logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2015年 5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2015年5月31日(日曜日)

北竿島の芹壁集落

カテゴリー: - katakura @ 11時46分51秒

馬祖列島・北竿島の芹壁集落。
私が最初にここを訪れたのは1996年で、
友人と二人で行ったのですが、外国人で自由に北竿島を旅したのは二人目と言われました。
一人目の訪問者がどんな方だったのか、気になりますね。

当時、芹壁は廃墟群そのもので、
それはそれで衝撃的な光景でしたが、
その後、いい感じで再整備が進められ、
今やすっかり生まれ変わりました。

第六回の200%ツアーで馬祖を訪れた時も、
この集落の風情は格別で、ご好評をいただきました。
また、行きたいですね。

芹壁,北竿,馬祖


2015年5月30日(土曜日)

潮音寺の慰霊ツアー(8月1日〜4日)


2015年5月28日(木曜日)

【講演のお知らせ】 6月2日・グローバルユースビューロー主催

私もツアーで講師としてお世話になっている
グローバルユースビューローさんにお招きいただき、
6月2日に赤坂にある同社で講演をさせていただくことになりました。

同社のツアー参加者を対象にしたものですが、
外部の方にも若干の席をご用意いただいているそうです。
平日ではありますが、もしよろしければ、お越しください。


2015年5月27日(水曜日)

【講演報告】 嘉南薬理大学観光学科にて

片倉佳史,陳信安,講演,嘉南薬理大学

2015年5月27日、
台南市にある嘉南薬理大学という学校で講演をさせていただきました。
今回は観光学科の学生さんたちを対象に
日本の観光列車事情についてお話ししました。

参考資料には私が特集記事を担当している『美好九州』を配布し、
九州と北海道の列車を中心にお話ししました。

片倉佳史,嘉南,講演,観光列車

片倉佳史,嘉南藥理大學,講演,観光学科

テーマが鉄道だっただけに気合が入りすぎてしまって困りました(笑)
学生さんはとても熱心に耳を傾けてくれました。
お役に立てれば嬉しいな・・・と思いつつ、台北に戻りました。

陳信安老師、楊岱宗さん、ありがとうございました!

片倉佳史,陳信安,講演,嘉南薬理大学


2015年5月26日(火曜日)

【講演報告】 5月26日、愛知大学現代中国学部の皆さんを前に講演をさせていただきました


日本人兵士を祀る廟・屏東市鎮安宮

鎮安宮,屏東,山府千歳,山田

屏東市内にある鎮安宮を訪ねました。
ここに祭られている神像は山府千歳と呼ばれていますが、
昭和17年に屏東市内で起きた墜落事故で亡くなった日本人兵士です。

亡くなったのは山田さんという姓の方で、
パイロットだったそうです(下のお名前は不明です)。
祭壇の中央には山田さんのご神像が置かれ、
その前に二人の部下の像が置かれています。

山府千歳,屏東,鎮安宮
ごく普通の住宅の中にあります

今回は堂守の邱山士さんと奥様にお話しをうかがいました。
この廟は邱さんのお父様が開いたもので、もともとは自宅に祀っていたそうですが、
信者が多くなり、廟を設けたそうです。

昭和17年の事故については不明ですが、
市街地に墜落しそうだった飛行機が機首の向きを変え、
この付近に落ちたそうです(台南の飛虎将軍廟のエピソードにも似ていますね)。
人々は惨事から市街地を守ってくれたとして手を合わせるようになったそうです。
かつては墜落地点を通る際、人々は敬礼をして通り過ぎていたそうです。

鎮安宮,屏東,山府千歳,山田
下にはゼロ戦を模した飛行機模型が置かれています

国民党政府が独善的な政治体制を人々に強いていた時代、
かなりの嫌がらせを受けたそうですが、
そういった時代を経て、多くの信者がここに集っているそうです。

小さくてちょっぴりわかりにくい場所にありますが、
屏東を訪れた際は足を運んでみてください。
日本人の参拝者を歓迎してくれるそうです。

屏東潭墘里鎮安宮
屏東市大同北路61號

鎮安堂,山府千歳,邱山士,湯茗富,山田,邱守田
高雄紅毛港保安堂の洪さんと林さんも駆けつけてくれました!


2015年5月25日(月曜日)

高雄のLRTは青空がきれい!


2015年5月24日(日曜日)

今年も京都精華大学で・・・

【京都講演のお知らせ】 

ここ数年、毎年お声をかけていただいている京都精華大学の講演ですが、
今年もオファーをいただきました。
詳細が決まりましたら、ご報告させていただきます。

関西方面の皆さん、お会いできることを楽しみにしております。
写真は意味はありませんが、台南市沿岸部の塩田で撮影した一枚です。

塩田,台南


台湾高鉄の新編成・充電サービスがあります

カテゴリー: - katakura @ 11時28分27秒

開業時から一度も使われたことのない公衆電話ボックスの中が
携帯電話の充電スペースになっていました。

新編成から随時増えていくようです。
ちなみに12号は自由席です。
なお、六号車の商務車(グリーン車)は当初から全席に電源があります。


2015年5月23日(土曜日)

『美好九州』第三号が刊行になりました


2015年5月22日(金曜日)

黒マグロの季節

屏東県東港は黒マグロで知られた漁業基地。
古くは日本統治時代に始まった遠洋漁業ですが、

この時期は何と言っても黒マグロです。
私は以前から黒マグロの水揚げシーンを撮影したいと願ってきましたが、
ようやくその夢が叶いました。

黒マグロ,東港


2015年5月21日(木曜日)

【お知らせ】 屏東産のパイナップルとマンゴーが関西上陸!

【関西在住の皆さんへお知らせ】

絶品の誉れ高い屏東県産のマンゴーとパイナップル。
今回、関西初上陸となるそうです。これに合わせてイベントが開かれます。
 
5月23日と24日の両日、
スーパーマーケットのイズミヤの西宮ガーデンズ店で、
屏東県フルーツフェアが開かれるそうです(場所は一階食品売り場です)。
今回はコンテナ6個を確保したそうですが、即日完売もあり得そうです。

なお、これに合わせ、
23日の午後2時からは屏東県の潘孟安知事もご挨拶するそうです。
先日、お会いしてきましたが、気さくな人柄でとてもいい感じの方でした。
屏東県の魅力をより多くの方に知ってもらいたいと熱っぽく語っておられました。

潘孟安,平埔族,屏東県,知事,屏東縣,水果
屏東県政府提供のカット。ちなみに屏東県は檸檬の産地でもあります

一番のウリは芯まで甘い絶品のパイナップル!
台湾では「金鑚鳳梨」の名で親しまれています。

また、マンゴーは今や台南産か屏東産のどちらが美味しいかで激しい議論が行われています!
試食会もあるそうなので、お近くの方、ぜひ足を運んでみてください!
バナナなどもあるそうですよ!

マンゴー,屏東,愛文芒果,車城
マンゴー畑は海に面しています。潮風を浴びて甘さが増すのだそうです

http://www.izumiya.co.jp/shop_info/notice/post_162.html
詳しくはこちらから(イズミヤさんのウェブサイト)

パイナップル,台湾,屏東,鳳梨
芯まで甘い台湾のパイナップル、ぜひ試食してみてください!


2015年5月20日(水曜日)

屏東県のレモン農家

屏東県竹田は実は檸檬の産地。
今回、屏東県政府のお計らいで、初めて檸檬農家を取材させていただきました。
特に「台湾香檬」と呼ばれる小さな品種(沖縄のシークワサー)は爽やかな味わいで絶品でした。

写真は採れたての檸檬。

レモン,香檬,竹田,屏東,檸檬


屏東県の潘孟安知事とお会いしました

潘孟安,平埔族,屏東県,知事,屏東縣

先日、台湾南部の屏東県の知事である潘孟安先生にお会いする機会をいただきました。
お忙しいところ、一時間にもわたってお話しをさせていただきました。
屏東県は個人的にも大好きな土地で、より多くの方とその魅力を分かち合いたいと思っています。

現在、屏東県でも日本からの旅行者を呼び込み、より深く郷土文化に触れてほしいと願っているそうです。
現在はまだまだ屏東の旅行情報は多くない状況ですが、今後が楽しみです。

なお、潘知事は平埔族の血統を継いでおられ、
マカタオ族の文化についても話に花が咲きました。
屏東県内に住む原住民族の人々はパイワン族やルカイ族が知られていますが、
漢人文化に呑み込まれて久しいマカタオ族についても研究が進められています。

潘孟安,片倉佳史,片倉真理,平埔族,屏東県,知事,屏東縣
拙著もお渡ししてきました


小さな小さなバナナ

ちなみに台湾では「蛋蕉」と言います。


2015年5月17日(日曜日)

『女性自身』に台湾特集記事

【拙著・拙稿から】

現在発売中の『女性自身』(2015年5月26日号)に
タレントの渡辺直美さんが案内する「台湾開運の旅」という記事があります。

今回は台湾北部の個性的な寺廟をご紹介しています。
片倉真理がコーディネートさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001
オフィシャルサイト

片倉真理,渡辺直美,女性自身,台湾


2015年5月16日(土曜日)

風茹茶・澎湖特有の飲み物文化の話

澎湖特有の飲食文化です。
NNAの連載記事より。

澎湖,風茹茶,センダングサ


2015年5月15日(金曜日)

【湾生訪問】 終戦直後の引揚事業に関する調査

取材メモから。

前台湾協会理事長の斉藤毅さんをお訪ねしました。
終戦後、台湾からの引揚事業についてお話をうかがいました。
斎藤さんのお父さまは戦後、外務省文書を調査・収集しており、膨大な量の資料をまとめていました。
このジャンルはおそらく、台湾史の中でも最も調査・研究が遅れている分野かと思います。
私も知らないことばかりで、勉強不足を恥ずかしく思いました・・・

また、貴重な写真、資料を見せていただきました。

近日中に出版予定があるので、そちらも楽しみです。

斎藤毅,台湾協会,引揚


2015年5月14日(木曜日)

台南美食・・


台湾の川柳

カテゴリー: - katakura @ 20時26分07秒

著者の江畑先生からいただきました。
川柳という文芸の奥深さと、それを巧みに台湾と結び付け、作品化している皆さんの力量に圧倒されます。
じっくり読んでみたい一冊ですね。

台湾,川柳


2015年5月10日(日曜日)

本日21時から、BS朝日

カテゴリー: - katakura @ 17時57分14秒

【お知らせ】 

本日です!BS朝日さんの番組「大和田兄弟ぐるり鉄道旅!魅惑の台湾…美味と感動、絶景百景」。
大好評だった前回の台湾続編です。
今回は少し鉄道ネタは薄めです。

5月10(日)21:00-22:54 出演:大和田伸也,大和田 獏。


2015年5月9日(土曜日)

台湾籍シベリア抑留経験者

カテゴリー: - katakura @ 11時18分32秒


2015年5月7日(木曜日)

【講演報告】 5月6日の講演、無事に終わりました!

片倉佳史,講演,李登輝友の会,千葉県支部,南沙,東沙

5月6日の講演会、おかげさまで無事に終わりました!
今回は台湾の現地事情として、
日台関係や食情報、激増する中国人旅行者、東沙・南沙諸島問題、飛虎将軍廟に奉納された日本のお神輿、東日本大震災の話など、
幅広くお話ししてみました。ご来場いただいた皆さん、そして、スタッフの皆さん、ありがとうございました!

今回お話ししたネタは以下のものです。

 台湾人気の秘密を探る〜昨今の台湾ブームの背景
 赤マル急上昇の「修学旅行」〜台湾を訪れるメリットはどこに?
 台湾と中国を考える 故宮博物院について考える
 東沙(プラタス)諸島と南沙(スプラトリー)諸島
 学生運動と首長選挙に見る現代台湾人気質
 オタク文化興隆の背景〜鉄道、プロレス、アニメ、アイドル
 日本から贈られたお神輿の話〜台南飛虎将軍廟
 東日本大震災から4年〜今こそもう一度考えてみたい日台の絆

100名もの方にお集まりいただき、満席状態だったので、少し息苦しかったかもしれませんね。
また、お会いできることを楽しみにしております!

片倉佳史,講演,李登輝友の会,千葉県支部,南沙,東沙


2015年5月4日(月曜日)

飛虎将軍廟のご神体、御神輿にのって朝皇宮へ向かう

2015年4月30日午前5時過ぎ。
台南の飛虎将軍廟に祀られる杉浦茂峰氏のご神体が
日本から贈られた御神輿に乗り、朝皇宮に向かいました。


高雄のライトレール、撮影させていただきました!

カテゴリー: - katakura @ 13時58分43秒


65 queries. 0.141 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 255255255
昨日 : 417417417
総計 : 4160427416042741604274160427416042741604274160427

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店