常や取材秘話をお話ししました。

https://amzn.to/2yWUbPe
『台北・歴史建築探訪』(ウェッジ) Amazonのページ

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)


2021年4月7日(水曜日)

2021年4月11日、「台湾と日本・歴史と建築物語」。ご案内

【お知らせ・4月11日の名古屋講演】

名古屋の栄中日カルチャーセンターにお声がけをいただき、オンライン講演を致します。
今回のテーマは「 台湾と日本・歴史と建築物語」。
日本時代の建築物や現在の姿、日本建築史の中の台湾、台湾の人々の目線など、幅広くお話しします。

今回はオンラインではあるものの、
久しぶりの名古屋講演なので、
新しい素材を多めに盛り込みたいと思っています。

現在、調査と取材、整理を続けています。
オンライン受講も可能なので全国各地、世界各地でも視聴できます。
ご興味を感じていただける方、以下をご覧ください。

https://www.chunichi-culture.com/programs/program_168246.html?fbclid=IwAR1uTv4aVZaSCFAtNw8Ad31UmM03nmBquKAJgw7BAFqc9nFpCfFyST6OMaw
栄中日カルチャーセンター

栄中日カルチャーセンター,台湾特捜,片倉佳史,台湾建築,建築物語,台湾史,建築散歩,台湾を学ぶ会,北投温泉,リノベ空間,産業遺産,土木遺産,商店建築


2021年3月15日(月曜日)

東日本大震災から10年〜台湾の人々に感謝の気持ちを伝えるイベント

謝謝台湾,華山1914,台湾探見,片倉佳史,片倉真理,片倉夫婦,台北漫遊指南

日台友情イベント。
台北市の中心部にある「華山1914文化創意園区」にて開かれている展示を訪れました。
この企画は雑誌Hanakoのプロデュースによるもの。

東日本大震災から10年。
あの時、台湾の方々が見せてくれた優しさと思いやりは今もはっきりと覚えています。

東日本大地震,台北歴史建築,台湾旅人地図帳,華山1914
企画の責任者である銭さん

クラブハウスのトークでもお話ししましたが、
マスコミの報道は義捐金の金額の大きさにどうしても目が行ってしまいがち。
しかし、台湾の人々から寄せられた思いも、しっかりと心に刻みこみたいものです。

今日はとても多くの方が訪れていました。
銭さん、ご案内ありがとうございました。

イベントは21日まで開かれています。

台湾本,片倉佳史,台湾特捜,台湾漫遊,片倉真理,ウェッジの本,台湾本


2021年3月7日(日曜日)

台湾パイナップルの国内発売情報(2021年3月6日現在)

【台湾パイナップルの国内発売情報(2021年3月6日現在)】

台湾パイナップルの日本国内販売についての情報をいただきました。
これまでは西友さんの情報をいただいていたのですが、
東京在住の蔡翆文さんからも情報をいただきました。

具体的な店舗情報や発売開始日といった詳しい部分は不明なのですが、
下記のスーパーで台湾パイナップルが買えるそうです(あくまでも「ご参考」ということで)。

蔡さん、情報をいただき、ありがとうございました。

1  LOPIA(神奈川、千葉)
2  BELX(東京、神奈川、千葉)
3  TSURUYA(長野、群馬)
4  IZUMI(廣島)
5  西友

台湾パイナップル,蔡翆文,片倉佳史,台湾産,屏東県,台湾漫遊術,台湾体験,台湾産パイン


2021年2月18日(木曜日)

敬和学園大学での講義、終えました


2021年2月9日(火曜日)

平井数馬慰霊祭

日本統治時代初期、学務官僚として台湾へ渡るも、
わずか5か月で抗日ゲリラの襲撃に遭い、惨殺された17歳の少年。

このたび、平井数馬の慰霊祭が熊本で開かれました。

http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=3219
平井数馬墓地の様子


2020年10月4日(日曜日)

武蔵野大学「台湾から日本、世界を学ぶゼミ」

武蔵野大学の「台湾から日本、世界を学ぶゼミ」の第一回目の講義を終えました。
大学でゼミを担当するのは初めての経験ですが、自分なりに考えた手法で学生たちの「学ぶ気持ち」に応えていきたいと思います。

講義内容はもちろん、
トークや雰囲気作りにも気を払い、盛り上げていきたいと思います。

武蔵野大学,片倉佳史,サブメジャーゼミ,台湾論,片倉先生,台湾を学ぶ,台湾漫遊,台湾体験,台湾学習,台湾研修


2020年8月4日(火曜日)

木村泰治と台湾、大正町(林森北路)

木村泰治と台湾。
nippon.comに寄稿した記事です。

現在の林森北路界隈は日本統治時代、大正町と呼ばれていました。
ここを切り開いたのは木村泰治という一人の実業家でした。

木村は秋田県大館出身で、実業家としてだけでなく、
台湾黒犬の研究や忠犬ハチ公の血統判断などにも関わりがあった人物です。

そして、世田谷区上北沢や草山(陽明山)の桜も、木村泰治の存在と深い関わりを持ちます。
今回はご遺族・ご子孫のほか、多くの方にご協力をいただき、記事にまとめました。

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00739/
記事はこちらから・・・

ご興味を感じていただける方、
ご覧いただければ幸いです。

まだまだ取材と調査は続けていきたいと思っています。

https://www.nippon.com/hk/japan-topics/g00739/
中国語に翻訳された記事はこちら

木村泰治,台湾土地建物,林森北路,大正町,陽明山,高雄港,上北沢,忠犬ハチ公,大館出身,片倉佳史
日本統治時代の大正町(赤星光雄氏所蔵の古地図)


2020年3月30日(月曜日)

訃報。志村けんさん、台湾でも愛された「喜劇王」

志村けん,志村健,訃報,日本アジア航空,金城武,魯肉飯,コロナウィルス

志村けんさんの訃報を聞きました。
台湾でも絶大な人気を誇っていた志村さんだけに、
こちらのニュースでも大きく報道されています。

志村けん,志村健,訃報,日本アジア航空,金城武,武漢肺炎,コロナウィルス

私はあまり追悼文のようなものは書かないのですが、
一つだけ思い出を書き留めておきます。

今から20年ほど前、日本の某広告代理店と、
日本アジア航空のイメージキャラについて企画を詰めていました。
金城武はすでに決まっていたので、そのパートナーを探していました。
私は意見を求められ、
金城武が台湾を語る相手として、女性ではなく、あえて中年男性を選び、
しかも、芸風と人柄にギャップがあって新鮮感を与えられること、
そして、他人の話を静かに聞くタイプと思い、志村さんを提案させていただきました。

台湾でも志村けんさんは大人気で、
「志村けんのだいじょうぶだぁ」が一日のうち、
何度も繰り返し放送されていました(そのため、マーシーや石野陽子、松本典子なども知名度が高い)

志村けん,志村健,アジアエコー,日本航空,金城武,台北101,コロナウィルス

会議は東京だったのですが、
帰国する一週間ほど前、嘉義へ取材に出ており、
鉄道ファンの林政廷さんとの雑談の中、志村けんへの「思い」を熱く語られました(笑)
これはホントの偶然だったのですが、
台湾の人々に溶け込んだ存在として、志村さんが脳裏に焼き付きました。

東京の会議で志村さんを提案したところ、
企画はとんとん拍子で進んでいきました。
そして、周知のように、二人のペアは大好評を博しました。

なお、日本アジア航空といえば、
片倉真理は機内誌アジアエコーにほぼ毎月、記事を寄せ、
私もJALの「アゴラ」の日本アジア航空出稿ページで10年近く台湾記事の連載を担当しました。

今思うと、
志村さんと金城武、そして、日本アジア航空の存在は
台湾と日本を結びつける、実に大きな役割を演じていましたね。

今、志村さんの死をきっかけとして、
日本人が改めて一つになり、
武漢肺炎(新型コロナウィルス)とどう向かい合っていくか、
考えていきたいですね。

正直なところ、
寂しさと悲しさと、そして、何とも言えない怒りがこみ上げてきます・・・

志村さん、どうぞ安らかにお休みください。

合掌。

志村けん,志村健,訃報,日本アジア航空,金城武,武漢肺炎,コロナウィルス


2020年3月11日(水曜日)

井原順之介(井原順之助)墓地〜六士先生

井原順之介,芝山巌,芝山公園,芝山巌事件,井原順之助,楫取道明,平井数馬,桂金太郎,中島長吉,台湾総督府

日本統治時代初期に起きた芝山巌事件。
日本が台湾を版図に組み込んだ翌年、
1896(明治29)年1月1日に悲劇は起こりました。

井原順之助,井原順之介,六氏先生,六士先生,片倉佳史

私もこれまで、いくつもの場所でこの事件について書いてきましたが、
楫取道明、関口長太郎、中島長吉、桂金太郎、井原順之助、
平井数馬が殉職しました。

山口県岩国市には当地出身の井原順之助(戸籍は介)のお墓があります。
場所はやや分かりにくいのですが、
山陽本線岩国駅を下車し、駅前を進んで国道188号線を左折します(柳井方面)。
駅からは約2キロほどですが、途中、岩徳線の踏切を越え、今津川を渡り、川下交差点の先にあります。
墓地は国道沿いにあります(クローバーハウスという老人ホームの向かい)。

墓地の中ほど、線路寄りに井原順之助の墓があります。
正直なところ、わかりにくいので、じっくり探す必要があります。
管理事務所や案内板などはありません。
墓碑には故台湾総督府学務部教員井原順之助墓とあります。
やや背が高い墓石です。
「岩国市川下3丁目」で検索してみてください。

井原順之介,芝山巌,芝山公園,芝山巌事件,井原順之助,楫取道明,平井数馬,桂金太郎,中島長吉,台湾総督府


2020年2月18日(火曜日)

福井食堂とKトレインワールドの姉妹館提携

彰化県社頭にある福井食堂(鉄道文物館)と香川県比地大駅前にあるKトレインワールド。
どちらもその圧倒的なコレクションで多くの人々に知られる鉄道文物館ですが、
このたび、両者が姉妹館協定を結んだそうです。

どちらも鉄道ファンだけでなく、誰でも楽しめるのが魅力の博物館です。
ちょっぴり新しい鉄道交流。
日本と台湾の鉄道ファンの交流が盛んになるきっかけとして、
これ以上のものはないと思います。

正式な締結は6月になりそうですが、
館長の陳朝強氏、木川泰弘氏と連絡を取り合い、
情報をアップしていきたいと思います(きっとなんらかの仕掛けがあると思います)。

Kトレインワールド,木川泰弘,陳朝強,福井食堂,日台交流,鉄道交流,鉄道趣味,比地大駅,鉄道コレクション
予讃線比地大駅の目の前にある私設鉄道博物館「Kトレインワールド」

福井食堂,鉄道博物館,社頭駅,鉄道部品,木川泰弘,Kトレインワールド,日台交流,鐵道迷,鉄道文物
四国の鉄道文物をメインに貴重なコレクションが並ぶ館内。鉄道模型も充実。

福井食堂,陳朝強,社頭駅,比地大駅,木川泰弘,Kトレインワールド,日台交流,鉄道コレクション,私設博物館
台湾の鉄道趣味者の聖地・福井食堂

福井食堂,鉄道文物館,社頭郷,製糖鉄道,木川泰弘,Kトレインワールド,日台交流,鉄道迷,鉄道博物館
製糖鉄道の車両もあります(動きます)


2019年12月21日(土曜日)

講演報告・誠品生活日本橋(2019年12月21日)


台湾世界遺産登録応援会の忘年会

カテゴリー: - katakura @ 09時20分54秒


2019年12月18日(水曜日)

江口克彦先生にお時間をいただきました

松下幸之助の秘書を長らく務め、
李登輝元総統と最も親交が深い人物とも言われる
江口克彦元参議院議員にお会いする機会をいただきました。

いつも台湾でお世話になっている
馬岡孝行さんのご紹介でご縁をいただきました。
まさに今年度最後にやってきたビッグイベントでした。

この日、江口先生からは示唆に富んだお話や
秘話というべきエピソードをいくつも教えていただきました。
そして、多くの思索のヒントもいただき、
いくつか、自分自身で実践してみたいことも生まれました。

人生の「先輩」と同じ空気を吸い、向かい合うことで、
自分の中で何かが変わっていくことを実感した夜。
考えてみると、これ以上の幸せはありませんよね!

ご紹介いただいた馬岡先生、ありがとうございました!
夜は興奮してしまい、なかなか眠れませんでした(笑)

江口克彦,松下幸之助,経営の神様,李登輝,馬岡孝行


比叡山山頂。雄大な京都の山並み

比叡山山頂からロープウェイに乗ったのですが、
思いもよらないすごい山並みに圧倒されました。

それにしても寒かったです。
山頂は2度でした・・・

2019年12月16日。49歳最後の一日でした。


嵐電散策〜12月に秋の景色を探す(2019)


2019年11月14日(木曜日)

台湾を学ぶ会in錦糸町、無事に終わりました

2019年11月9日、台湾を学ぶ会in錦糸町、無事に終わりました。
今回は元台湾少年工の東俊賢さんをお招きし、お話をうかがいました。

多くの方にお集まりいただき、嬉しく思いました。
東さん、ありがとうございました!


2019年11月9日(土曜日)

名古屋駅できしめんをいただく


2019年11月3日(日曜日)

2019年12月14日(土) 11:00〜 日台ウルトラ忘年会で講演


来年の授業計画(武蔵野大学)


福島南高校の台湾修学旅行事前講演


実家のベランダからヒヨドリ

新調したNikonのP1000を試し撮りしています。
望遠3000ミリは世界観が変わりますね。


2019年11月2日(土曜日)

角館の紅葉は早すぎました

カテゴリー: - katakura @ 14時31分42秒

※日下部慶さん、ご案内、ありがとうございました!


2019年11月1日(金曜日)

はやてG車の車内で下品なおじさん・・・


2019年10月26日(土曜日)

2019年11月4日、山口県岩国市で講演をします。

近くて近い台湾。
その歴史は山口県、そして岩国と深いつながりを保ってきました。
1895(明治28)年から1945(昭和20)年までの半世紀、
台湾は日本の統治下に置かれていました。

そして今、台湾は世界の中でも有数の民主主義の行き届いた土地と評価されています。
今回は日本に温かいまなざしを向けてくれる隣人の素顔をご紹介いたします。
日本統治時代という半世紀がどんなものであったのか、
そして今、台湾の人々はどのような思いでその時代を見つめているのかを語ります。
歴史や文化ばかりでなく、旅の楽しさや食文化の奥深さにも触れ、
さらに、岩国と台湾を結ぶ人物なども取り上げ、
親しき隣国の素顔に迫ります。より多くの方のお越しをお待ちしております。
                     

日時 2019年11月4日(月)
時間 14時から(開場は13時30分)16時終了
講師 片倉佳史(武蔵野大学客員教授・台湾在住作家)
会費 1000円(当日会場でお支払いください)
場所 シンフォニア岩国大会議室
座席数 200席
住所 山口県岩国市三笠町1−1−1(0827−29−1600)
アクセス 岩国駅より徒歩10分 https://www.sinfonia-iwakuni.com/map/
主催・お申込み 山口県日本台湾親善協会 0827−31−4727)
※予約なしで直接会場に来られても結構ですが、
事前にご一報いただければ席を確保いたします。

岩国講演,片倉佳史,シンフォニア岩国,山口と台湾,トークライブ,錦帯橋,重田栄治,中治稔郎,天母教,菊元百貨店


2019年10月23日(水曜日)

久しぶりにA330のビジネスクラス

久しぶりのビジネスクラスはA330。
やはり新しい機材か大きな機材の時に奮発するべきだったと後悔の嵐です(笑)


2019年9月28日(土曜日)

茨城県笠間市で飛虎将軍展

【お知らせ】

2019年10月5日より、
茨城県笠間市の筑波海軍航空隊記念館にて、
台南の飛虎将軍廟展が開かれるそうです。

飛虎将軍こと杉浦茂峰飛曹長の紹介に始まり、
飛虎将軍廟の由来や歴史など、幅広く紹介されるそうです。

半年間にわたって開かれているので、
ぜひ多くの方に足を運んでほしいですね。

詳しくは以下のサイトをご覧ください。


115 queries. 0.222 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 332332332
昨日 : 248248248
総計 : 4160087416008741600874160087416008741600874160087

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店