logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2019年 6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2019年6月30日(日曜日)

Les Piccola 〜取材メモから


2019年6月29日(土曜日)

埔里で蝶たちに出会う

カテゴリー: - katakura @ 21時59分10秒

埔里に蝶の撮影に行ってきました。
台湾に暮らしているとはいえ、なかなか蝶の撮影に行くことができず、
悔しい思いを続けてきました。

今回も常宿のゲストハウス・プリにお世話になり、
オーナーの渡部さんからいくつもの情報をいただいての撮影でした(ありがとうございます!)

今回は鯉魚潭近くで蝶たちに出会えました。
動画をご覧ください。


2019年6月25日(火曜日)

アミ族のミリシン(豊年祭)〜片倉佳史の台湾雑感より

クヴァラン族,片倉佳史,,台湾原住民,パンツァー,カマラン,花蓮県,ミリシン,豊年祭,サキラヤ族


絶品の台湾ライチ(NNA・片倉佳史の台湾雑感)

NNA,片倉佳史,ライチ,台湾フルーツ


2019年6月23日(日曜日)

『台北歴史建築探訪』の常備店リスト(2019年6月20日現在)

https://amzn.to/2HAFPVA
Amazonのページはこちら


2019年6月22日(土曜日)

台北歴史建築探訪マップ

拙著『台北・歴史建築探訪〜日本が遺した建築遺産を歩く』(ウェッジ)。
おかげ様で順調な出足となっています。
このたび、友人の香月俊裕さんが歴史散策用にスポットを落としてくださいました。
どうぞご参考ください。

http://bit.ly/taipei_historicalsite
マップはこちら

https://amzn.to/2yWUbPe
Amazonのページはこちら


2019年6月21日(金曜日)

木村泰治の子孫を訪ねる

カテゴリー: - katakura @ 01時09分36秒


2019年6月15日、台湾を学ぶ会in神戸、無事に終わりました

台湾を学ぶ会in神戸。
おかげさまで無事に終わりました。
「日本時代の女学生」という切り口は確かに新鮮だったかもしれません。
お二人がどんどん若返っていくのが印象的でした。
いつまでもお元気でいてください。


2019年6月14日(金曜日)

平井数馬氏の墓地参拝

カテゴリー: - katakura @ 08時50分05秒


エバー航空の機内誌に片倉真理が小琉球のウミガメ記事


陽明山(草山)でヤマムスメに出会う


2019年6月5日(水曜日)

日本経済新聞の記事(2019年5月17日掲載)


2019年6月4日(火曜日)

台湾を学ぶ会通信 2019年6月4日号

皆さん、こんちには!
ここ数日の台北はとても暑く、早くも夏の陽気です。
ただ、スコールの前後はちょっとだけ涼しく、
台湾らしさを肌で感じることができるシーズンでもあります。
本日から私は帰国なのですが、日本は暑そうですね・・・

今回は東京で行なわれる2つの講演のお知らせです。

1) 講演「李登輝総統取材秘話〜その側面から学ぶもの」 

2019年6月8日、今年も李登輝友の会千葉県支部から
講演のオファーをいただきました。毎年定番の錦糸町講演です。
今回は「李登輝総統取材秘話〜その側面から学ぶもの」
というテーマでお話し致します。
私はこれまで3回ほど、
李登輝先生をインタビューする機会をいただきましたが、
その体験をもとに様々なエピソードをお話しします。

今回は「学びとは何か」というものを軸に据え、
李登輝先生の思想や人格形成、戦争体験、政治家への転換、
そして、後藤新平、八田與一などを絡めてお話しを致します。

李登輝先生の評論や政治の分析は
ほかにもできる方がいますので、
今回は「人間・李登輝」というものに着目し、
私の取材体験や印象をお話し、
その人柄や思想をたどってみたいと思います。

https://taiwanktkr.blogspot.com/2019/06/201968.html

2012年に私が手掛けた『日台心と心の絆』(李登輝著・宝島社)を
お読みいただいた方もおられるかと思いますが、
この本には書けなかったエピソードをたっぷり盛り込みたいと思います。

https://honto.jp/netstore/pd-book_03515052.html

この講演は以前からぜひ一度やりたいと思っていたテーマでした。
現在も講演に向けていろいろな確認作業とチェックをしています。
取材者として見た人物像をお話しするだけでなく、
皆さんとともに考え、学びたいと思います。

哲学についての話題が多くなると思いますが、
分かりやすくお話ししたいと思います。

お申込みは以下にお願いいたします。
https://kokucheese.com/event/index/568025/

日 時:令和元年6月8日(土)
18時30分〜20時30分(受付18時15分頃)
会 場:すみだ産業会館(丸井ビル)9階 第1・2会議室
東京都墨田区江東橋3丁目9−10号 墨田区・丸井共同開発ビル
参加費:2,000円 (学生1,000円)
お問い合わせ・お申し込み:yk-plan@ocn.ne.jp FAX:03-3868-2045
(定員80人に到達した時点で締切ります)
主 催:日本李登輝友の会千葉県支部

2)台湾を学ぶ会「呉正男さんが語るソ連抑留経験、そして台湾」

2019年6月9日の18時から、「台湾を学ぶ会in錦糸町」を開催します。
今回は呉正男さんをお招きし、
戦争体験と台湾人の誇り、そして日本への想いをうかがいます。

台湾中部斗六出身の呉さんは
日本に単身で渡り、昭和19年、陸軍特別幹部候補生に志願。
水戸航空通信学校長岡教育隊に入学後、機上通信兵士養成中隊に入り、
西筑波飛行場の滑空飛行第一戦隊に配属。
その後、昭和20年、朝鮮半島で終戦を迎え、
山中を彷徨うものの、ソ連兵に捕まってしまいます。
そして、中央アジアの収容所に入れられ、強制労働を強いられました。
その後、故郷台湾に戻ることなく、横浜に定住。
現在にいたります。

http://kakutokuhatsu.katakura.net/go.html

そういった経験をもつ呉さんが今、
何を思い、何を考えるのか、皆さんとともに考えたいと思います。
とても貴重な機会だと思いますので、
ぜひ、お越しください。
席数は80を予定しています。

https://kokucheese.com/event/index/568456/

日 時:令和元年6月9日(日)
18時00分〜20時00分(受付開始17時40分頃)
会 場:すみだ産業会館(丸井ビル)9階 第1・2会議室
東京都墨田区江東橋3丁目9−10号 墨田区・丸井共同開発ビル
定員:80名
参加費:2,000円
主 催:台湾を学ぶ会、日台学びのイベント「台湾探見・探索日本」

https://kokucheese.com/event/index/568025/

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

片倉佳史


2019年6月3日(月曜日)

台湾を学ぶ会・呉正男さんをお招きして(2019年6月9日)


台北昭和町会


2019年6月2日(日曜日)

洪祖培先生にお会いしました


車城のマンゴーがどっさりのったかき氷

屏東産のマンゴーを用いたかき氷。
このどっさり感はすごいですね。

詳しくは片倉真理が連載「台北漫遊指南」で書きます。
雑誌「&premium」をご覧ください。


台湾固有種〜台湾の野鳥を描いたノート


51 queries. 0.140 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 116116116
昨日 : 1597159715971597
総計 : 3549101354910135491013549101354910135491013549101

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店