logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2010年 8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2010年8月31日(火曜日)

招き猫 in 台湾

日本統治時代の置きみやげ。
台湾では招き猫も定着しています。
でも日本のものとはちょっぴり様子が違います(笑)


2010年8月30日(月曜日)

魚藤坪橋梁

旧山線を走る旧型客車。
魚藤坪橋梁は撮影向きのスポットで、
多くのカメラマンが並んでいました。
撮影日2010年8月27日


2010年8月29日(日曜日)

旧山線を走るCK124

8月29日は旧山線をCK124が走る最終日。
鉄道ファンの林さんの運転する車に同乗させてもらい、攝影&録音をしてきました。
現時点では、この旧山線、今後の運転予定が全くたっていないという状態なのですが、
ぜひとも定期的に走らせてもらいたいものです。


結構ダイナミックなカーブもあって撮影地は豊富です


2010年8月28日(土曜日)

向田邦子さん、遠東航空103便墜落事故の慰霊碑

遠東航空の墜落事故で亡くなった作家の向田邦子さん。
苗栗県三義郷に遠航空難紀念亭という名の慰霊廟があります。
先日、苗栗へ赴いたおり、行ってきました。

1981年8月22日、台北発高雄行き遠東航空103便が三義で墜落。
乗客全員が死亡するという事件でした。
ウィキペディアにも詳しい記事がありましたので、
「遠東航空103便墜落事故」で検索してみてください。


中央に石碑が置かれています

場所は三義の町から車で10分くらいのところにあります。
石碑には犠牲者の名が刻まれています。その数110名。
うち18名は日本人でした。

ご冥福をお祈り致します。


向田さんのお名前も見えます


2010年8月26日(木曜日)

マンゴー・ビール

台南県善化にあるビール工場。
ここでちょっと珍しいビールを紹介されました。
なんとマンゴー・フレーバーのビールです。

http://event.ttl-eshop.com.tw/sh/index.aspx
善化のビール工場のウェブサイト

さっぱりとしていて、思っていた以上の甘さは感じません。
それでもマンゴーならでは甘酸っぱさはなかなかのもので、
フルーティな呑み心地は独特なものです。

暑くて汗をいっぱいかいた後に飲んだら、
どなたでも、きっと一気に飲み干してしまうはず。
アルコールに弱い方にもおすすめです。


一杯50元と安いのも嬉しいところですね


2010年8月25日(水曜日)

八田技師銅像の母(おも)型

台湾南部を緑の沃野に変えた八田與一技師。
台湾南部の歴史を語る上で、欠かせない人物ですが、
今回、嘉南農田水利会烏山頭事務所の2階倉庫で、
なんと八田銅像の母型(おもがた・金型)を発見!

まずは、銅像の画像を。

いつ訪れても献花が絶えません。
この日もお花が添えられていました。

そして、母型です。
思わず目を疑いましたが、確かに母型です。


ご案内いただいたのは黄主任です(ありがとうございました)

實は、「発見」とは言っても、私が探し出したわけではなく、
読売新聞の源記者に教えていただいての探訪でした←源さん、ありがとうございました。

やはりこれは母(おも)型です。
後ほど確認できたことですが、これは戦後に予備用として作られたものだそうです。

まだまだこういったものが隠れているんですね。
今も興奮が冷めません。

この母型については、
まどか出版から出てている『日本人、台湾を拓く』の中で詳述しています。
http://amzn.asia/bHOJvSw
機会があれば、ご覧ください。


2010年8月23日(月曜日)

日台プロレスファンの集い、盛り上がりました

8月21日に行われた日台プロレスファンの集い。
おかげさまで80名もの方にお集まりいただきました。
熱いファンが多かったこともあり、大きく盛り上がりました。


熱気でいっぱいの会場(交流協会さま、ありがとうございました)


主催者の末永耕一氏とWWEの実況を務めるオレンジさん


プロレスファンの交流の場になりました。女性もいました


週刊プロレスをくいるように見る青年たち


最後はWWEのトレーディングカードが配られました

今回、来られなかった方、次回、ぜひいらしてください!
台湾のプロレスファンは熱いです!
次回開催時が決定したら、このサイトでもご紹介しますので、どうぞご期待ください。

私は仕事が詰まり、治療のこともあって、あまり関われませんでしたが、
これからも台湾にプロレス熱が定着してくれること、そして発展してくれることを願ってやみません。

主催者の末永さん、オレンジさん、そして、台湾プロレスファンクラブの荘さん、ありがとうございました!


閉場後もしばしプロレス談義で盛り上がりました


2010年8月20日(金曜日)

新刊情報『台湾舊鉄道散歩地図』

新刊情報です。
台湾で発行されている鉄道情報誌『鉄道情報』の編集長・古庭維さんの新刊です。
台湾の廃線跡を詳述した一冊で、その名も『台湾舊鉄道散歩地図』。
美しい写真のほか、アクセスや地図などのデータも網羅されていて、実用性も高くなっています。

        

全島38ポイントの廃線跡が紹介され、貴重な古写真も満載のほか、歴史に関するデータもしっかりと押さえてあります。
オールカラー288頁で定価は450元。
確実に購入できるのは台北や台中、高雄駅にある台鉄本舗、
国立台湾大学に近い「台湾の店」(←書店名です)、誠品書店などです。

http://www.morningstar.com.tw/epaperbox/nature43.html
↑ 出版社のサイト

ぜひ多くの方に読んでもらいたい、おすすめの一冊です。


古さんは礼儀正しい好青年です


2010年8月18日(水曜日)

イカを干す(七美漁港)

夏場の澎湖ではどこでも見られる光景ですが、
イカを干している様子です。
七美島の港で見かけました。よく見ると、イカも何種類かあって、奥がふかそうです。


2010年8月17日(火曜日)

ハローキティ・スイート

台湾のハローキティ・ブームは日本を上回る勢いですが、
このハローキティ・スイーツも盛況です。店内はグッズで埋め尽くされ、男性には居心地の悪い空間(笑)
メニューを含め、何もかもハローキティです・・・

http://www.naruhodo.com.tw/gurume/index.php?page=49&tcnt=117
『な〜るほどザ台湾』に寄稿した記事

以前、取材でお世話になったことがあるのですが、いつ訪れても圧倒されてしまう店内です。

先日、友人の荘恵君さんのお誕生日で訪問しました。
言うまでもなく荘さんもキティファンです。


迷う荘さん・・・


2010年8月16日(月曜日)

望安島のビーチ

望安島にはこういった名も無きビーチが点在しています。
暑いためか、日中は泳ぐ人もいないので、ほぼ完全なプライベートビーチ状態。
ただし、日差しはかなり強いのでご注意。


2010年8月13日(金曜日)

澎湖島のバス停

澎湖らしさを感じるものの一つにバス停があります。
デザインがかわいいだけでなく、しっかりと時刻表が書いてあります。


美しいビーチで知られる山水のバス停


2010年8月12日(木曜日)

蝶野と武藤が台湾へ!

今日は全日本プロレスのプロモーション&記者会見がありました。
なんといってもこの二人。しびれます(笑)

この後、お二方に加え、カズ・ハヤシと諏訪魔選手に単独インタビューの機会をいただきました。


ファンに囲まれる諏訪魔さん


黒いカリスマ!

蝶野,武藤,全日本,新日本,台湾,台北


2010年8月11日(水曜日)

観音亭の夕陽

澎湖島の夕陽スポットといえばここ。
いくつか名所はありますが、馬公市内というロケーションの良さが嬉しいところです。
古くは日本統治時代から知られていた場所です(橋は新しいものですが)。


2010年8月10日(火曜日)

望安島の一風景

望安島には数多くの老家屋が残っています。
天人菊の花が随所に咲き誇っています。


2010年8月9日(月曜日)

馬公漁港

澎湖は海鮮天国。
今回はわずか5日間の滞在でしたが、
美味しくないものには一度も当たりませんでした(ホントです!)

しかし、ただ食べるのではなく、ぜひ足を運んでほしいのが漁港です。
早朝4時くらいから水揚げが始まり、8時くらいには終わってしまいます。
早起きは必至です。

         


2010年8月8日(日曜日)

釧路新聞「巷論」の寄稿記事

釧路新聞の不定期連載「巷論」の記事。
鹿児島県のプロモーションを手がける岩崎修一郎さんにお話しをうかがっています。


2010年8月7日(土曜日)

絶品のサボテンかき氷

澎湖島にはたくさんの名物がありますが、
暑さバクハツのこの時期、まさに救世主と言える存在なのが、これ。
サボテンのかき氷です。写真は望安島で撮ったものですが、澎湖県内ならどこでも食べられます。
黒砂糖のシロップとの相性も絶妙で、やみつきになります。


サボテンそのものはどこでも見られます

ちなみにサボテンは中国語で「仙人掌」と言います。
服などに付いてしまうと落ちないので要注意です。


2010年8月5日(木曜日)

津田型ポンプ(望安島)

望安島に残る日本統治時代のポンプ。
この島では随所にこの津田型ポンプが見られます。
ここまで多く残っているケースは台湾では初めてです。

         


2010年8月4日(水曜日)

アオウミガメ、誕生シーン

今、澎湖群島の望安島にきています。
今回の目的はアオウミガメの産卵シーンを撮影すること。
行政院新聞局や澎湖県政府にバックアップしていただいての取材です。

おかげさまで、いきなり子亀の孵化シーンを撮影することに成功しました(幸運に感謝!)
取り急ぎ、ご報告まで。


2010年8月3日(火曜日)

望安島の夕暮れ

澎湖群島の一つ、望安島。
ここではこんな風景が普通に見られます。


天台山にて撮影


小台湾(七美の奇観)

台湾の形をした岩場です。
澎湖の離島、七美島にある奇岩です。
本当にそっくりな形をしています。周囲の海の青さも特筆モノ。


2010年8月1日(日曜日)

連載終了のお知らせ

今回は一つ、残念なお知らせです。
現地発行の日本語情報誌『な〜るほどザ台湾』のコラム連載「片倉佳史のもっと知りたい台湾」ですが、
このたび41回をもって終了となりました。
3年以上にわたる長期連載でしたが、ご愛顧、ありがとうございました。

今後も引き続き、トラベル特集の記事は毎月一本、担当していくことになっています。
どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに今月号のテーマは「プユマ族の西山さんに会う」です。
どうぞよろしくお願いいたします。

片倉佳史


61 queries. 0.134 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 305305305
昨日 : 248248248
総計 : 4160060416006041600604160060416006041600604160060

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店