logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2021年 3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2021年3月29日(月曜日)

ニイタカキクイタダキと出会う

キクイタダキ,ニイタカキクイタダキ,台湾探鳥日記,新高菊戴,戴菊鳥,小湾口,合歓山,松雪楼

野鳥観察のスポットとして知られている合歓山。
今回は高山地域だけに棲息する鳥に会ってきました。
メインは「ニイタカキクイタダキ(新高菊戴)」。
この鳥も海抜2000メートル以上のエリアだけで見られる鳥です。

https://note.com/katakuratw/n/n93e84635fa13
ニイタカキクイタダキに出会う(noteの記事です)

身体が9センチと小さく、
しかも常に動き回っているので、
撮影は困難を極めます。
でも、撮れてよかった!
また、会いに行きたい鳥さんです。
台湾固有種。

https://ktkr-taiwan.blogspot.com/search/label/台湾の鳥
台湾探見〜片倉佳史の台湾体験(鳥の部)

キクイタダキ,台湾探鳥日記,台湾の鳥,ニイタカキクイタダキ,新高菊戴,戴菊鳥,小湾口,合歓山,松雪楼


淵田美津雄と台湾

真珠湾攻撃総隊長であり「トラトラトラ」を打電した男。
今日は淵田美津雄の知られざる台湾との関わりについての取材でした。
不覚にも全く知識のない状態だったこともあって、衝撃を受けました。
引き続き、取材を続けていきたいと思います。

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)

淵田美津雄,真珠湾攻撃,真珠湾攻撃隊長,南門教会,東俊賢,澎湖


2021年3月27日(土曜日)

アリサンヒタキとの出会い〜台湾探鳥日記

アリサンビタキ,阿里山ヒタキ,阿里山ビタキ,小湾口,松雪楼,アリサンヒタキ,阿里山鶲,台湾探鳥日記

阿里山ビタキとの出会い。
エレガントな雰囲気をまとったかわいい鳥です。
台湾固有種で、しかも、海抜2000メートル以上の山岳部に行かないと出会えません。

今回は合歓山で何度となく出会うことができましたが、すぐにでも再会したくなってしまいます。
合歓山では松雪楼の裏手によく表れますが、
私は小風口で撮影を楽しみました。

アリサンビタキ,合歓山,阿里山ビタキ,小湾口,松雪楼,アリサンヒタキ,台湾の鳥,台湾特捜,台湾探鳥,台湾体験


2021年3月26日(金曜日)

宜蘭県冬山を散策

冬山郷,冬山駅,冬瓜山,鳴日号,台湾特捜百貨店,台湾漫遊術,冬山郷公所,片倉佳史

宜蘭県の冬山は小さな町ではありますが、
途中下車が楽しい街でもあります。
駅は高架化され、モダンな駅舎になっていますが、
すぐ目の前は地方都市らしい情緒に包まれた家並みが広がります。

日本統治時代に庄役場として建てられた建物が残り、
なんと、セブンイレブンになっていたり、
街市場の中に美味しい豆花屋や牛肉麺屋があったりと、
散策のネタは豊富です。

残念ながら、拙著『台湾旅人地図帳』(ウェッジ)では
取り上げることができなかったのですが、
改めて紹介の機会を作りたいと思います。

冬山郷,冬山車站,冬瓜山,宜蘭県,台湾特捜百貨店,台湾体験,冬山郷公所,片倉佳史,台湾旅人地図帳
なんとも個性的な7-11


2021年3月25日(木曜日)

潘孟安屏東県知事からのメッセージ

カテゴリー: - katakura @ 23時44分08秒


ミカドキジ(帝雉)との出会い(東西横貫公路)

太魯閣峡谷のっ終点にあたる天祥(タビト)の先、
關原(日本時代の地名は「関ケ原」)で偶然出会ったミカドキジ(帝雉)。
道路端でミカドキジに出会ったのは初めてです。

何度見てもエレガントな雰囲気です。
撮影できたのは1分ほどでしたが、出会えてよかったです!

ミカドキジ,帝雉,台湾固有種,台湾特有種,關原,東西横貫公路,台湾探鳥,台湾の鳥


2021年3月24日(水曜日)

台湾特捜ラジオ〜片倉佳史の取材メモ

台湾特捜ラジオ〜片倉佳史の取材メモ。
台湾の日常に始まり、取材秘話や取材現場からのレポート、
街角の音など、台湾の空気をお伝えできればと思っています。

トークの内容は、台湾の歴史や文化、日台の絆、グルメ、秘境、鉄道、
原住民族の文化、旅行情報のほか、片倉個人の話や仕事の話、鳥や蝶の撮影、
プロレスといった趣味活動など、幅広く発信したいと思っています。

さまざまなカタチの「台湾体験」。
より多くの皆さんと台湾の魅力を分かち合えれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

https://stand.fm/channels/6058db842b49b926c82bfd40
こちらから聴くことができます

台湾特捜ラジオ,片倉佳史,standfm,ポッドキャスト,台湾ラジオ,台湾ポッドキャスト,台湾情報,スタンドエフエム

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)


2021年3月23日(火曜日)

タカサゴマシコに出会う〜台湾探鳥日記

タカサゴマシコ,酒紅朱雀,松雪楼,合歓山,台湾探鳥日記,台湾の鳥,高砂猿子,台湾特有種

ワインレッドのタカサゴマシコ。
中国語では酒紅朱雀と言います。

これもまた、台湾の高山地域にしかいない台湾特有種。
海抜2000メートル以上のところではないと見られないのですが、
チャンスは比較的多い鳥さんです。
おすすめは合歓山の松雪楼周辺。

ちなみに私が以前使っていたIphoneはこの鳥の色に合わせていました。
今愛用しているIphone12proMaxにはこの色がなくて残念・・・。

なお、鳥の撮影はどうしてもアップでしっかりと表情を狙うことばかり考えてしまいますが、
フォルムだけでじゅうぶんに魅力的なので、下のようなカットもまた、いい感じです。

タカサゴマシコ,酒紅朱雀,松雪楼,合歓山,台湾探鳥日記,台湾の鳥,高砂猿子,台湾固有種,片倉佳史,台湾野鳥


ButterFried〜美味しいパンが楽しめる店

片倉真理が雑誌「&Premium(アンドプレミアム)」の連載「台北漫遊指南」で紹介した店。
雰囲気はまさに隠れ家ベーカリーといった感じです。
呼び鈴を鳴らすと奥からスタッフが出てきて、
オーダーすると、厨房から持ってきてくれるというスタイル。

なお、営業日は週四日のみなのでご注意ください。

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)

片倉真理,行天宮,カタクラマリ,片倉夫婦,行天宮美食


2021年3月17日(水曜日)

四川ベジタリアンの世界を取材


2021年3月16日(火曜日)

クラブハウストーク〜台湾漫談第八回

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)


2021年3月15日(月曜日)

東日本大震災から10年〜台湾の人々に感謝の気持ちを伝えるイベント

謝謝台湾,華山1914,台湾探見,片倉佳史,片倉真理,片倉夫婦,台北漫遊指南

日台友情イベント。
台北市の中心部にある「華山1914文化創意園区」にて開かれている展示を訪れました。
この企画は雑誌Hanakoのプロデュースによるもの。

東日本大震災から10年。
あの時、台湾の方々が見せてくれた優しさと思いやりは今もはっきりと覚えています。

東日本大地震,台北歴史建築,台湾旅人地図帳,華山1914
企画の責任者である銭さん

クラブハウスのトークでもお話ししましたが、
マスコミの報道は義捐金の金額の大きさにどうしても目が行ってしまいがち。
しかし、台湾の人々から寄せられた思いも、しっかりと心に刻みこみたいものです。

今日はとても多くの方が訪れていました。
銭さん、ご案内ありがとうございました。

イベントは21日まで開かれています。

台湾本,片倉佳史,台湾特捜,台湾漫遊,片倉真理,ウェッジの本,台湾本


タイワンルリチョウとの出会い〜台湾探鳥日記

いつも美しいタイワンルリチョウ。
また逢いたいな・・と思いつつ、今日も机に向かいます。

ここ数日間、PM2.5がひどい状態になっている台湾。
自称大国の隣人への怒りが膨れ上がります・・・

写真は南投県の渓頭・杉林渓の取材の際に撮ったもの。
光線具合によって色合いが変わるので、
運が重要になってきます。

台湾探鳥日記,台湾ルリチョウ,ルリチョウ,台湾探見,渓頭,杉林渓


2021年3月14日(日曜日)

外省人が見つめた台湾小吃

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)

https://amzn.to/3pNDais
台湾生活情報誌『悠遊台湾』 Amazonのページ


2021年3月13日(土曜日)

オオベニモンアゲハ〜阿里山郷達邦村

不眠症に苛まれる日々が続くのですが、
昨晩、夢に出てきたオオベニモンアゲハ。

今年はどんな蝶に出会えるかな?

オオベニモンアゲハ,阿里山郷,タッパン,ララウヤ,トフヤ,ララチ,ニヤウチナ,ツォウ族,サビキ,台湾探見,台湾漫遊,台湾特捜

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)


2021年3月9日(火曜日)

新竹州図書館

新竹州図書館,新竹歴史,新竹建築,新竹散歩,台湾行啓,台湾探見,片倉佳史,関口直美,台湾史

日本時代に建てられた新竹州図書館。
その内部公開が3月7日まで実施されていました。
新竹在住の関口直美さんから情報をいただいていたのですが、
なかなかスケジュールの調整ができず、最終日を迎えてしまいました。

この建物は戦後、台湾の新光グループが所有者となり、
長らく同グループの保険会社事務所として使用されていました。

実は私は10年以上前になりますが、
ここを訪ねたことがありました。
ただ、内部を見ることはできませんでした。

新竹建築,新竹州圖書館,台湾建築,台湾建築史,台湾体験,台湾漫遊,台湾特捜,台湾文化,片倉佳史,片倉真理

現在は古蹟に指定され、
公共スペースとなっているのですが、
残念ながら、常時公開というわけではなく、
今後の予定も白紙状態とのこと。

居てもたってもいられず、
新竹に向かうことにしました。

この建物は1923(大正12)年の皇太子行啓の際に発議されたもので、
1925(大正14)年7月31日に竣工。
設計は台南駅や台北鉄道工場を手掛けた宇敷赳夫(うしきたけお)でした。
今回は館内では新竹の歴史を紹介する文物が展示されていました。

自著『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)では
日本統治時代の様子を紹介していますので、
あわせてご覧いただければ幸いです。

https://amzn.to/2W7UtdY
『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年』(祥伝社)
Amazonのページ

残念ながら、今後の公開は未定ということで、
何か情報があれば、改めて、アップします。

新竹市,新竹州,新竹街,新竹日治,新竹観光,新竹建築


2021年3月8日(月曜日)

西瓜鳳梨〜巨大なパイナップルはいかが?

台湾のパイナップルは種類が豊富ですが、
ずいぶんと大きなパイナップルもあります。

この「西瓜鳳梨(スイカパイナップル)」はその名の通り、
スイカのような大きさで、大きいものは10キロにもなります。

大きいだけでなく、しっかりと甘いので、評価が高い品種です。
ただ、一般家庭ではとても食べきれないと思います・・・

台湾のパイナップルは奥が深いですね。

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)


2021年3月7日(日曜日)

台湾パイナップルの国内発売情報(2021年3月6日現在)

【台湾パイナップルの国内発売情報(2021年3月6日現在)】

台湾パイナップルの日本国内販売についての情報をいただきました。
これまでは西友さんの情報をいただいていたのですが、
東京在住の蔡翆文さんからも情報をいただきました。

具体的な店舗情報や発売開始日といった詳しい部分は不明なのですが、
下記のスーパーで台湾パイナップルが買えるそうです(あくまでも「ご参考」ということで)。

蔡さん、情報をいただき、ありがとうございました。

1  LOPIA(神奈川、千葉)
2  BELX(東京、神奈川、千葉)
3  TSURUYA(長野、群馬)
4  IZUMI(廣島)
5  西友

台湾パイナップル,蔡翆文,片倉佳史,台湾産,屏東県,台湾漫遊術,台湾体験,台湾産パイン


2021年3月6日(土曜日)

自由時報の取材を受けました

カテゴリー: - katakura @ 00時47分35秒

自由時報の取材を受けました。
どうか、一過性のものでなく、
長い目線で台湾パイナップルが愛されていくことを祈るばかりです。

話題になっているyoutubeライブ講演のアドレスは
以下になります。

https://youtu.be/fl9C2XG0Z_k
台湾パイナップルを200%楽しむ(オンラインサロン・片倉佳史の台湾漫遊術)

また、自由時報の記事は以下になります。
中国語のみとなっています。申し訳ございません。

https://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/3456876?fbclid=IwAR0oXyIGX9yQt-E3yP6MBGO-b47583_GjrB4iLFSEmSAFTRG6S-2pqu_Pxw

台湾パイナップル,自由時報,片倉佳史,屏東県,台湾特捜,台湾ニュース


2021年3月5日(金曜日)

雑誌『アンド プレミアム)』2021年4 月号〜行天宮周辺をご案内

現在発売中の雑誌『&Premium(アンド プレミアム) 』の2021年4 月号は
台北市の中心部、行天宮(恩主公)付近の情報をアップしています。

ご興味を感じていただければ幸いです。
この連載「台北漫遊指南」は片倉真理が担当しており、もう3年になります。
引き続き、どうぞご愛顧ください。

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)


パイナップルの皮を剥く

台湾のパイナップルは美味しいだけでなく、
買うときにも愉しさが隠れています。
私はもともとパイナップルが大好きなのですが、
ご近所の果物屋さん(台湾にはこれがたくさんあります)で購入する際、
その場で皮を剝いてもらいます。

その技がなかなか見ものです。


歴史建築「金義合行」が文化財登録

金義合行,萬華駅,万華,片倉佳史,台北歴史建築探訪,ウェッジの本,台北建築,台湾本,歴史建築,台湾探見,台湾旅人地図帳

台北市萬華にある歴史建築「金義合行」が文化財登録されました。
この建物は萬華駅前にあったのですが、
現在、鉄道は地下化され、駅舎も巨大なビルになってしまっており、
往年の駅前風景は過去のものとなっています。

建物については拙著で恐縮ですが、
ウェッジから出ている『台北・歴史建築探訪』をご覧いただければと思います。

https://amzn.to/2yWUbPe
『台北・歴史建築探訪』(ウェッジ) Amazonのページ


2021年3月4日(木曜日)

速報・台湾産パイナップル情報(3月7日より東京都内の西友)

台湾産パイナップル情報です。
屏東県政府から情報をいただきました。
東京都内の西友各店の情報です。
3月7日より台湾産パイナップル(屏東産)の販売が始まります。

1.東陽町店
2.浦安店
3.錦糸町
4.巣鴨店
5.赤羽店
6.THE MALLみずほ16店
7.福生店
8.練馬Part1店
9.LIVIN光が丘店
10.成増店
11.新座店
12.ひばりヶ丘店
13.LIVINオズ大泉店
14.清瀬店
15.LIVIN田無店
16.阿佐ヶ谷店
17.西荻窪店
18.荻窪店
19.吉祥寺店
20.LIVINよこすか店

取り急ぎ、以上です。

片倉佳史

台湾産パイナップル,西友成増店,屏東産,西友,片倉佳史,台湾漫遊術,台湾特捜,台湾産パイン


台湾産パイナップル〜youtubeライブ

台湾パイナップル,關廟,九曲堂,コナカイガラムシ,片倉佳史,台湾漫遊術,台湾特捜,台湾産パイナップル,台湾フルーツ

【動画】 台湾のパイナップルについて

今話題の「台湾パイナップル」についてyoutubeライブでお話しをしました。
2021年2月25日、突然、輸入禁止を通告してきた中国とのやりとり、
知られざる台湾パイナップルの歴史、日本との深い関わり、缶詰から生食への変化、
品種改良の話、パイナップル農家訪問記、パイナップルケーキの進化と回帰、
魅惑のパイナップルかき氷など、いくつかの話題をお話ししています。 

https://youtu.be/fl9C2XG0Z_k
youtubeへのアクセスはこちら

この講演は私が運営するオンラインサロン「片倉佳史の台湾漫遊術」のメンバー向けのものなのですが、
今回は苦境に立たされている台湾を応援したいので、外部の人々も視聴できるようにします。

http://www.katakura.net/salon/​
オンラインサロン「片倉佳史の台湾漫遊術」

オンラインサロンは現在50名あまりの方と台湾の魅力を分かち合っています。
もしよろしければ、こちらもよろしくお願いいたします。

台湾産パイナップル,阿忠冰店,パイナップルかき氷,カイガラムシ,片倉佳史,台湾漫遊術,台湾特捜,台湾産パイン
新竹の名店・阿忠冰店のパイナップルかき氷


2021年3月1日(月曜日)

『郵便が語る 台湾の日本時代50年史』〜玉木淳一著。

カテゴリー: - katakura @ 18時31分52秒

【良書紹介】『郵便が語る 台湾の日本時代50年史』(玉木淳一著)。

郵便史と台湾、そして日本を絡めつつ、
日本統治時代の台湾を語った一冊です。
切り口がとても興味深いだけでなく、
記述が丁寧なので、好感が持てます。

https://amzn.to/2ZZZYO3
Amazonのページはこちら

台湾好きの皆さんでも、
台湾初心者の方でも楽しめる一冊だと思います。
古写真などもふんだんに用いられており、
印刷もきれいなので、楽しめそうな一冊です。

http://yushu.or.jp/book/
日本郵趣出版のウェブサイト

玉木淳一,郵便が語る,郵便史,台湾史,郵便が語る台湾の日本時代,郵政史,台湾本,台湾体験,台湾探見,片倉佳史

https://katakura.jimdosite.com/
台湾特捜百貨店(新版)

https://amzn.to/2yWUbPe
『台北・歴史建築探訪』(ウェッジ) Amazonのページ


梅原克彦先生による国語の教え方セミナー

カテゴリー: - katakura @ 10時17分26秒

【お知らせ】梅原克彦先生による国語の教え方セミナー

2021年3月10日(水)9:15〜12:30、「天母の塾」にて、
「作文・小論文講座&将来に向けた台湾での学び」という講座があります。
講師は中信金融管理学院教授で元仙台市長の梅原克彦先生。
作文・小論文をテーマに、
入試で合格点を取れる文章が書けるようになるテクニックを披露してくださるとのこと。
現地校やインター校に通う生徒で日本語を書く能力を高めたい方にもおすすめできそうです。

会場は沃田旅店(mellowfields)301会議室です。
参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。
お問い合わせ、お申込みは以下にお願いします。 

https://www.tianmuno-juku.com/
天母の塾ウェブサイト

★★
申込者が多かったため、
場所が変更になったそうです。
沃田旅店(mellowfields)301会議室(台北市士林區中山北路七段127號)だそうです。
どうぞご注意ください。2021年3月2日訂正
★★

梅原克彦,天母の塾,台湾学,台湾体験,台湾漫遊,片倉佳史,台湾体験,授業校


67 queries. 0.455 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 127127127
昨日 : 363363363
総計 : 3539456353945635394563539456353945635394563539456

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店