logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2021年 3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2021年3月25日(木曜日)

ミカドキジ(帝雉)との出会い(東西横貫公路)

カテゴリー: - katakura @ 23時31分54秒

太魯閣峡谷のっ終点にあたる天祥(タビト)の先、
關原(日本時代の地名は「関ケ原」)で偶然出会ったミカドキジ(帝雉)。
道路端でミカドキジに出会ったのは初めてです。

何度見てもエレガントな雰囲気です。
撮影できたのは1分ほどでしたが、出会えてよかったです!

ミカドキジ,帝雉,台湾固有種,台湾特有種,關原,東西横貫公路,台湾探鳥,台湾の鳥


TrackBacks

このコメントのRSS

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

21 queries. 0.071 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 121121121
昨日 : 318318318
総計 : 3392910339291033929103392910339291033929103392910

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店