logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2018年 10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2018年10月27日(土曜日)

メールマガジン(公式) 2018年10月27日号

カテゴリー: - katakura @ 02時59分31秒

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
片倉佳史です。すっかりあきめいた陽気になっている台北です。
日本もすっかり涼しくなっているようですが、
台北は一気に涼しくなった感じです。風邪をひかないように注意しましょう。

10月初旬、澎湖(ぼうこ・ほうこ)諸島の取材に行ってきました。
澎湖には何度か足を運んだことのあったのですが、
これまで体験したことのないような強風が吹き荒れ、新鮮な驚きを得ました(笑)
自然の猛威をここまで感じたことはなかったような・・・。
それでも、地元の人々にとっては決して特別ではないとのこと、
改めて、台湾の自然に圧倒されました。
現地では多くの方に助けられ、充実した取材行程でしたが、
特に澎湖に生まれ育った戦前生まれの老人たちを訪問できたのは大きな収穫でした。

私ごとですが、9月にパソコンが故障し、その大混乱に1か月ほど、苛まれていました。
バックアップはしっかり取っていたのですが、
画像を探し出すことが困難になり、時間の浪費がとにかく手痛かったです・・。
現在は新しいパソコンを購入し、
これまで通り、27インチのモニターを2台併用し、快適な執筆ライフに戻っています。

なお、今、新刊が大詰めに入っています。改めて、ご報告させていただきます。

1) (本日)10月27日 台湾を学ぶ会in錦糸町 中田芳子さんをお迎えして

台湾を学ぶ会の第十一回の勉強会。
今回は10月27日土曜日の18時半から開きます。
場所はJR錦糸町駅前のすみだ産業センター。
ゲストは中田芳子さん(建成小学校→台北第一高等女学校)をお招きします。
幼少時代の思い出、女学生たちの暮らしぶり、特攻兵士とのやりとり、
敗戦直後の台北、そして引き揚げとたっぷり2時間、お話をうかがう予定です。

http://amzn.asia/d/3VeebnD
『十四歳の夏』←中田さんのご著作

https://www.nippon.com/ja/people/e00150/?fbclid=IwAR3YdFj8zVXRLxKQyAJdWnu_M3DmmBBTYqvo9Jx94totCHVPEjesa-NPuiQ
nippon.comの記事

より多くの皆さんとともに、台湾について勉強したいと思います。
すでに70名もの方にお申しこみをいただいており、
10席増やしました。
詳しくは以下をご覧ください。
https://kokucheese.com/event/index/541512/
お申込みも↑からお願いいたします。

2) 11月3日 台湾を学ぶ会in大阪・阿波座 天尾宏さんを囲む

第12回を迎える台湾を学ぶ会は大阪で開催します。
11月3日(金)14:30から江之子島のフラッグスタジオで開催します。
ゲストは天尾宏さん。 台北生まれで樺山小学校、台北第四中学、
学徒動員、敗戦時の状況、 引き揚げ、そして激動の戦後の暮らし・・・
今回は学生たちの戦争体験と引き揚げ後の生活をメインにお話をうかがいます。
また、現在も年に一回、同窓会を開いている関西樺山会についても お話をうかがいます。
今回は定員を70名とさせていただきます。
引揚者の方もお越しいただきます。今回は会場を長めの時間、押さえていますので、
講演後もおしゃべりを楽しみましょう。

第12回・台湾を学ぶ会in大阪
日時:11月3日(土)14:30〜
ゲスト:天尾宏さん (聞き手・片倉佳史)
定員:70名
資料代・会費:1500円
会場:〒550-0006 大阪市西区江之子島2-1-37
阿波座ライズタワーズ フラッグ46 1階 06-6147-7154
https://enokojima.info/access
アクセス:
江之子島へは地下鉄中央線・千日前線「阿波座」駅8番出口から西へ約150m。
右手に光る緑のタイルベンチが見えたら、そこが江之子島の入口です。

3) サイシャット族の祭典「パスタアイ」の日程
台湾北部に暮らすサイシャット(サイセット)族の祭典。
2年に一度開かれるパスタアイの日程です。
すでにブログやフェイスブック、ツイッターではお知らせしましたが、
こちらにも書いておきます。

苗栗県南庄郷向天湖 11/16~18
新竹県五峰郷大隘村 11/17~19

小人(こびと)の精霊を祀るパスタアイですが、
徹夜で行なわれるので、それ相応の準備と心構えが必要です。
正直なところ、かなり寒いです。
個人的には南庄のほうがいい雰囲気だと思います。
アクセスは、まずは夜のうちに南庄まで行き、
ここから会場まで、夜を徹してシャトルバスが出ます。

http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=1651
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2305

パスタアイについては、
片倉真理の著作、『台湾探見 Discover Taiwan
ちょっぴりディープに台湾体験』に詳しく書いていますので、こちらもご覧ください。

4) お詫び 11月4日の台湾文化センター講演の件

一点、お詫びしなければならないことがあります。
実は11月4日(日曜日)に虎ノ門の台湾文化センターで講演をする予定なのですが、
受付開始後、すぐに95名の申し込みが入ってしまったそうで、
締め切りとなってしまいました・・・。
メールマガジンやフェイスブック、ツイッターなどでは全く告知することができませんでした。
いつもこのメールマガジンをお読みいただいている皆さんに不義理を働いてしまい、
申し訳ございません。
ちなみに今回は「台湾体験のススメ」というテーマでお話をします。
あまり話したことがない講演テーマですので、改めて、機会を作れればと思います。
無料の講演とはいえ、こんなに早く満席になってしまうとは全くの想定外でした。
重ねてお詫びいたします。
申し訳ございません。
https://jp.taiwan.culture.tw/information_34_94198.html

★日本統治時代の地名の読み方・台中市

知ってそうで、なかなか見落としがちな日本統治時代の地名の読み方。
台中州下の地名についてまとめました。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress2/index.php?p=349

★澎湖で出会ったとっておきの小吃(台湾スナック)
先日まで台湾海峡に浮かぶ澎湖(ぼうこ・ほうこ)諸島を巡っていました。
そこで出会ったご当地グルメ。
言ってみれば澎湖風のかき揚げなのですが、
忘れられない逸品でした。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2974

●今後の片倉の講演予定(2018年10月〜)●
10月24日 都内私立中学研修旅行講演(非公開)
10月27日 台湾を学ぶ会(東京)
https://kokucheese.com/event/index/541512/?fbclid=IwAR3bvorWXlUU1sYv5gTHNiSrsYpDkRlkX8Jgd5d-7m8_QZkTCy6Cwz0Um7I
10月29日 福島県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月3日 台湾を学ぶ会(大阪)ゲスト天尾宏さん、「台湾と戦争体験」
https://kokucheese.com/event/index/542458/
11月4日 台湾文化センター講演「台湾体験のススメ」
https://jp.taiwan.culture.tw/
11月13日 大阪府私立高校修学旅行講演(非公開)
11月14日 千葉県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月15日 千葉県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月22日 日本工商会商社部会講演(非公開)
11月28日 鹿児島青少年研修講演(台北・非公開)
12月11日 大阪府公立高校修学旅行講演(非公開)
12月15・16日 福岡市講演(調整中)
12月22日 よみうりカルチャー講演(都内)

※詳細は台湾特捜百貨店(katakura.net)にアップします。


2018年10月25日(木曜日)

日本統治時代の地図(林森北路界隈)

カテゴリー: - katakura @ 23時37分22秒

建成小学校OBの赤星光雄さん所蔵の地図。
共同墓地の中に明石元二郎総督土地と、乃木希典母堂墓地が見えます。
現在、林森公園となっていますが、明石総督墓地の鳥居が残ります。


2018年10月24日(水曜日)

2018年度 サイシャット族のパスタアイの日程

サイシャット族の祭典「パスタアイ」の日程。
2年に一度開かれる祭典ですが、
2018年度の日程が発表されました。

パスタアイ,サイシャット族,台湾原住民,南庄,片倉真理,片倉佳史,台湾探見

苗栗県南庄郷 11/16~18
新竹県五峰郷 11/17~19

小人(こびと)の精霊を祀るパスタアイ。
徹夜で行なわれるので、それ相応の準備と心構えが必要です。
正直なところ、かなり寒いです。

パスタアイ,サイシャット族,台湾原住民,南庄,片倉真理,片倉佳史,台湾探見

個人的には南庄のほうがいい雰囲気だと思います。
まずは南庄まで行き、
バスターミナル前から会場までシャトルバスが出ます。

http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=1651
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2305

パスタアイについては、
片倉真理の著作、
『台湾探見 Discover Taiwan〜ちょっぴりディープに台湾体験』に
詳しく書いていますので、こちらをご覧ください。

パスタアイ,サイシャット族,原住民,向天湖,南庄郷,ウェッジ,片倉佳史,台湾探険


2018年10月22日(月曜日)

台湾を学ぶ会in錦糸町 中田芳子さんに聞く「私の台湾体験」

台湾を学ぶ会in錦糸町は10月27日の18時半から。
今回は中田芳子さんに聞く「私の台湾体験」というテーマです。

今回は100名の会場を押さえているのですが、
申し込み開始からわずか3日で残り10名になってしまいました。

ご期待いただければと思います。

片倉佳史


続報・普悠瑪号(プユマ号)の事故の件(22日台湾時間8時30分時点の状況)

カテゴリー: - katakura @ 10時56分58秒

昨日の普悠瑪号(プユマ号)の事故の件、
台鐵のプレスリリースをまとめます。
22日台湾時間8時30分時点の状況です。

昨日10月21日16時50分に発生した宜蘭県の新馬駅で脱線事故。
乗客366名のうち、死者18名、187名が負傷(うち10名が重傷)。
8両編成で全車両が脱線。

夜を徹しての作業の末、22日5時12分から複線のうちの一線を利用し、
時速40キロで列車の運行が始まったそうです。

事故の原因は現時点では発表されていません。


2018年10月21日(日曜日)

普悠瑪号(プユマ号)の事故の件、 台湾時間21時30分発表のプレスリリース

カテゴリー: - katakura @ 22時54分40秒

普悠瑪号(プユマ号)の事故の件、
台湾時間21時30分時点の状況です。

台鐵からの情報によると、
10月21日16時50分、宜蘭県の新馬駅で脱線事故が発生。
台湾時間21時30分現在、全乗客366名のうち、死者18名、171名が負傷(うち10名が重傷)。←すみません。台鐵から修正が入りました。死者は18名。
うち、アメリカ国籍の女性が含まれるそうです。

17時に台鐵は救助と原因解明チームを作り、
政府行政院も救済本部を設置し、
軍隊や近隣自治体の救急隊などが連携をとって救助に当たっているそうです。


続報・プユマ号の事故の件(台湾時間21時35分時点)

カテゴリー: - katakura @ 22時38分24秒

プユマ号の事故の件、
病院に運ばれた方のリストを拝見しましたが、
身元確認ができた方については外国人はいないようです(ご参考まで)。
6号車の破損がひどいようです。

事故は新馬駅の構内で発生し、
カーブの外側に1号車から7号車まで、
壁を飛び越えるような形になってしまっています。
8号車だけが壁で止まる形で少し離れた場所に停まっています。


普悠瑪号(プユマ号)の事故の件(2018年10月21日20時30分時点)

普悠瑪号(プユマ号)の事故の件、
すでにいろいろな情報が流れていますが、20時30分時点の状況をお知らせします。

プレスリリースによると、10月21日16時50分、宜蘭県の新馬駅で脱線事故が発生。
20時30分時点では死者18名、負傷者148名となっています。
事故を起こしたプユマ号(列車番号6432)は樹林発の台東行きで、
同列車には366名が乗車していたとのこと。

一編成8両のうちの5両が脱線の影響で横転し、
特に6号車の破損がひどいとのこと。

現在、死者・負傷者合わせて166名のうち、
151名は病院に運ばれているそうです。

事故現場は300メートルの長いカーブ区間であり、
スピードを出しすぎが原因なのかどうか、調査が続いています。

なお、この事故で29本の列車に影響が出ており、
10390名が足止めを食らっているそうです。

新しい情報が入ったら、改めてご報告します。


2018年10月20日(土曜日)

原住民族の文化を伝えるブランド「花生騒」(片倉真理のときめく台湾土産)

クレア・ウェブの連載記事。
「片倉真理のときめく台湾土産」ですが、今回は、
タロコ族の青年が立ち上げた原住民族の文化を伝えるブランド「花生騒」を取り上げています。

どうぞよろしくお願いいたします。


ライトアップされた新竹駅


2018年10月19日(金曜日)

台湾の若きクリエイターたち

カテゴリー: - katakura @ 16時07分59秒


「新台湾の原味」~高雄の個性派レストラン


第11回台湾を学ぶ会〜中田芳子さんの「台湾体験」

【お知らせ】

台湾を学ぶ会の第十一回の勉強会。
今回は10月27日18時半から開きます。
場所はJR錦糸町駅前のすみだ産業センター。
ゲストは中田芳子さん(建成小学校→台北第一高等女学校)をお招きします。

幼少時代の思い出、女学生たちの暮らしぶり、特攻兵士とのやりとり、
敗戦直後の台北、そして引き揚げとたっぷり2時間、
お話をうかがう予定です。

http://amzn.asia/d/3VeebnD

『十四歳の夏』←中田さんのご著作

https://www.nippon.com/ja/people/e00150/?fbclid=IwAR3YdFj8zVXRLxKQyAJdWnu_M3DmmBBTYqvo9Jx94totCHVPEjesa-NPuiQ

中田さんを紹介したnippon.comの記事

より多くの皆さんとともに、台湾について勉強したいと思います。
今回は100名の会場を押さえています。
詳しくは以下をご覧ください。

https://kokucheese.com/event/index/541512/
お申込みもこちらからお願いします

中田芳子,北一女,日本統治時代,台湾を学ぶ,臺灣研究,片倉佳史


2018年10月18日(木曜日)

台湾特捜通信(まぐまぐ)21号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■★ 台湾特捜通信〜片倉佳史の台湾便り ★■  
第21号 2018年10月18日発行  
http://katakura.net/ 台湾特捜百貨店
http://www.mag2.com/m/0001681991.html  まぐまぐメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

片倉佳史です。
すっかりあきめいた陽気になっている台北です。
日本もすっかり涼しくなっているようですね。

10月初旬、澎湖(ぼうこ・ほうこ)諸島の取材に行ってきました。
何度か足を運んだことのある土地ではあったのですが、
これまで体験したことのないような強風が吹き荒れ、
新鮮な驚きを得ました(笑)
自然の猛威をここまで感じたことはなかったような・・・。

現地では多くの方に助けられ、
充実した取材行程でした。
特に澎湖に生まれ育った戦前生まれの
老人たちを訪問できたのは多くな収穫でした。

9月にパソコンが故障し、その大混乱に苛まれていました。
バックアップはある程度、しっかり取っていたのですが、
大量の画像を探し出すことに難儀し、時間の浪費が手痛いです。
今は新しいパソコンを購入し、
これまで通り、27インチのモニターを2台併用し、
快適な執筆ライフに戻っています。

★台湾を学ぶ会in錦糸町 中田芳子さんをお迎えして

台湾を学ぶ会の第十一回の勉強会。
今回は10月27日18時半から開きます。
場所はJR錦糸町駅前のすみだ産業センター。
ゲストは中田芳子さん(建成小学校→台北第一高等女学校)を
お招きします。
幼少時代の思い出、女学生たちの暮らしぶり、特攻兵士とのやりとり、
敗戦直後の台北、そして引き揚げとたっぷり2時間、
お話をうかがう予定です。

http://amzn.asia/d/3VeebnD
『十四歳の夏』←中田さんのご著作
https://www.nippon.com/ja/people/e00150/?fbclid=IwAR3YdFj8zVXRLxKQyAJdWnu_M3DmmBBTYqvo9Jx94totCHVPEjesa-NPuiQ
nippon.comの記事

より多くの皆さんとともに、
台湾について勉強したいと思います。
今回は100名の会場を押さえています。
詳しくは以下をご覧ください。
https://kokucheese.com/event/index/541512/

●今後の片倉の講演予定(2018年10月〜)●
10月24日 都内私立中学研修旅行講演(非公開)
10月27日 台湾を学ぶ会(東京)
https://kokucheese.com/event/index/541512/?fbclid=IwAR3bvorWXlUU1sYv5gTHNiSrsYpDkRlkX8Jgd5d-7m8_QZkTCy6Cwz0Um7I
10月29日 福島県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月3日 台湾を学ぶ会(大阪)予定
11月4日 台湾文化センター講演「台湾体験のススメ」
https://jp.taiwan.culture.tw/
11月13日 大阪府私立高校修学旅行講演(非公開)
11月14日 千葉県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月15日 千葉県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月22日 日本工商会商社部会講演(非公開)
11月28日 鹿児島青少年研修講演(台北・非公開)
12月11日 大阪府公立高校修学旅行講演(非公開)
12月15・16日 福岡市講演(調整中)
12月22日 よみうりカルチャー講演(都内)

※詳細は台湾特捜百貨店(katakura.net)にアップします。

/////////////////////////////////////////////////////
発行人:片倉佳史(かたくらドットねっと)
台湾特捜百貨店 http://katakura.net/ (ブログ付き)
http://www.facebook.com/katakura.taiwan facebook
http://twitter.com/katakura_nwo Twitter(近況はこちら)
※記事の無断転載を禁止させていただきます。
※購読の解除は下記ページをご参照ください。
http://www.mag2.com/kaijo.html
発行:台湾特捜百貨店 Copyright©2017 katakura.net
/////////////////////////////////////////////////////


2018年10月12日(金曜日)

剥皮寮で萬華を体感

剥皮寮,萬華,万華,清国統治時代,八甲町,老松町,片倉佳史


2018年10月10日(水曜日)

2018年10月10日、国慶節のパーティ雑記

カテゴリー: - katakura @ 17時26分46秒

2018年国慶節のパーティー。ご興味を感じる方がいるかもしれないので、メモしておきます。

・蔡総統は来場したもののスピーチなし(新聞局や報道関係者は情報をつかんでいなかったが何故?)

・例年同様、華僑がかなり多い印象(大きな名札で判断できる)

・鼎泰豊に大行列(当然ながら台湾人らしき人は並ばず)

・会場に置かれたパネルや電光掲示板には福建省の金門と馬祖が省略されていた

・しかし、金門と馬祖はそれぞれ特設ブースを出し、高梁酒で自身をアピール

・招待状や掲示の表記のすべてが「中華民国(台湾)」とカッコ書きあり。馬英九政権時代はカッコ書きなし。

・例年よりも軍人(将校・士官)が多い印象

・料理はマレーシア、タイ、インドネシアなどの南洋料理が充実していた

・新聞局によると、来場者数(招待客数)は例年よりもかなり多いとのこと

・見知らぬ婦人に声をかけられ、「ハーゲンダッツはお代わりしたほうがいい」と勧められた・・・

国慶節,中華民国(台湾),台北賓館,台湾総督官邸,國慶日,蔡英文


2018年10月9日(火曜日)

澎湖 天台山の夕陽

カテゴリー: - katakura @ 19時30分43秒

光華雑誌のウェブ連載「台湾の街角から」。
過去記事です。
澎湖群島の一つ、望安島の夕陽について書いています。

望安島,澎湖,澎湖県,天台山,澎湖の旅


澎湖の杏仁茶


2018年10月8日(月曜日)

潮風を浴びながら澎湖の牡蠣を味わい尽くす!

牡蠣,カキ,焼き牡蠣,海洋牧場,澎湖美食,カキ料理,片倉佳史,片倉真理

澎湖美食メモ。

澎湖と言えば鮮度の高い海鮮類で知られていますが、
天然モノはもちろん、牡蠣の養殖も非常に盛んです。

日本では牡蠣は生で食べたり、スープや鍋の具材にしたりしますが、
澎湖では「焼く」という食べ方が楽しめます。
採れたての牡蠣を炭火でじっくりと焼き、全体に火が通ったところを見計らっていただきます。

牡蠣,カキ,焼き牡蠣,海洋牧場,澎湖美食,カキ料理,片倉佳史,片倉真理
一日平均で400人、夏場は600人もの人が押し寄せるそうです

澎湖の牡蠣は塩味がほど良く、そのまま美味しく味わえます。
焼き牡蠣は馬公市内のレストランでも味わえますが、
穏やかな澎湖内海には「海洋牧場」と呼ばれる焼き牡蠣専門の海上レストランがあります。

牡蠣,カキ,焼き牡蠣,海洋牧場,澎湖美食,カキ料理,片倉佳史,片倉真理
レストランのとなりには生け簀があり、釣りも楽しめます

ここでは自ら牡蠣を焼くことができ、
バーベキューの感覚で楽しめます。
牡蠣は養殖場から毎朝運ばれてくるので、鮮度は抜群。
しかも、食べ放題なので、思う存分味わえます。
釣り堀やカラオケといったレジャー設備もあるので、特に家族連れに人気のスポットです。

潮風を浴びながら味わう焼き牡蠣は、
これまでとは異なるグルメ体験となるはずです。

牡蠣,カキ,焼き牡蠣,海洋牧場,澎湖美食,カキ料理,片倉佳史,片倉真理
澎湖海域は海水の塩分が濃く、これが海産類の美味しさを支えています

海上皇宮
焼き牡蠣専門の海上レストラン。
南海ビジターセンターの目の前にある埠頭から船に乗り、約15分の場所にあります。
帰りの船が出発するまでの約90分間、好きなだけ牡蠣を味わえます。
焼き牡蠣以外にも、イカ団子や丁香魚(カタクチイワシ)のフライなどもあります。
営業期間は4月から11月末頃まで。費用は500元/一人(牡蠣食べ放題、海鮮粥、カラオケ、釣り掘り体験を含む)。
申し込みは南海ビジターセンター内のカウンターにて。
http://www.sea-palace.com.tw/#&panel1-2

牡蠣,カキ,焼き牡蠣,海洋牧場,澎湖美食,カキ料理,片倉佳史,きびなご
丁香魚が獲れるのは日本と台湾だけ。台湾は澎湖だけとされています


台湾特捜通信(まぐまぐ) 第20号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■★ 台湾特捜通信〜片倉佳史の台湾便り ★■  
第20号 2018年10月8日発行  
http://katakura.net/ 台湾特捜百貨店
http://www.mag2.com/m/0001681991.html  まぐまぐメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

片倉佳史です。
すっかりあきめいた陽気になっている台北です。
昨年のこの時期に比べると、明らかに涼しく、
ちょっぴり驚いています。

第10回目を迎えた「台湾を学ぶ会(臺灣研究倶楽部)」。
今回はゲストに藍昭光さんを迎えました。
たっぷりと2時間、お話をうかがいましたが、
生い立ち、名家・藍一族の話、建成小学校の思い出、
台北第三中学、学徒動員、敗戦、戦後の台湾脱出劇、
京大進学、屏東藍家についてなど、多岐にわたるお話でした。

詳細なレポートを黒羽夏彦さんが書いてくださっています。
以下をご覧ください。
http://formosanpromenade.blog.jp/archives/77663787.html

なお、次回の台湾を学ぶ会は10月27日に東京で開きます。
詳細・お申込みは今しばらくお待ちください。

★CREAウェブでの連載「片倉真理のときめく台湾土産」
片倉真理がCREAウェブで台湾土産を紹介する連載です。
台湾のお土産事情はここ数年ですっかり様変わりしています。
特にメイドイン台湾のブランドが続々と誕生しており、
しかも、若くて優秀なクリエイターや経営者が活躍しています。
この連載ではそういった方たちを応援していけたらと思っています。

漢方フェイシャルパックが大人気
〜台湾で噂のハイセンスな漢方専門店
http://crea.bunshun.jp/articles/-/20596

★日本統治時代の地名の読み方・台南市
知ってそうで、なかなか見落としがちな
日本統治時代の地名の読み方。
台中州下の地名についてまとめました。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress2/index.php?p=349

★雑誌『Voice』の巻頭グラビア
雑誌『Voice』で担当している巻頭のカラーグラビアですが、
10月号では新竹駅の駅舎を取り上げています。
ドイツ風バロックスタイルとも称される個性的な駅舎です。
今回はあえて、夜の姿を取り上げています。

★良書紹介『二つの故郷』岡部茂著
台湾の地に生まれ、終戦で引き揚げるまでの約三十年、
台北で暮らした故・岡部茂さんの自叙伝です。
引き揚げ後は母校の同窓会を切り盛りし、
台湾との交流を戦後も熱心に続けてこられました。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2919
本書は非売品ですが、
ご遺族の好意で送料負担(着払い)のみで無料進呈してくれるそうです。
ご希望の方はお名前、郵便番号、住所(着払い対応できるご住所)を
以下にお知らせください。
kensei1919taipei@gmail.com(担当:鈴木)

★澎湖で出会ったとっておきの小吃(台湾スナック)
先日まで台湾海峡に浮かぶ澎湖(ぼうこ・ほうこ)諸島を巡っていました。
そこで出会ったご当地グルメ。
言ってみれば澎湖風のかき揚げなのですが、
忘れられない逸品でした。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/

●今後の片倉の講演予定(2018年10月〜)●
10月9日 都内私立高校修学旅行講演(非公開)
10月24日 都内私立中学研修旅行講演(非公開)
10月27日 台湾を学ぶ会(東京)予定
10月29日 福島県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月3日 台湾を学ぶ会(大阪)予定
11月11日 台湾を学ぶ会(東京)予定
11月13日 大阪府私立高校修学旅行講演(非公開)
11月14日 千葉県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月15日 千葉県私立高校修学旅行講演(非公開)
11月28日 鹿児島青少年研修講演(台北・非公開)
12月7日 修学旅行講演台北(非公開)
12月11日 大阪府公立高校修学旅行講演(非公開)
12月15・16日 福岡市講演(調整中)
12月22日 よみうりカルチャー講演(都内)

※詳細は台湾特捜百貨店(katakura.net)にアップします。

/////////////////////////////////////////////////////
発行人:片倉佳史(かたくらドットねっと)
台湾特捜百貨店 http://katakura.net/ (ブログ付き)
http://www.facebook.com/katakura.taiwan facebook
http://twitter.com/katakura_nwo Twitter(近況はこちら)
※記事の無断転載を禁止させていただきます。
※購読の解除は下記ページをご参照ください。
http://www.mag2.com/kaijo.html
発行:台湾特捜百貨店 Copyright?2017 katakura.net
/////////////////////////////////////////////////////


2018年10月7日(日曜日)

澎湖風かき揚げ「炸粿」を食す

阿綢炸粿,回家炸粿,炸粿,澎湖美食,澎湖グルメ,台湾小吃

澎湖美食メモ。
地元っ子に愛されるおやつを探しに西嶼(魚翁島)に行ってきました。
今回のお目当ては澎湖風かき揚げの「炸粿」。
台湾本島にも似たものはありますが、澎湖のものはひと味違います。

「炸粿(ザーコエ)」は小麦粉の生地の中に、
キャベツやニンニクの芽、セロリなどの野菜のほか、
海産類などを入れた澎湖風かき揚げです。

阿綢炸粿,回家炸粿,炸粿,澎湖美食,澎湖グルメ,台湾小吃
阿綢は店主のおばさまの名前。五香粉や胡椒で味付けしています

揚げたては外側がパリパリ、中はしっとりとした食感で、
見た目よりも油っこさは感じられません。
台湾の中南部ではネギや牡蠣の入った「蚵嗲」というかき揚げ風のスナックがありますが、
これとはまた違った味わいです。

澎湖のものは小さなエビが丸ごと入っているのも特徴です。
ただし、店によって具材は異なり、私たちが取材した西嶼の外垵漁港近くの「阿綢炸粿」では
サメ肉が入っていました。

また、白沙郷の「講美」という集落にある「回家炸粿」のものは牡蠣がたっぷりと入っていました。
ここはバス停に近いので、途中下車をしてみるのをおすすめします。

澎湖,回家炸粿,炸粿,澎湖美食,澎湖グルメ,台湾小吃
中身はこんな感じ。

阿綢炸粿
西嶼郷外垵村171号
06-998-2293
11:30〜17:00(夏は〜18:30)

回家炸粿
白沙郷講美村122号之1
0918-133-630
13:00〜18:00

花枝丸,回家炸粿,炸粿,澎湖美食,澎湖グルメ,台湾小吃
回家は花枝丸(イカ団子)もおすすめです


2018年10月5日(金曜日)

天人菊の咲く澎湖の浜辺

カテゴリー: - katakura @ 16時03分01秒

澎湖諸島は地質景観に富んだ島々として知られていますが、
植生もまた、非常に独特です。

今回の滞在でも、
天人菊の撮影に夢中になってしまいました(笑)

ちなみにこの花はオランダ人が持ち込んだものです。
つまり外来種ではありますが、
今や立派な澎湖のシンボルです。

澎湖の旅,もっと知りたい台湾,天人菊,澎湖,台湾漫遊


澎湖の戦跡。「餌砲(ニセ砲台)」を訪ねる


2018年10月3日(水曜日)

キョンまりin澎湖。天人菊の咲く丘にて

新刊『台湾探見 Discover Taiwan〜ちょっぴりディープに台湾体験』(片倉真理著・ウェッジ)の刊行に
合わせて登場したオリジナルキャラクター「きょんマリ」。
きょんは台湾の低海抜山岳地域に暮らしている小さな動物です。

今は澎湖を旅しています。
イラストは台湾をテーマに活躍する奈美さん。


澎湖取材に来ています。

カテゴリー: - katakura @ 08時06分29秒

澎湖取材に来ています。
大好きな土地なのですが、なかなか来ることが叶わず、
2年ぶりの訪問になってしまいました。
それでも、久しぶりな分だけ、感動も大きく、
満足度の高い滞在となっています。
それにしても、この風の強さはなんと表現したらいいのか・・・


2018年10月2日(火曜日)

富錦樹 Fujin Tree Landmark


67 queries. 0.151 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 104104104
昨日 : 3772377237723772
総計 : 3547087354708735470873547087354708735470873547087

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店